海保に関するニュース
-
夜の神戸港に鳴り続ける汽笛 「海難事故?」「怖い」相次ぐSNS 海保も出動
23日午後7時50分ごろ、神戸海上保安部に「神戸港内で船のものと思われる汽笛が鳴り続けている」と通報...
神戸新聞 6月23日(木)22時51分
-
海保長官、知床事故「刑事責任の追及が必要」…「目撃情報なく捜査難しい面も」
観光船の沈没事故から23日で2か月となるのを前に、海上保安庁の奥島高弘長官(62)が、読売新聞のインタビューに応じた。奥島氏は「事故原因を解明し、きち…
読売新聞 6月22日(水)2時0分
-
海保長官に石井氏=国交省
国土交通省は21日、山田邦博事務次官が退任し、後任に藤井直樹国土交通審議官を起用するなどの幹部人事を...
時事通信 6月21日(火)11時43分
-
大手テレビ局Pが匿名で著した暴露型スパイ小説。メディアでは報じられない海保の極秘任務とは?
「主人公のモデルは実在します。もう退官されてだいぶたちますが、実際に海保情報調査室のリーダーとして、北朝鮮に関する事件を次々と摘発された方です」と語る…
週プレNEWS 6月21日(火)6時10分
-
海保、知床海域に潜水士配置へ 事故受け、夏の観光シーズン
海上保安庁の奥島高弘長官は15日の定例記者会見で、北海道・知床半島沖の観光船「KAZU1(カズワン...
共同通信 6月15日(水)17時46分
-
観光船の損傷、海底衝突原因か 海保、発生の経緯調査
北海道・知床半島沖で沈没した観光船「KAZU1(カズワン)」の船底に確認された亀裂のような損傷につ...
共同通信 6月2日(木)18時57分
-
大和堆の違法操業を警戒 イカ漁期控え、海保と水産庁
日本海の好漁場・大和堆周辺で6月からイカの漁期が始まるのを前に、第9管区海上保安本部(新潟)は30日...
共同通信 5月30日(月)16時34分
-
海保、沈没観光船を検証 業過致死容疑、知床沖事故
北海道・知床半島沖の観光船「KAZU1(カズワン)」沈没事故で、第1管区海上保安本部(小樽)は28...
共同通信 5月28日(土)16時25分
-
北朝鮮、漁船に「凶器搭載」を義務化…日本海で海保に対抗
冬を迎え、東北の日本海沿岸ではハタハタ漁が本格化しているが、心配なニュースが飛び込んできた。北朝鮮当局が、漁に出る漁師に凶器を搭載するよう指示を出した…
デイリーNKジャパン 12月26日(木)11時2分
海保のこれまでの出来事
-
2022年5月2日(月)
-
2020年12月24日(木)
-
2018年12月25日(火)
-
2018年11月14日(水)
-
2018年5月20日(日)