天文学に関するニュース
-
夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『眠れなくなるほど面白い図解天文学の話』(監修:渡部潤一)を2025年4月22日より全国の書店・オンライン書店等…
PR TIMES 4月21日(月)15時46分
-
【グランドプリンスホテル広島】広島大学天文学研究会の学生を講師に招いた「屋内プラネタリウム星空鑑賞会」を開催
期日:2025年5月3日(土)・4日(日)空と海に囲まれたリゾート「グランドプリンスホテル広島」(所在地:広島市南区元宇品町23-1、総支配人:平瀬春…
PR TIMES 4月21日(月)14時46分
-
【京都産業大学】天体望遠鏡は、なぜ遠くの星が見られるの?天文学・天体観測に興味津々!京都産業大学で神山天文台ツアーを開催
京都産業大学(京都市北区/学長:在間敬子)神山天文台では、学生主体による天文台ツアー「星を探しにin神山天文台」を開催しました。主に小・中学生とその保…
Digital PR Platform 3月31日(月)20時5分
-
いまだ専門家を悩ませる“マヤ文明の5つの謎”
マヤ文明は高度な知識と技術を持ち、繁栄を極めた古代文明のひとつである。その天文学的精密さは、2012年に話題となった「マヤ暦の終末説」のように、現代で…
tocana 2月20日(木)20時0分
-
「宇宙を作る」シミュレーション天文学への招待 第4回 スーパーコンピュータの中に再現された天の川銀河の進化の様子
国立天文台(NAOJ)は1月24日、第30回「科学記者のための天文学レクチャー」として、「スーパーコンピュータが描く宇宙—アテルイIIからアテルイII…
マイナビニュース 2月7日(金)7時1分
-
「宇宙を作る」シミュレーション天文学への招待 第3回 シミュレーションが解き明かす太陽の謎 - 黒点とフレアのメカニズム
国立天文台(NAOJ)は1月24日、第30回「科学記者のための天文学レクチャー」として、「スーパーコンピュータが描く宇宙—アテルイIIからアテルイII…
マイナビニュース 2月5日(水)7時1分
-
「宇宙を作る」シミュレーション天文学への招待 第2回 アテルイIIIの特性とその目指すサイエンスのゴールとは?
国立天文台(NAOJ)は、第30回「科学記者のための天文学レクチャー」を開催した。そのテーマは、「スーパーコンピュータが描く宇宙—アテルイIIからアテ…
マイナビニュース 2月3日(月)7時1分
-
「宇宙を作る」シミュレーション天文学への招待 第1回 第3の天文学である「シミュレーション天文学」とは?
国立天文台(NAOJ)は1月24日、第30回「科学記者のための天文学レクチャー」として、「スーパーコンピュータが描く宇宙—アテルイIIからアテルイII…
マイナビニュース 1月31日(金)7時1分
-
TVアニメ『名探偵コナン』のキャラクターが星空の謎に迫る…新規描き下ろし「天文学者」シリーズが新登場!
株式会社YTE(本社:大阪府大阪市)は、2025年3月22日(土)から23日(日)に開催される『AnimeJapan2025』(以下、AJ2025)に…
@Press 1月22日(水)0時0分
-
【惑星X】太陽系に未知の巨大惑星は存在するのか!?最新研究で可能性が高まる
冥王星の遥か彼方、太陽系外縁部に潜む未知の巨大惑星、プラネットX。SFではお馴染みのテーマだが、天文学者たちは10年以上にわたり、その存在を示唆する証…
tocana 12月8日(日)16時0分
-
日本天文学オリンピック、参加者募集1/5まで
日本天文学オリンピック委員会は「第4回日本天文学オリンピック」(兼第18回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA)日本代表選抜)を開催する。予選…
リセマム 10月22日(火)11時45分
-
国立天文台三鷹移転100周年記念「天文学現代アート」11/3
国立天文台は2024年11月3日、中学生以上を対象に国立天文台三鷹移転100周年記念イベント「天文学現代アート100年の宇宙(そら)見つめる眼・歌う声…
リセマム 9月2日(月)18時15分
-
国際天文学・天体物理学オリンピック、日本代表3名全員受賞
2024年8月17〜27日にかけてブラジルのヴァソウラスで開催された「第17回国際天文学・天体物理学オリンピック」において、日本代表として参加した高校…
リセマム 8月29日(木)14時45分
-
「Wow!シグナル」ついに説明がつくかもしれない!?地球外生命体からのメッセージなのか…!?
天文学者たちは、何年にもわたって宇宙の彼方から届く地球外生命体からのメッセージに耳を傾けてきた。中でも今から40年以上前にオハイオ州立大学の学校の望遠…
tocana 8月26日(月)7時0分
-
【京都産業大学】パソコンの画面で天体が楽しめる、電視観望とは?京都産業大学神山天文台で初心者向け実践講座を開催
京都産業大学神山天文台は、4月13日(土)に2024年度第1回の天文学講座「たのしい電視観望」を開催した。パソコン等の画面に天体の姿を映し出して楽しむ…
Digital PR Platform 6月6日(木)20時5分
-
日本の宇宙科学と天文学技術に関する講演会6/15
日本の宇宙科学と天文学における成長と技術について、現場で活躍する講師が登壇する一般向け講演会「宇宙科学・天文学の最前線」が、2024年6月15日にパシ…
リセマム 5月15日(水)12時15分
-
「太陽系には2つの太陽がある」という信じられないほど愚かな陰謀論とは
太陽系に9番目の惑星があるという主張はかねてから一部で根強く信じられているのだが、それよりもはるかにインパクトのある“陰謀論”が天文学者の口から飛び出…
tocana 5月6日(月)12時0分
-
二十四節気「春分」 「さくらの日(3月27日)」も近づく名実ともに”春”の頃
2024/03/2005:10ウェザーニュース2024年3月20日(水)は「春分の日」、二十四節気は期間をあらわす場合もあり、今年の春分は3月20日か…
ウェザーニュース 3月20日(水)5時10分
-
4年に一度の閏年 2月29日の過去の天気を調べてみた
2024/02/2812:03ウェザーニュース明日は2月29日。概ね4年に一度やってくる閏年に1日多く挿入される日付です。気象学的にも天文学的にもこの…
ウェザーニュース 2月28日(水)18時0分
-
10億ユーロの契約解除金が設けられた選手たち…バルセロナは最多となる5名に設定
世界のメガクラブには、天文学的な契約解除金が設定されている選手が存在するようだ。27日、イギリス紙『デイリー・スター』が伝えている。近年は選手の移籍金…
サッカーキング 12月28日(木)22時19分
-
メッシ母国紙も驚嘆! 大谷翔平の天文学的契約に広まる反響「信じられないかもしれないが、これは現実だ」
アルゼンチンの英雄メッシの契約を超えた大谷。その交渉は世界的な関心事となっている。(C)GettyImagesまさにエポックメーキングなニュースとなっ…
ココカラネクスト 12月12日(火)6時0分
-
「オオタニはゴールラインに進んでいる」大谷翔平のFA去就に米識者が見解 間もなく「天文学的ギャランティ」で決着へ
大谷がどの球団を新天地に選ぶにせよ、かつてない大型契約になるのは間違いないだろう(C)GettyImages12月を迎え、いよいよメジャーリーグのオフ…
ココカラネクスト 12月3日(日)16時30分
-
日本天文学オリンピック、参加者募集12/25まで
日本天文学オリンピック委員会は、「第17回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA)」日本代表候補を選抜するため、「第3回日本天文学オリンピック」…
リセマム 10月4日(水)17時15分
-
国際天文学・天体物理学オリンピック、金・銅メダル獲得
ポーランドで2023年8月10〜20日にかけて開催された「第16回国際天文学・天体物理学オリンピック」において、日本代表で参加した高校生5名のうち、金…
リセマム 8月21日(月)13時15分
-
苦境のエ軍は大谷翔平との再契約を諦めるべき?米専門サイトが天文学的FA契約に持論「あまりに重すぎる」
間違いない苦境にあるエンゼルス。そうしたなかで大谷の去就も注目を集めている(C)GettyImagesメジャーリーグのレギュラーシーズンもまもなく佳境…
ココカラネクスト 8月19日(土)7時0分
-
超大質量ブラックホールが突然覚醒、周囲を食い散らかす! 科学者らも驚愕、原因究明中
科学者らが、「超大質量ブラックホール(※1)が目を覚ましたかのように、周囲のあらゆるものを吸い込み始めた」ことを観測たという驚きの報告を行っている。7…
tocana 7月14日(金)11時20分
-
大谷翔平の来年俸は98億円超える? 米経済記者が“天文学的な契約”の重要性を説く「誰よりももらうべきなんだ」
一大センセーションを見せつけている今季の大谷。彼の価値はいま高まり続けている。(C)GettyImages「大金を手にするだろうし、それに値するよ。オ…
ココカラネクスト 7月12日(水)7時0分
-
深宇宙から届く「繰り返しされる信号」は宇宙人のメッセージである可能性大!
異星人の痕跡を探す天文学者は、天の川銀河の中心や広い宇宙のいずこからか発信され、地球に届く電波パルスに耳を傾けて発信源を探している。こういった試みは地…
tocana 6月6日(火)11時0分
-
二十四節気「春分」 昼夜の長さがほぼ等しくなる日
2023/03/2104:54ウェザーニュース3月21日(火)は「春分の日」、二十四節気は期間をあらわす場合もあり、今年の春分は3月21日から4月4日…
ウェザーニュース 3月21日(火)5時0分
-
宇宙人の技術が搭載された小惑星が存在か? ハーバード大天文学者がNASAに驚愕の提案
2017年10月、巨大な葉巻型の物体が太陽系を通過しているのが確認された。後にオウムアムアと命名されたこの小惑星は、我々の太陽系ではない別の星系から来…
tocana 11月15日(火)17時0分
1~30/50件