はてなに関するニュース
-
「〜」の正式名称、分かりますか?
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2019年11月18日放送の「週刊マンデー」のコーナーで、記号の読み方についての話題が取り上げられました。「...…
Jタウンネット 11月30日(土)6時0分
-
「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」に反論殺到 「ゲームのためにゲームやってる」
親が子どもに「ゲームばっかりしていないで勉強しろ」というシーンは珍しくなかったが、今は大人でもゲームを楽しむことが当たり前になった。ここ10年間でゲー…
キャリコネニュース 11月8日(金)18時53分
-
「パソコンがない時代、どうやって仕事してた?」に反響 「庶務の女の子が沢山いた」「時刻表とタウンページで出張の準備」
はてな匿名ダイアリーに10月20日、「パソコンが無い時代ってどうやって仕事してたの?」と疑問を投げかけるエントリがあった。「自分の仕事はパソコンの無い…
キャリコネニュース 10月25日(金)17時30分
-
「女の子を産みたかった」と苦しむ母親の投稿が話題に 「娘に過大な期待しないでね」という冷静な声も
人間、生まれつきの性別は選べない。はてな匿名ダイアリーに10月上旬、「女の子を産みたかった」というエントリがあり注目を集めた。投稿者は、「男子を産んだ…
キャリコネニュース 10月21日(月)15時55分
-
「焼肉で網一面に肉を敷き詰めて焼かないで」という主張に賛否「冷めた肉を押し付けるな」「また注文すればいい」
焼肉屋に複数人で行った際、同席者との食べ方の違いにモヤモヤさせられた経験はないだろうか。はてな匿名ダイアリーに9月16日、「焼肉で一度に大量に焼く人」…
キャリコネニュース 9月22日(日)8時0分
-
夫に子どもを任せて外食に行ったら「信じられない」と店を出禁にされた女性 「意味わからない」「理不尽」と同情の声も
はてな匿名ダイアリーに8月下旬、夫に子どもを任せてお気に入りの店で食事に行っていたら「小さい子供がいるのに信じられない」と出禁になったと嘆く投稿があり…
キャリコネニュース 9月2日(月)18時4分
-
「女性らしく振る舞えない」アラサー女性の嘆きに励ましの声 一方で「あなたも男性を軽んじている」という指摘も
この国で「女性をやる」とは、「男性を持ち上げて気持ちよくさせる」と同義でしょうか。はてな匿名ダイアリーに8月16日、「『女性』がうまくできず男性に失望…
キャリコネニュース 8月24日(土)8時41分
-
「アラフォーになって萌えアニメが見れなくなった」という嘆きに「キンキン声がきついのかも」「数年後また好きになる」の声
学生時代は毎日アニメを見ていたのに、社会人になった途端に急にアニメに対する熱意が下がったという人は少なくない。はてな匿名ダイアリーに7月中旬、「萌えア…
キャリコネニュース 7月26日(金)12時2分
-
アニメ鑑賞は意外とハードル高い?「楽しむには事前に有名作品の視聴が必要」と感じた人の投稿が話題
アニメ鑑賞を趣味に挙げる人は非常に多くなった。「オタク」イメージの向上や、テレビやネットがあればすぐ始められる手軽さも相まって、趣味にしやすくなったの…
キャリコネニュース 7月21日(日)9時0分
-
セクハラを訴えたのに「我慢しろと追い返された」新入社員の嘆きに転職を奨める声相次ぐ 「今時そんな会社は生き残れない」
はてな匿名ダイアリーに7月6日、セクハラを訴えたのに拒否されたと絶望する、新入社員からの投稿があった。投稿者は、入社4か月にして「既に上司の不快な言動…
キャリコネニュース 7月11日(木)7時0分
-
「アイドルが趣味の男性は“親戚ごっこ”を楽しんでいる」で議論「概ね間違ってはいない」「家庭を築いてるドルオタもいる」
ここ数年、アイドル市場が活性化している。アイドルを目指す人、アイドルを名乗る人が多くなったことも主な要因と思われるが、アイドルにお金をかける人達や、フ…
キャリコネニュース 7月3日(水)16時57分
-
「年収400万円あれば缶コーヒー買うぐらい躊躇しないだろ」に怒り相次ぐ 「まるで年収400万くらいあって当然であるかのような」
外回りが多い営業や現場で働く人にとって、缶コーヒーを飲む時間はちょっとした憩いのひとときだろう。だが、収入が少ないと缶コーヒーひとつ買うのも惜しくなる…
キャリコネニュース 7月3日(水)7時0分
-
「実際40過ぎで結婚してない人はおかしい。一緒に仕事したくない」にツッコミ相次ぐ 「まったく因果関係がない」
40歳を過ぎた独身の人に「おかしい」なんてわざわざ言う必要があるだろうか。はてな匿名ダイアリーに7月1日、「実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね…
キャリコネニュース 7月2日(火)18時43分
-
中年男性の「タピオカ飲みたいけど並ぶの恥ずかしい問題」どうする?「出店依頼や取材を装って並ぶ」「気にしすぎ」
若者の間で起きているタピオカブームを遠巻きに見つめ、歯がゆい気持ちになっている人がいる。はてな匿名ダイアリーに6月16日、「タピオカ屋には私の居場所が…
キャリコネニュース 6月20日(木)7時0分
-
「妻が乙女ゲームに500万円課金」家のお金を使い込まれた夫の嘆き 「クレカの管理が悪かった」「子供の将来をどう考えているのだろう」
夫婦間で家計の収支を把握できていないのは危険です。5月末のはてな匿名ダイアリーに、「嫁の使い込み」というエントリーがありました。投稿者である夫は、「嫁…
キャリコネニュース 6月4日(火)11時39分
-
「専業主婦じゃない無職の人妻は何と名乗れば」立ち位置の悩みに同情多数「堂々と無職を名乗れない風潮」
「働かざる者、食うべからず」という言葉は、働きたくても働けないような人まで追い込むことがある。数年前から国が「一億総活躍」などと唱えだすものだからなお…
キャリコネニュース 5月25日(土)8時0分
-
日本人は映画館マナーに厳しすぎる?「なんでも緩い方に合わせる必要ない」「ポップコーンとかにぶち切れてるのはやばい」
はてな匿名ダイアリーに5月中旬、「日本人映画マナーにうるさすぎ」という投稿が寄せられた。投稿主は、映画館での映画上映中にスマホをいじることの是非を取り…
キャリコネニュース 5月19日(日)9時30分
-
「ふりかけ使ったらガキかよとディスられた」40代投稿者に慰め相次ぐ「60歳の同僚も使ってる」「何持って行っても言う奴は言う」
人の味覚は千差万別。食の好みをあれこれ言うのは間違っている。ただ、そんなこともお構いなしに、他人の食事にいろいろ口出しする人は少なくない。5月11日の…
キャリコネニュース 5月18日(土)9時20分
-
いつかは欲しい「憧れの製品」はなぜ消えたのか 「物では見栄や虚栄を満たせなくなった」「所詮ただの工業製品と思うと幻滅」
いきなりだが、あなたには欲しいもの、どうしても手に入れたい憧れの品ってあるだろうか。人によってその範疇は違えど、大なり小なりいくつかはあって当たり前か…
キャリコネニュース 5月3日(金)8時0分
-
35歳、年収500万で「人生詰んだ」と嘆く人にツッコミ多数 「平均かそれより恵まれてるだろ」「非正規の存在を忘れずに」
はてな匿名ダイアリーに4月27日、「もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。」とのタイトルで悲嘆に暮れるエントリがあった。投稿者は35歳、「…
キャリコネニュース 5月2日(木)9時0分
-
オフィスでお菓子を配る行為に「いい人アピール」とひねくれた声 「小さな好意を示す手段」という指摘も
学校や会社には1人や2人、「食べる?」とお菓子を差し出してくれる人がいる。食べ物をくれることは素直に嬉しいが、回数が多かったり、あまり親しくない人から…
キャリコネニュース 4月29日(月)9時0分
-
職住近接って結局どう?「休日にも仕事を思い出してしまう」「ブラックだと呼び出される」という声も
仕事内容よりも、通勤に参って仕事が嫌になることがある。毎日のように満員電車に乗るのはツライし、長時間だとなおのことキツい。その時間を自分の好きなことに…
キャリコネニュース 3月28日(木)7時0分
-
「夫の姓で呼ばれる違和感」に共感多数 「名字が変わって生きるのが楽になった」人もいるけれど
民法750条では結婚時の名字について、「夫または妻の氏を称する」と規定されている。しかし、実際には「妻が夫の姓になる」ことがほとんどだ。女性の生き方が…
キャリコネニュース 3月25日(月)7時0分
-
「資産運用だけで月20万円。仕事やる気がなくなった」 “小金持ち”40代独身男性の悩みが話題に
働かないでお金が欲しいと思ったことがない人は恐らくいないだろう。ただ、いざ働かなくてもお金が手に入る手段が見つかると、生きることに価値を見出だせなくな…
キャリコネニュース 3月18日(月)17時27分
-
「カメ止めやシン・ゴジラをテレビで見て批評家ぶる人が嫌い」に賛否「時期が過ぎても何か言う自由はある」
映画は、鑑賞後に知人同士で「あーでもないこーでもない」と感想を言い合うのも醍醐味の一つだ。ただ、感想の中には、妙にイライラさせられるものもある。(文:…
キャリコネニュース 3月14日(木)7時0分
-
社外の人の前で身内を「さん付け」はなぜダメ?「相対的に相手を下げるから」に納得できない人達
僕はかつて、取引先の人との電話で「〇〇さんは席を外しています」と自社社員に「さん」を付け、通話後に先輩から怒られたことがある。社外に対しては、自社の社…
キャリコネニュース 2月16日(土)9時30分
-
「妻の些細なところが気になって...」にアドバイス多数 「他人に変わることを期待しても無駄」「相手をコントロールしようとするからぶつかる」
自分と100%価値観が合う相手など存在しません。もし、そういう相手と結婚できたと満足している人がいるとすれば、相手が合わせてくれているのに気付かないだ…
キャリコネニュース 2月11日(月)9時0分
-
『男はつらいよ』が嫌い、という投稿が話題に 「性格に難ありの自称テキ屋がやりたい放題やっているだけ」
映画『男はつらいよ』シリーズは、1969年から1995年までの26年間で全48作品も公開されている国民的映画作品だ。だが、はてな匿名ダイアリーに1月某…
キャリコネニュース 2月2日(土)8時31分
-
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」
赤ちゃんは可愛いものですが、誰でも他人の赤ちゃんを見て喜ぶとは限りません。はてな匿名ダイアリーには12月下旬、「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い…
キャリコネニュース 1月27日(日)9時20分
-
「何がしたいのか分からないまま人生が終わった」に心揺さぶられる人続出 「“何者かにならなければ”は現代の病理」という指摘も
言われるままに進学し、とりあえず就職して無目的に過ごしていたら、気がついたときには中年になっていた。今はこんな人、いっぱいるんじゃなかろうか。筆者だっ…
キャリコネニュース 1月24日(木)7時0分
31~60/125件