能登半島に関するニュース
-
週刊地震情報 2024.1.14 能登半島の地震活動続く 北海道では震度4の地震
2024/01/1410:13ウェザーニュースこの1週間で国内で観測された有感地震の回数は、令和6年能登半島地震の活動が継続し、多い水準が継続していま…
ウェザーニュース 1月14日(日)10時15分
-
能登半島の珠洲などで今季最低気温を更新 関東は一部地域で路面凍結
2024/01/1407:33ウェザーニュース今日1月14日(日)は東日本や西日本で冷え込みが強まり、寒い朝を迎えました。名古屋で1.8など、各地で今…
ウェザーニュース 1月14日(日)7時50分
-
能登半島地震の被災地で積雪 夕方にかけて断続的に雪
2024/01/1314:03ウェザーニュース今日13日(土)は冬型の気圧配置が強まっていて、能登半島地震の被災地でも雪になっています。能登半島では昼…
ウェザーニュース 1月13日(土)14時0分
-
浦和、男女選手による「令和6年能登半島地震」支援金募金活動を実施へ…14日にJR浦和駅前にて
浦和レッズは13日、浦和レッズトップチーム選手および三菱重工浦和レッズレディースチーム選手による「令和6年能登半島地震」支援金募金活動を行うことをクラ…
サッカーキング 1月13日(土)9時26分
-
令和6年能登半島地震 震度3以上は200回超 発生頻度低下も引き続き注意
2024/01/1216:34ウェザーニュース能登半島周辺で発生した震度3以上の地震は200回を超えました。ここ数日は発生頻度が低下しているものの、引…
ウェザーニュース 1月12日(金)16時30分
-
令和6年能登半島地震 震度5弱以上は16回 昨夜も輪島市で立て続けに震度3
昨日11日夜も能登半島を震源とする地震が立て続けに発生し、輪島市で震度3を2回観測しました。1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、今日12日まで…
tenki.jp 1月12日(金)8時45分
-
令和6年能登半島地震 最大震度5弱以上は16回 今朝も石川県志賀町で最大震度3
今朝(10日)4時2分頃、能登半島沖を震源とする地震が発生し、石川県志賀町で最大震度3を観測しました。昨日(9日)も新潟県長岡市で最大震度5弱の地震を…
tenki.jp 1月10日(水)10時27分
-
能登半島地震 北陸を雨雲が通過中 明日にかけて土砂災害に注意・警戒を
2024/01/0918:49ウェザーニュース今日1月9日(火)は能登半島など石川県周辺から東北地方の日本海側に雨雲が広がっています。今夜から明日10…
ウェザーニュース 1月9日(火)18時30分
-
【大学受験2024】能登半島地震、出願や手続きなど弾力化
文部科学省は2024年1月5日、2024年度入学者選抜における対応について、各国公私立大学へ通知を出した。能登半島地震で被災した受験生に対し、出願手続…
リセマム 1月9日(火)11時45分
-
能登半島地震の被災地で雨・融雪 明日にかけ土砂災害に注意・警戒
2024/01/0911:10ウェザーニュース今日1月9日(火)の北陸は晴れている所が多いものの、能登半島周辺では雨が降っています。明日10日(水)に…
ウェザーニュース 1月9日(火)11時30分
-
令和6年能登半島地震 丸1週間たっても震度3以上の地震続く 震度5弱以上は15回
今朝(9日)午前7時9分、能登半島沖を震源とする地震が発生し、石川県志賀町で震度3を観測しました。1月1日に発生した令和6年能登半島地震から丸一週間が…
tenki.jp 1月9日(火)8時17分
-
能登半島など地震被災地では雨に 土砂災害などに警戒を
2024/01/0907:21ウェザーニュース令和6年能登半島地震の被災地では、今日9日(火)は雨が降りやすくなります。昨日よりも気温が高めで、雪では…
ウェザーニュース 1月9日(火)7時20分
-
能登半島 元日以降で最も多い積雪に 路面凍結や低体温症に注意
今日8日は冬型の気圧配置となっているため、日本海側を中心に雪の強まっている所があります。地震の被災地の能登半島でも、元日以降で最も積雪が増えています。…
tenki.jp 1月8日(月)15時31分
-
【能登半島地震】被災地の雪は段々止むが厳しい寒さ続く
2024/01/0812:18ウェザーニュース連休最終日の今日8日(月)は冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で令和6年能登半島地震の被災地でも断続的…
ウェザーニュース 1月8日(月)12時32分
-
週刊地震情報 2024.1.7 元日にM7.6、最大震度7 令和6年能登半島地震が発生
2024/01/0710:14ウェザーニュースこの1週間で国内で観測された有感地震の回数は、令和6年能登半島地震の発生により、極めて多い水準です。震度…
ウェザーニュース 1月7日(日)10時0分
-
能登半島沖でM4.4の地震 石川県志賀町で震度6弱 津波の心配なし
2024/01/0623:41ウェザーニュース1月6日(土)23時20分頃、石川県で最大震度6弱を観測する地震がありました。震源地:能登半島沖マグニチ…
ウェザーニュース 1月6日(土)23時17分
-
能登半島沖でM4.6の地震 石川県志賀町で震度4 津波の心配なし
2024/01/0602:04ウェザーニュース1月6日(土)1時59分頃、石川県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地:能登半島沖マグニチュー…
ウェザーニュース 1月6日(土)1時58分
-
能登など午後から雨の可能性 北陸広域では夜から雨に
2024/01/0507:50ウェザーニュース北陸では今日5日(金)の午前中は晴れるところが多くなりますが、天気が下り坂となります。輪島市など能登半島…
ウェザーニュース 1月5日(金)7時50分
-
北陸の被災地 雨やんでも土砂災害に注意
今日4日、北陸地方の雨は次第にやむ見込みです。ただ、令和6年能登半島地震の発生に伴い、石川県能登半島を中心に揺れの大きかった地域では地盤が緩んでいます…
tenki.jp 1月4日(木)11時17分
-
能登半島沖でM4.8の地震 石川県で震度4 津波の心配なし
2024/01/0400:42ウェザーニュース1月4日(木)0時36分頃、石川県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地:能登半島沖マグニチュー…
ウェザーニュース 1月4日(木)0時36分
-
能登半島周辺で断続的に雨が続く 今夜は北陸各地で強雨に注意
2024/01/0316:24ウェザーニュース今日1月3日(水)、令和6年能登半島地震で大きな被害が出ている北陸はところどころで断続的に雨が降りました…
ウェザーニュース 1月3日(水)16時30分
-
能登半島などで雨が降り出す 地震被災地では少しの雨でも土砂災害に警戒を
2024/01/0310:31ウェザーニュース今日1月3日(水)は、令和6年能登半島地震で大きな被害が出ている北陸で雨が降り出してきました。これから今…
ウェザーニュース 1月3日(水)10時35分
-
日本海側で雨 能登半島は夕方から広く雨 日中は気温ほとんど上がらず 低体温症注意
今日3日、日本海側では次第に雨が降り出しています。地震の被災地の能登半島でもあちらこちらに雨雲がかかっています。午前9時の気温は金沢は7台。日中も10…
tenki.jp 1月3日(水)10時25分
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
2日午後5時13分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.6の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありませ…
tenki.jp 1月2日(火)17時21分
-
能登半島沖でM4.6の地震 最大震度5強 津波の心配なし
2024/01/0217:20ウェザーニュース1月2日(火)17時13分頃、石川県で最大震度5強を観測する地震がありました。震源地:能登半島沖マグニチ…
ウェザーニュース 1月2日(火)17時14分
-
令和6年能登半島地震 今日も震度5弱を観測 地震の多い状況続く
2024/01/0212:02ウェザーニュース石川県能登半島周辺の地震活動は活発な状態が続いています。1日(月)16時から2日(火)11時30分までの…
ウェザーニュース 1月2日(火)12時0分
-
令和6年能登半島地震 北陸はこの先雨の日が多い 7日(日)は雪も
2024/01/0211:05ウェザーニュース令和6年能登半島地震により大きな被害が発生している石川県など北陸は、来週にかけて雨や雪の降る日が多い予想…
ウェザーニュース 1月2日(火)11時20分
-
浦和サポのなりすまし?能登半島地震関連で不謹慎投稿が…津波に言及
石川県能登地方では、午後4時10分ごろに最大震度7、マグニチュード(M)7.6の地震が発生。「令和6年能登半島地震」による被害の全容が明らかになる中、…
FOOTBALL TRIBE 1月2日(火)11時19分
-
令和6年能登半島地震 過去24時間に震度5弱以上は10回
1月1日(元日:月)16時10分ごろ、石川県能登地方で最大震度7の地震が発生しました。その地震の直前、16時06分ごろに発生した最大震度5強の地震を含…
tenki.jp 1月2日(火)11時0分
-
令和6年能登半島地震 北陸は明日3日(水)に雨 土砂災害に警戒を
2024/01/0210:40ウェザーニュース最大震度7の地震により大きな被害が出ている北陸は明日3日(水)に雨が予想されます。強い揺れによって地盤が…
ウェザーニュース 1月2日(火)10時40分
181~210/244件