京成電鉄に関するニュース
-
2022年7月9日(土)に京成トラベル主催『京成BINGO!バージョン2 引上線入線ツアー』を催行します!
京成グループの京成トラベルサービス(本社:千葉県八千代市、社長:松本直範)では、京成電鉄(本社:千葉県市川市、社長:小林敏也)の後援で、2022年7月…
ドリームニュース 6月27日(月)9時0分
-
夏休みは電車に乗って社会見学 京成や小田急が企画発表 駅員体験やダム通路見学など
夏休みスタートまで1ヵ月を切った。鉄道各社は今夏、子どもたちに向けた社会見学のプログラムを用意、ファミリー客に鉄道を利用しての外出をうながす。京成電鉄…
鉄道チャンネル 6月26日(日)8時3分
-
ロッテ・佐々木朗希投手と京成スカイライナーが160kmつながりの「超」大盤振る舞い企画を始動 実は異例のコラボ
ロッテの佐々木朗希投手が164キロを計測した際にZOZOマリンスタジアムに表示される画像(京成電鉄提供)4月10日に完全試合を達成したロッテの佐々木朗…
ココカラネクスト 5月25日(水)11時0分
-
金町線 柴又第6号踏切道から続く昭和の風景、大村崑にスピードドライセンタ…夜になると片道切符的な誘惑の灯り
「カラープリント大伸ばし特急仕上げ」特急列車?仕上げ?Z世代から下の人たちには、なんのこっちゃまったくわからない看板かもしれない。ここは京成電鉄の“ふ…
鉄道チャンネル 5月10日(火)18時41分
-
線路がある限りなんでもやる!? 京成 引上線入線ツアーのスイッチバック芸が地味にすごい!
行き先不明のミステリー列車や、普段は立ち入ることのできない旧駅などをめぐるツアーなど、自社線を使った旅行企画を打ち出し続ける京成電鉄。そんな京成が、こ…
鉄道チャンネル 5月9日(月)17時16分
-
京成「イブニングPASS」新発売、「モーニングPASS」も4本全てに対応 5月乗車分から
京成電鉄はスカイライナー車両を使った通勤ライナーを運転している。運行区間は京成上野駅〜成田空港駅間(一部は京成成田駅が始発/終点)で、朝の4本は「モー…
鉄道チャンネル 4月12日(火)16時0分
-
スカイライナーなど有料特急全列車に警備員が乗車、特急料金改定も 京成電鉄
京成電鉄は2022年4月25日(月)より、スカイライナーをはじめとした有料特急の全列車に警備員を乗車させる。車内トラブル等の未然防止ならびに発生時の対…
鉄道チャンネル 3月25日(金)17時0分
-
千葉県佐倉市と京成電鉄が連携!春を感じる地名を活かし、まちを桜色に染めるイベント「桜に染まるまち、佐倉」開催(3月19日から)
公共空間の活用や高校生コラボスイーツなど新しい試み満載本イベントは、千葉県佐倉市と京成電鉄株式会社が連携し、桜の名所として人気のある佐倉城址公園を中心…
PR TIMES 3月8日(火)17時47分
-
今度は3400形で!「車両基地貸切プレミアム見学プラン」第2弾実施決定 京成
京成トラベルサービスは2022年4月16日(土)、2回目となる「車両基地貸切プレミアム見学プラン」を京成電鉄後援で実施する。「2組のお客様限定」(1組…
鉄道チャンネル 3月4日(金)17時7分
-
京成電鉄は2月26日ダイヤ改正 日中の本線特急は快速に、スカイライナーは青砥駅に60分間隔で停車
京成電鉄は2022年2月26日(土)にダイヤ改正を実施する。今回の改正では「スカイライナー」の青砥駅停車を60分間隔の「正式ダイヤ」とするほか、日中の…
鉄道チャンネル 1月26日(水)17時0分
-
「京成線ワンデーパス」をRYDE PASSで発売開始
〜発売期間:2022年2月1日(火)〜2022年3月21日(月・祝)〜二次交通のDXを推進するRYDE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役杉崎正哉…
PR TIMES 1月26日(水)16時17分
-
市川紗椰が考える、年末年始に縛られない、鉄道ニューイヤーの楽しみ方「京成電鉄・柴又駅のホームの路線図を離れて見ると『寅』が浮かんできます」
寅年にちなんで。柴又駅の路線アート『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ…
週プレNEWS 1月7日(金)6時20分
-
京成3600形の運転士席もある、青砥駅前に京成電鉄車内イメージのコワーキングスペース 12月オープン
2021年12月4日、東京都葛飾区に『KEISEIBIZcomfort(ケイセイビズコンフォート)青砥駅前』がオープンする。京成不動産とレンタルオフィ…
鉄道チャンネル 11月24日(水)12時7分
-
「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」12月開催
京成トラベルサービスは2021年12月12日(日)と25日(土)、京成電鉄の後援で「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」を開催する。通常で…
鉄道チャンネル 11月18日(木)12時7分
-
新京成電鉄「8000形」引退記念イベント開催へ 第一弾は「8512編成」にちなんだ記念乗車券
新京成電鉄は2021年11月4日、8000形の引退を記念して様々なイベントを開催すると発表した。1978年に導入された8000形は、同社としては初めて…
鉄道チャンネル 11月5日(金)6時0分
-
新京成電鉄「80000形」新造車両を1編成導入、11/2営業開始
新京成電鉄は「80000形」新造車両1編成を新たに導入し、2021年11月2日より、新京成線の松戸駅〜京成津田沼駅間で営業運転を開始する。「80000…
鉄道チャンネル 11月2日(火)10時27分
-
車両基地工場を見学「けいせいキッズデー」10/23、計800名招待
京成電鉄は2021年10月23日、千葉県印旛郡酒々井町の宗吾車両基地において見学イベント「けいせいキッズデー」を開催する。コロナ対策を万全にしたうえで…
リセマム 9月14日(火)13時15分
-
「京成千葉中央ビル」が10月29日開業、千葉中央駅直結の8階建て複合施設
京成電鉄は「京成千葉中央ビル」の開業日を2021年10月29日と発表した。京成千葉線千葉中央駅直結の商業・オフィス・ホテルからなる8階建ての複合施設(…
鉄道チャンネル 9月8日(水)15時0分
-
好評につき第2弾、北総鉄道5形式が並ぶ印旛車両基地見学ツアー実施へ
京成グループの京成トラベルサービスは、京成電鉄と北総鉄道の後援で「北総車両大集合!北総・印旛車両基地見学ツアー」を開催する。2021年7月に実施された…
鉄道チャンネル 8月28日(土)6時0分
-
地味すぎる駅なのに意外とすごい、京成千葉線にある“最新”と“昭和”
千葉県千葉市稲毛区緑町。京成電鉄千葉線の小さな駅、みどり台。開業は古く、1923(大正12)年。当時の京成電気鉄道が千葉線を敷設したときに、浜海岸駅と…
鉄道チャンネル 7月28日(水)15時0分
-
千葉線が先、本線があと_京成津田沼駅の赤レンガ
人が客車を押す人車軌道から、ニッポンの空の玄関口へとアクセスする大動脈へ———京成電鉄の100年を超える歴史の欠片は、いまも沿線を歩いていると、あちこ…
鉄道チャンネル 7月21日(水)10時52分
-
北総鉄道の5形式が印旛車両基地へ集合、撮影会や見学会も 京成北総コラボツアー
京成トラベルは京成電鉄・北総鉄道の後援で、2021年7月25日に「北総車両大集合!北総・印旛車両基地見学ツアー」を開催。印旛車両基地内に北総鉄道車両の…
鉄道チャンネル 7月6日(火)11時0分
-
京成電気軌道 初代社長の邸宅もあった市川真間、母の日にあわせ市川ママに
5月9日の「母の日」にあわせ、4月29日5月10日の間、駅名を市川ママ駅に変える市川真間駅。市川真間駅の歴史は古く、開業は1914(大正3)年。京成電…
鉄道チャンネル 4月23日(金)12時5分
-
3400形4編成を展示 京成トラベル「旧・成田空港駅と宗吾車両基地見学ツアー」4/18実施
京成トラベルサービスは2021年4月18日、京成電鉄の後援で「旧・成田空港駅と宗吾車両基地見学ツアー」を開催する。ツアーではスカイライナー車両として活…
鉄道チャンネル 4月5日(月)14時26分
-
競馬場最寄り「東中山駅」がリニューアル 馬の蹄鉄展示やインフォメーションボード新設、京成初の試みも
その直線の短さや年末の有馬記念で知られる「中山競馬場」——その最寄り駅としてはJR船橋法典駅のほか、JR西船橋駅、京成電鉄東中山駅が挙がる。京成電鉄は…
鉄道チャンネル 4月2日(金)12時8分
-
京成電鉄(9009)、株主優待を変更! 電車の回数券の 優待は変わらず、「水戸京成ホテル」など系列ホテル の宿泊料金の割引率が、従来の20%50%にアップ!
京成電鉄株式会社が、株主優待の制度を一部変更することを、2021年3月22日に発表した。京成電鉄の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実施されて…
ダイヤモンドオンライン 3月26日(金)6時0分
-
3月11日、列車停止訓練を実施する事業者も——東日本大震災から10年
東日本大震災から10年。京王電鉄、京成電鉄など首都圏の鉄道事業者各社は、2021年3月11日14時46分に全列車の停止訓練を実施すると発表しています。…
鉄道チャンネル 3月11日(木)11時37分
-
「ナリタののりもの大満喫ツアー」追加受付開始! 京成電鉄社員による鉄道にまつわる解説も
京成電鉄、成田空港交通、京成トラベルサービスは2021年3月13日(土)「のりもの好き集まれ!ナリタののりもの大満喫ツアー」を開催。本日2月24日から…
鉄道チャンネル 2月24日(水)16時50分
-
京成も「電止め」協力、京成電鉄特別展望映像付きで上映会開催 2月27・28日
京成電鉄とイウォレ京成は、シネマコンプレックス京成ローザ10における「電車を止めるな!のろいの6.4」劇場上映を記念し、本編映像に「京成電鉄特別展望映…
鉄道チャンネル 2月24日(水)10時49分
-
都営浅草線、令和5年度までに全駅ホームドア整備目指す 押上駅は京成電鉄が担当
東京都交通局は23日、2023(令和5)年度までに浅草線のホームドア整備完了を目指すと発表しました。すでに三田線、大江戸線、新宿線の全駅と浅草線の新橋…
鉄道チャンネル 12月24日(木)13時51分
1~30/65件
京成電鉄のこれまでの出来事
-
2022年3月29日(火)
-
2020年6月12日(金)
-
2019年8月6日(火)
-
2019年4月13日(土)
-
2018年10月5日(金)
-
2018年10月4日(木)
-
2018年7月9日(月)