衛星に関するニュース
-
「Xperia 1 VII」は発売時から衛星につながる KDDI、「au Starlink Direct」の対応機種を一挙追加
KDDIと沖縄セルラー電話は、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「auStarlinkDirect」の対応機種として13機種を5月13日から順次追…
ITmedia Mobile 5月13日(火)19時39分
-
ユー・シューシンディン・ユーシー共演!「蒼蘭訣」の制作陣が贈るラブコメ時代劇「永夜星河(原題)」5月22日(木)より日本初放送!CS衛星劇場
CS衛星劇場では、中国ドラマ「永夜星河(原題)」を、5月22日(木)午後9時より日本初放送します。[画像1:https://prcdn.freetls…
PR TIMES 5月13日(火)14時17分
-
【独自】JAXAの衛星に宇宙ごみ接近増 軌道変更検討の会議、2年で倍に
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の人工衛星に、寿命の尽きた衛星やロケットの残骸など宇宙ごみが接近する...
共同通信 5月10日(土)21時1分
-
温室効果ガス、来月打ち上げの衛星で観測強化…3日で地球全体を網羅し都市単位に排出量測定
政府は新たな人工衛星「GOSAT(ゴーサット)—GW(3号機)」を6月に打ち上げ、温室効果ガス観測体制の強化に乗り出す。新衛星は地球を従来の「点」では…
読売新聞 5月10日(土)15時0分
-
ドコモも衛星とスマホの直接通信 26年夏に開始へ
NTTドコモの前田義晃社長は5月9日、スマートフォンと衛星を直接つなぐ通信サービスについて、2026年夏の提供開始を予定していると明らかにした。同日開…
ITmedia NEWS 5月9日(金)19時29分
-
ドコモ、スマホと衛星の直接通信を「2026年夏」に開始 前田社長が明言
NTTドコモの前田義晃社長は5月9日の決算会見で、衛星とスマートフォンの直接通信サービスについて、「私どもも来年(2026年)夏には開始できる」と述べ…
ITmedia Mobile 5月9日(金)14時53分
-
中国が地球・月空間の3基の衛星コンステレーションによる衛星間測距・通信リンクを実現
このほど開かれた地球・月空間遠距離逆行軌道(DRO)探査研究学術シンポジウムで、中国は世界初のDROに基づく地球・月空間での3基の衛星コンステレーショ…
Record China 5月8日(木)21時30分
-
直接衛星通信できる「au Starlink Direct」を契約してみた 万が一のバックアップ回線としても便利そう
既報の通り、KDDIと沖縄セルラー電話は5月7日、低軌道通信衛星と直接通信する携帯電話サービス「auStarlinkDirect」に関する追加の発表を…
ITmedia Mobile 5月8日(木)20時5分
-
スカパーJSATとPenetrator、衛星画像から土地の変化を検出するシステムを共同開発 ベータ版として提供開始
高頻度衛星データで、土地利用の変化を迅速に検出。変化を逃さない不動産仕入れスカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:米倉英一…
PR TIMES 5月8日(木)14時46分
-
アレン・レン主演の中国時代劇「流水舞花〜遥かなる月落城〜(原題:流水迢迢)」5月21日(水)より日本初放送!CS衛星劇場
CS衛星劇場では、中国ドラマ「流水舞花〜遥かなる月落城〜(原題:流水迢迢)」を、5月21日(水)午後9時より日本初放送します。[画像1:https:/…
PR TIMES 5月8日(木)14時17分
-
auスマホ料金を月220〜330円値上げ…KDDIが8月から、「スターリンク」接続利用可能
KDDIは7日、主力ブランド「au」のスマートフォン向け料金プランを8月から、月額で220〜330円(税込み)値上げすると発表した。米宇宙企業スペース…
読売新聞 5月7日(水)18時40分
-
漏水損失1800億円。音AI「FAST-D」衛星視点で、インフラDXの最前線へ
〜Hmcomm、広域精密の一気通貫型漏水検知プロジェクトを始動〜全国で深刻化する水道管の老朽化問題。漏水による損失額は全国で年間1800億円以上にも上…
PR TIMES 5月7日(水)16時17分
-
スマホと衛星直接通信「Starlink Direct」au以外のユーザーに開放 “圏外”でもSMS可能
KDDIは5月7日、スマートフォンをStarlink衛星を直接通信させることで、au圏外でも、空が見える場所ならテキスト通信が可能なサービス「Star…
ITmedia NEWS 5月7日(水)15時3分
-
KDDI、衛星との直接通信「au Starlink Direct」を他社ユーザーに開放 月額1,650円で6カ月間は無料
KDDIは5月7日、Starlink衛星とスマホの直接通信サービス「auStarlinkDirect」を他社回線のユーザーに開放すると発表した。テキス…
マイナビニュース 5月7日(水)15時0分
-
GoogleのPixel 7/8シリーズ、「au Starlink Direct」に対応 6月4日から
KDDIの「auStarlinkDirect」が6月4日から「GooglePixel7」「GooglePixel8」シリーズでも利用できるようになる。…
ITmedia Mobile 5月7日(水)11時42分
-
au Starlink Directの利用者数、「GWに入り、グッと伸びた」とKDDI松田社長
KDDIの松田浩路社長は5月7日の会見で、「auStarlinkDirect」の利用者数が「GWに入り、グッと伸びた」と言及した。auStarlink…
ITmedia Mobile 5月7日(水)11時20分
-
QPS研究所小型SAR衛星QPS-SAR10号機「ワダツミ-I」米国Rocket Lab社 Electronロケットにて5月17日(土)に打上げ予定
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49970/71/49970-71-81a7b…
PR TIMES 5月6日(火)14時47分
-
”聴き手の日常に寄り添う”衛星とカラテア 4月30日配信リリースの最新曲はYurin楽曲提供!
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110737/43/110737-43-6a51…
PR TIMES 5月3日(土)10時46分
-
楽天モバイルの衛星通信が“ブロードバンド”を実現できる理由 Starlinkとの違いを「技術」「ビジネス」面から解説
低軌道衛星(LEO)を活用し、エリアを国土全体に広げる取り組みがいよいよ本格化している。KDDIは、4月に「auStarlinkDirect」をスター…
ITmedia Mobile 5月3日(土)6時5分
-
AGRIST、AIロボットと衛星データを融合し、生産性と持続性を飛躍的に向上させる「みどりの食料システム戦略」の推進へ
〜農薬と脱炭素・環境負荷を低減するデータ駆動型農業の研究開発を開始、実証パートナーを募集〜持続可能な農業実現に向けたAGRISTの新たな挑戦AGRIS…
PR TIMES 5月2日(金)14時40分
-
ネットワーク進化論 - モバイルとブロードバンドでビジネス変革 第11回 衛星通信で楽天モバイルと手を組むAST SpaceMobile、先行するStarlinkとの違いは
楽天モバイルは2025年4月23日、出資する米ASTSpaceMobileの低軌道衛星とスマートフォンとが直接通信し、ビデオ通話をすることに国内で初め…
マイナビニュース 5月1日(木)17時2分
-
スペースX、アマゾン、ソフトバンクが参入 7万機超の「衛星コンステレーション」で、次世代通信はどう変わるか?
ロケットや人工衛星と聞くと、多くのビジネスパーソンは「自分の仕事や日常とは遠い世界の話」と考えるかもしれない。しかし実際には農業、漁業、鉱業、金融、災…
JBpress 4月30日(水)4時0分
-
中国の「天都1号」、世界初の日中の地月衛星レーザー距離測定に成功
中国の深宇宙探査実験室は29日、通信ナビゲーション技術試験衛星「天都1号」が日中の強い光の干渉下で、地月レーザー距離測定に世界で初めて成功したことを明…
Record China 4月29日(火)18時50分
-
中国、衛星インターネット用低軌道衛星の打ち上げに成功
中国南部の海南島に位置する文昌宇宙発射センターで北京時間29日午前4時10分、長征5号乙キャリアロケット/遠征2号上段に搭載された衛星インターネット用…
Record China 4月29日(火)17時50分
-
米アマゾン、衛星網構築へ 上空から高速ネットの提供目指す
【ワシントン共同】米アマゾン・コムは28日、3千基以上の衛星を連携させて上空から高速インターネットサ...
共同通信 4月29日(火)15時24分
-
中仏天文衛星、ガンマ線バースト100回以上を検出
中仏天文衛星は、中国とフランスの協力による宇宙望遠鏡プロジェクトで、2024年6月の打ち上げ以来軌道上で10カ月間飛行し、100回以上のガンマ線バース…
Record China 4月27日(日)5時0分
-
森村誠一原作映画「超高層ホテル殺人事件」が登場!「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」5月特集放送!CS衛星劇場
CS衛星劇場では、「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」特集と題して、4月に「超高層ホテル殺人事件」など3作品を放送します。[画像1:https…
PR TIMES 4月26日(土)7時16分
-
インターステラテクノロジズ、人工衛星事業が宇宙戦略基金「高精度衛星編隊飛行技術」に採択
5大学と連携し、フォーメーションフライト技術構築へ[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image…
PR TIMES 4月25日(金)12時46分
-
衛星データ解析Solafune、エジプト政府機関とMOUを締結
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65306/42/65306-42-a9dda…
PR TIMES 4月24日(木)17時46分
-
楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」——三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う?
2025年4月、国内キャリア2社が衛星とスマートフォンの直接通信に関する発表を行った。KDDIと楽天モバイルだ。KDDIは10日の社長就任会見で、サプ…
ITmedia Mobile 4月24日(木)12時43分
1~30/300件