陸自に関連するHOTワード
陸自に関するニュース
-
陸自オスプレイ5機、来月岩国に木更津配備は未定—防衛省
陸上自衛隊の輸送機オスプレイをめぐり、防衛省は22日、新たに5機が2月に米国から米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着すると山口県などに説明した。米側によ…
時事通信 1月22日(金)18時36分
-
福岡県で新たに277人感染、4人死亡 陸自駐屯地、病院などでクラスター
福岡県内では20日、新たに277人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された。福岡市では13...
西日本新聞 1月20日(水)21時41分
-
陸自伊丹駐屯地の隊員1人が感染 同駐屯地で27人目 兵庫
陸上幕僚監部広報室は20日、陸上自衛隊伊丹駐屯地(兵庫県伊丹市緑ケ丘)で勤務する20代の隊員1人が新...
神戸新聞 1月20日(水)19時25分
-
陸自も食PR参戦駐屯地「給食」で人気投票
陸上自衛隊が、各駐屯地の食堂で出している給食のナンバーワンを決める「陸自飯グランプリ」を計画している。インターネット上で投票し、入賞メニューの試食会を…
時事通信 1月20日(水)6時59分
-
大雪で一時千台超、立ち往生 福井、富山の高速道路に陸自出動
大雪の影響で北陸地方では10日、北陸道や東海北陸道で一時1200台を超える車が立ち往生し、待機中の車...
共同通信 1月10日(日)16時39分
-
大雪で車立ち往生1000台以上 富山、福井が陸自に災害派遣要請
大雪の影響で北陸地方では10日、北陸道や東海北陸道などで車が千台以上立ち往生し、北陸新幹線も一部で運...
共同通信 1月10日(日)7時27分
-
秋田県で陸自隊員100人が作業 記録的大雪の横手市
記録的大雪に見舞われた秋田県横手市で6日、県からの災害派遣要請を受けた陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)...
共同通信 1月6日(水)15時54分
-
佐賀空港への配備「変更ない」 官房長官、陸自オスプレイ
加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、陸上自衛隊の輸送機オスプレイを巡り政府が佐賀空港(佐賀市)に代わ...
共同通信 1月6日(水)13時36分
-
秋田県、大雪で陸自災害派遣要請 横手市で除雪支援
秋田県の佐竹敬久知事は5日、横手市で記録的な大雪となっているとして、除雪支援のため陸上自衛隊に災害派...
共同通信 1月5日(火)20時24分
-
八ッ場ダム水陸両用バスに埼玉工業大学 自動運転AI技術を導入、ローカル5G通信と組み世界初の水陸自動化に挑戦! 実用化へむけて開発・実験へ
群馬県長野原町。ことし春から本格稼働した八ッ場ダムに、新たなモビリティが動き出した。水陸両用バス「八ッ場にゃがてん号」。八ッ場ダム周遊コースを1時間2…
鉄道チャンネル 8月3日(月)12時25分
-
宮古島の陸自ミサイル部隊強化が今こそ必要な理由
(北村淳:軍事社会学者)半世紀にわたって、2年に一度、ホノルルを本拠地として開催されてきた多国籍海軍合同演習「リムパック」が、新型コロナウイルスの影響…
JBpress 5月21日(木)8時0分
-
「自衛隊は米国に次ぐレベル」北朝鮮が論評、陸自の戦車射撃競技会で
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は12日、日本が「地域の平和と安全を脅かしている」と非難する論評を配信した。陸上自衛隊は10月28日から今月3日まで、北海道の…
デイリーNKジャパン 11月13日(水)12時54分
-
北朝鮮、陸自と英陸軍の共同訓練を非難
北朝鮮の内閣などの機関紙・民主朝鮮は25日、日本が自衛隊の海外進出を拡大しようとしていると非難する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。論評は、陸上自…
デイリーNKジャパン 9月26日(水)0時1分
-
日本初の「特殊部隊」が陸自ではなく海上自衛隊に作られた事情
著者、伊藤祐靖は自衛隊初の特殊部隊である海上自衛隊の「特別警備隊」の創設に携わり、部隊創設後は先任小隊長として技術の向上に努めた人物である。本書は日本…
ダイヤモンドオンライン 8月10日(金)6時0分
-
陸自イラク日報、思わぬ大反響 バグダッド日誌やバスラ日誌に「読み物として面白い」「日常エッセイ集」
防衛省が公開した陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報が、「読み物として面白い」と思わぬ形で注目を浴びている。防衛省は、2004年から2006年にかけてイラク…
BIGLOBEニュース編集部 4月17日(火)14時8分
-
北陸自動車道で無料措置 福井IC−加賀IC間が通行止めの国道8号の代替路に
国土交通省とNEXCO中日本は、国道8号が大雪のため通行止めとなっていることを受け、北陸自動車道を代替路とする措置を実施する。7日の北陸自動車道の通行…
BIGLOBEニュース編集部 2月7日(水)10時6分
-
墜落したアパッチヘリが象徴する軍事予算の矛盾
<自動運転車の民生用レーダーの技術はすでに相当の進化を遂げており、墜落した陸自ヘリのレーダー能力をおそらく数段上回っている>今週5日、佐賀県神埼市の住…
ニューズウィーク日本版 2月6日(火)15時45分
-
陸自の制服が「紫色」に、26年ぶり大刷新が波紋を呼んだ理由
実に26年ぶりのモデルチェンジである。陸上自衛隊の自衛官が普段着用している「常服」が、2018年3月までに大刷新されるのだ。これに先行して、陸自では特…
ダイヤモンドオンライン 8月30日(水)6時0分
-
陸上自衛隊、初のエンブレム「桜刀」を公開 「国土防衛の最後の砦」を表現
陸上自衛隊は、初となる組織を象徴する公式エンブレム「桜刀(さくらかたな)」を公開した。陸上自衛隊エンブレム「桜刀」は、上段に日の丸、下段に陸上自衛隊を…
BIGLOBEニュース編集部 5月27日(金)16時32分
陸自のこれまでの出来事
-
2020年8月7日(金)
-
2020年2月18日(火)
-
2019年9月28日(土)
-
2019年3月26日(火)
-
2018年10月9日(火)
-
2018年9月17日(月)
-
2018年9月10日(月)
-
2018年4月23日(月)
-
2018年4月22日(日)
-
2018年3月29日(木)