新種に関するニュース
-
うれしいニュース!日本周辺の深海底から15の新種生物が発見される
imagecredit:JAMSTEC[https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/2025041…
カラパイア 4月24日(木)8時0分
-
広西チワン族自治区で発見の新種植物、絶滅危惧種と判明—中国
中国南西部の広西チワン族自治区林業局によると、同自治区の科学研究者が自治区内の恩城国家級自然保護区で新種の植物の恩城黒面神を発見しました。恩城黒面神は…
Record China 4月23日(水)19時30分
-
雲南省で真菌新種4種を発見、独特な色素の応用に期待—中国
中国南西部の雲南省とその周辺は、独特な地理環境と豊富な生態系により、世界でも真菌の多様性が最も豊富な地域の一つです。中国科学院昆明植物研究所の楊祝良氏…
Record China 4月21日(月)5時0分
-
3本指でこん棒のような尾を持つアンキロサウルス類の新種が北米で初めて発見される
新たに発見されたアンキロサウルス科のRuopodosaurusclavaの復元予想図カナダで、かつて北アメリカ大陸に生息していた、先端が丸いこん棒のよ…
カラパイア 4月18日(金)20時0分
-
横浜マラソン2025に新種目誕生 ハーフマラソン相当の “湾岸ハイウェイラン”
走ってはいるけど、フルはまだちょっと自信がない、という人にグッド・ニュース。10月26日(日)に開催される「横浜マラソン2025」(ランナーズ・ウェル…
OVO[オーヴォ] 4月18日(金)9時30分
-
【ゴルフ】松山&美夢有 夢ペア!?ロス五輪で「混合団体」正式承認
国際ゴルフ連盟は15日、28年ロサンゼルス五輪で「混合団体」が新種目として開催されることを承認した。大会方式は男女各1人のペアを組んで2日間36ホール…
スポーツニッポン 4月17日(木)4時45分
-
フルマラソン化10周年 新種目 “湾岸ハイウェイラン” 誕生! 10月26日(日)開催「横浜マラソン2025」〜 今年の特徴 & 魅力をご紹介 〜
<ランナー募集>優先枠ほか一部締め切りは5月6日(火・祝)&ボランティアも募集中![画像1:https://prcdn.freetls.fastly.…
PR TIMES 4月16日(水)14時47分
-
ロス五輪のゴルフ新種目『男女混複』の詳細が明らかに…選手は何を思う? 東京五輪代表の畑岡奈紗は「面白いと思う」
<JMイーグルLA選手権事前情報15日エル・カバレロCC(カリフォルニア州)6679ヤード・パー72>15日に国際ゴルフ連盟(IGF)が、2028年ロ…
ALBA Net 4月16日(水)12時0分
-
【桜花賞】新種牡馬アドマイヤマーズ産駒が桜Vへ
18年朝日杯FS、19年香港マイルでG1・2勝を挙げた父アドマイヤマーズの子は現3歳が第1世代。クイーンCで同産駒JRA重賞初制覇を飾ったエンブロイダ…
スポーツニッポン 4月13日(日)5時24分
-
「蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者」大型アップデート開催!「私」を新種族へ進化させよう!
復帰キャンペーンも開催中!ログインで豪華アイテムが毎日もらえるCTW株式会社は、G123で好評配信中のブラウザゲーム「蜘蛛ですが、なにか?迷宮の支配者…
PR TIMES 4月11日(金)13時17分
-
新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は4月10日、新種の条虫類(サナダムシとも呼ばれる寄生虫の一種)を2種類発見したと発表した。野生のアオリイカの腸と胃…
ITmedia NEWS 4月10日(木)14時54分
-
沖縄島北部の世界自然遺産地域から新種の植物を発見 「ヤンバルカラマツ」と命名
昭和医科大学(東京都品川区/学長:久光正)の柿嶋聡講師(富士山麓自然・生物研究所)、東北大学の大学院生道本佳苗さん(生命科学研究科)、牧雅之教授、伊東…
Digital PR Platform 4月10日(木)14時5分
-
雲南省で新種の恐竜「金沙江元謀盗竜」を発見—中国
雲南省楚雄イ族自治州元謀県は9日、国際的な査読付き科学ジャーナル「PeerJ」のサイトに、論文「中国雲南で発見されたジュラ紀中期メソスピノサウルス科の…
Record China 4月10日(木)13時50分
-
世界最古級のハチ化石、新種確認 全身も、2億3千万年前の地層
山口県美祢市にある約2億3千万年前の地層で見つかった世界最古級のハチの化石4点が、いずれも新種である...
共同通信 4月3日(木)17時1分
-
中国長江の支流でドウクツギョの新種を発見
中国の研究チームは長江上流の支流である大渡河流域で、眼球が退化したドウクツギョの新種を発見しました。「川洞山鰍」と命名されたこの新種のドウクツギョは、…
Record China 3月31日(月)17時50分
-
【3月28日チケット販売開始】即興と詩の新感覚バンド「新種のImmigrationsB」4月26日(土)大阪文化館・天保山にてライブイベント開催決定!
Study:大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内本社:大阪府大阪市、理事長:鈴木大輔)は、即興演奏と詩の朗読が交錯する新感覚のバンド「…
PR TIMES 3月28日(金)14時17分
-
北大、3本指の恐竜「テリジノサウルス類」の仲間で2本指の新種を初めて発見
北海道大学(北大)は3月26日、モンゴルのゴビ砂漠に位置する白亜紀後期(約9500万年〜8960万年前)の「バヤンシレ層」から、獣脚類恐竜「テリジノサ…
マイナビニュース 3月27日(木)16時36分
-
中国南東部の武夷山で34種の新種の生物を発見
中国南東部の武夷山国立公園で3年余りにわたって行われた生物資源基礎調査がこのほど終了しました。調査範囲は武夷山国立公園の福建エリア全体をカバーし、植物…
Record China 2月26日(水)16時30分
-
水族トピック展示「新種記載されたスナヤツメの仲間」がはじまりました!
概要琵琶湖博物館水族展示室において新しい水族トピック展示が始まりました。これまでの常設展示では展示していなかったキタスナヤツメとミナミスナヤツメを生体…
PR TIMES 2月21日(金)11時17分
-
鹿児島大、オニハゼ属魚類の新種を発見し「ホタルビオニハゼ」と命名
鹿児島大学は2月18日、薩摩半島で行われた魚類調査の過程で発見されたハゼ科オニハゼ属魚類の未同定個体が新種であることを解明し、「ホタルビオニハゼ」(学…
マイナビニュース 2月19日(水)18時36分
-
サンスター、唾液中のF.n.菌が病原性の高い新種の歯周病菌含む28種の口腔内細菌の増殖を助長することを新たに発見
〜歯周病菌を増やさない革新的歯周病予防戦略としてF.n.菌に引き続き注目〜サンスターグループ(以下、サンスター)は、歯周病の病態を解明する調査研究を通…
PR TIMES 2月18日(火)12時16分
-
東京・北の丸公園の滝つぼに新種のカワモズク、科博と鹿児島大の研究チームが発見
国立科学博物館(科博)と鹿児島大学は2月13日、皇居外苑の北の丸公園(皇居外苑北の丸地区)にて採取した淡水産紅藻カワモズク科の1種が形態観察と遺伝子解…
マイナビニュース 2月13日(木)17時30分
-
【国立科学博物館】皇居外苑北の丸地区から希少藻類カワモズクの新種を発見!-東京都心にすむ淡水産紅藻キタノマルカワモズク-
独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田謙一)の北山太樹研究主幹(植物研究部)と鹿児島大学の鈴木雅大助教(大学院連合農学研究科)は、同館が実施する総合研…
PR TIMES 2月13日(木)17時17分
-
ビジネスパーソンが押さえておくべきランサムウェア最新動向 第17回 新種のランサムウェア「Interlock」に注意、日本でもサンプル確認
一般的なビジネスパーソン向けに、フォーティネットのリサーチ部門である「FortiGuardLabs」が確認・分析した新種亜種など、最近のランサムウェア…
マイナビニュース 2月3日(月)14時48分
-
【岡山大学】巻貝の新種ウラウチコダマカワザンショウ-西表島・石垣島のマングローブに固有な絶滅危惧種-
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2838/72793-2838-5…
PR TIMES 1月9日(木)10時46分
-
アドベンチャーワールドに新種のパンダ?「新種パンダワールド」がOPEN!
\HAPPYPANDA30th/かくれんぼパンダや瞑想パンダなど個性派パンダが出没!(※生成AIではなく、すべて本物の写真です)[画像1:https:…
PR TIMES 12月26日(木)12時17分
-
【恐最前線のオンライン講座開催!】日本最新種恐・ササヤマグノームスの発表でも話題!岡山理科大学の千葉謙太郎先生が出演!
MOVE「恐新訂版」発売記念!【新春特別オンライン講座】参加費無料![画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/rel…
PR TIMES 12月10日(火)11時16分
-
“頭の大きな”古代人類の新種発見! ホモ・ジュルエンシス(Homo juluensis)とは何者か?
近年、研究者たちはホモ属の新種を発見し、ホモ・ジュルエンシス(Homojuluensis)と命名した。この「大きな頭」を持つ人類について、一体何が明ら…
tocana 12月3日(火)16時0分
-
【岡山大学】雲の謎を解く?新種の氷、シミュレーションで発見
2024(令和6)年11月27日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/[画像1:https://prtimes.…
PR TIMES 11月28日(木)10時16分
-
【名古屋大学】ウミウシ?いいえ、ゴカイです 〜ウミウシに擬態する新属新種のゴカイを世界で初めて発見〜
名古屋大学大学院理学研究科附属臨海実験所の自見直人講師は、マレーシアサインズ大学(マレーシア)、生態進化研究所(ロシア)、ブラネス高等研究センター(フ…
Digital PR Platform 7月30日(火)14時5分
1~30/64件