焼酎に関するニュース
-
【ゲストと共に熊本料理と球磨焼酎を楽しむ会を開催!】2月18日(土)文学ゆかりの地をめぐる!記念館見学とまち歩きツアー、2月25日(土)お酒好き必見!
【イベント申込ページ】https://www.toriguru.com/shopbrand/ct101/【2/18(土)日替わりツアー】文学ゆかりの地…
ソトコト 2月3日(金)10時0分
-
ニッポン伝統の「食中酒」。本格焼酎と料理のペアリングはこう楽しむ
食楽web日本酒と並ぶ我が国の伝統的なお酒である「本格焼酎」。諸説ありますが、15世紀にはすでに焼酎が飲まれていたと言われています。ところで皆さんは最…
食楽web 1月28日(土)10時51分
-
霧島酒造、“さつまいもをエネルギー”に持続可能な焼酎造り-工場等でのCO₂排出量実質ゼロ実現に向け「霧島環境アクション2030」を策定
霧島酒造は1月19日、2030年度までに工場・事務所のCO2排出量を実質ゼロにするための具体施策を中心としたアクションプラン「霧島環境アクション203…
マイナビニュース 1月20日(金)14時34分
-
【「鹿児島うまかもん祭 2023」】ホテルグランヴィア大阪鹿児島県産食材と鹿児島焼酎・果実酒を楽しむ
鹿児島県産食材を使用した本イベント限定のお料理は、新幹線輸送による鮮度抜群の「カンパチのお造り」や「鹿児島黒牛の鉄板焼」「茶美豚ポークソーセージ」、桜…
ソトコト 1月18日(水)6時30分
-
【新発売】沖縄産直黒糖100%「喜界島荒濾過黒糖焼酎」 観光客減で在庫急増の黒糖を活用
昔ながらの製法で引き出す黒糖のコクと旨み「喜界島荒濾過黒糖焼酎」は、1916年に創業しモンドセレクション金賞受賞歴もある喜界島酒造がパルシステム向けに…
ソトコト 1月13日(金)10時0分
-
パルシステム、沖縄産直黒糖100%使用の「喜界島荒濾過黒糖焼酎」発売
パルシステム連合会は1月9日から、沖縄産直黒糖100%の「喜界島荒濾過黒糖焼酎」(1,235円)の注文受付を開始した。商品取り扱いはパルシステムグルー…
マイナビニュース 1月11日(水)16時30分
-
こんなに甘いことあるんだ! 「老舗みりん屋が、ワイン酵母で作った、ニンジンの焼酎」が凄かった
お酒は好きだけど、焼酎は苦手。梅酒やワインのようなフルーティなものと比べると、ハードルが高い。そんな風に思っている人にオススメしたい「フルーティな焼酎…
Jタウンネット 1月8日(日)17時0分
-
焼酎の相棒「ホッピー」がアメリカ進出!3代目社長が語るブランド戦略とは
旬の食材をグツグツとゆでた鍋料理、ダシのうま味がたっぷりなおでん、ジューシーに脂がのった焼き鳥……。口いっぱいに広がるアツアツな肴(さかな)の味わいを…
ダイヤモンドオンライン 12月30日(金)6時0分
-
長崎・五島列島に行ったら必ず買いたいお土産7選 - 島内限定のレアすぎる焼酎も
長崎県の五島列島を訪れたらぜひとも手に入れたいお土産をピックアップ。食べ物や美容アイテム、超レアなお酒などを紹介していきます。美しい自然に囲まれた五島…
マイナビニュース 12月29日(木)10時0分
-
超強炭酸の超刺激! 「焼酎ハイボール 強烈ゆずサイダー割り」が数量限定登場-タカラ
宝酒造は、「タカラ焼酎ハイボール強烈ゆずサイダー割り」を、12月20日に数量限定で発売する。「焼酎ハイボール」は、チューハイ(酎ハイ)の語源にもなった…
マイナビニュース 12月1日(木)15時58分
-
アートホテル石垣島で八重山諸島の泡盛の企画展 沖縄の郷土料理や酒器も販売
アートホテル石垣島(沖縄県石垣市)は、館内のギャラリーショップで、八重山諸島で泡盛を造る酒造所を集めた企画展「宴飾る、島の酒と島の食」を12月2日から…
OVO[オーヴォ] 11月18日(金)9時0分
-
熊本県のことを知りたいなら「銀座熊本館」へ! 馬刺しや球磨焼酎などご当地グルメを堪能
熊本県は11月7日、「銀座熊本館」で首都圏の報道関係者向けに魅力を発信する「熊本県ミニレクチャー会」を開催した。銀座熊本館は、有楽町・銀座の数寄屋橋交…
マイナビニュース 11月14日(月)12時30分
-
1人暮らしさんに全力でおすすめしたい、タイガーの「保温ポット」。おかげで何度もお湯を沸かす生活から解放されました
ROOMIEでおもしろいショート動画やってます。※本記事は2021年12月24日の記事を再編集して掲載しています。TextandPhotographe…
roomie 10月24日(月)16時0分
-
太りにくいお酒の飲み方や種類は?ビールは太る?焼酎は太らない?
身体によくないとわかっていても、やめられないのがお酒。私も健康やダイエットのために間食をやめたり、食生活は野菜を摂ったりと工夫をしてみるものの、付き合…
ココカラネクスト 10月21日(金)20時30分
-
麦焼酎の炭酸割りに合うのはどの料理? 浜田酒造、ツイッターでキャンペーン実施
浜田酒造(鹿児島県いちき串木野市)は、11月20日まで「コクのある樽熟成の麦焼酎#隠し蔵名店グルメキャンペーン!」を実施している。関西を中心にグルメラ…
OVO[オーヴォ] 10月20日(木)7時30分
-
温水洋一さんが超絶技巧のブレイクダンスを披露? 都城市、肉と焼酎の“本物のおいしさ”アピールする動画公開
宮崎県都城市はこのほど、同市出身の俳優・温水洋一(ぬくみず・よういち)さんを起用した動画「【都城市(みやこのじょうし)】本物を伝える広告」を制作、市の…
OVO[オーヴォ] 10月17日(月)7時0分
-
「スパイスカクテル」って新しいな…! ビールや焼酎、トマトジュースが洒落たカクテルになっちゃうよ
こんな巾着バッグが欲しかった!たくさん入れても型崩れしないし、どんな服にも合わせやすいって最高じゃない?Textbyスパイスガールみなさん、おうちでカ…
roomie 10月3日(月)20時0分
-
焼酎メーカー「甘酒でコーラ作りました」どういうこと? 霧島酒造が生み出した「謎のドリンク」を飲んでみた
今、何かと流行りの「クラフトコーラ」に、一味違う新顔が登場した。本格芋焼酎・黒霧島でお馴染みの霧島酒造(本社:宮崎県都城市)が生んだ「KIRISHIM…
Jタウンネット 7月27日(水)17時0分
-
スムージー割にポン酢サワーまで! 自宅でできる絶品「キンミヤ割り」5選
クリアな味わいで、サワーなどのベースとして人気の甲類焼酎・キンミヤ|食楽webサワーなど焼酎ベースのお酒が美味しい季節になってきました。特に渋い居酒屋…
食楽web 6月19日(日)10時51分
-
焼酎界のカリスマ・キンミヤ焼酎の秘密とは? その全貌をキンミヤの人に聞いてみた!
あらゆるサワーのベースとして絶大な支持を誇るキンミヤ焼酎|食楽web大資本の飲食店・居酒屋チェーンなどが濫立する一方、古き良き個人経営の居酒屋を求める…
食楽web 6月13日(月)10時51分
-
どの蒸留酒とも違う東洋の摩訶不思議な酒、焼酎の謎をひもとく
「焼酎」と聞いて、どのようなイメージを持つだろうか。焼酎は、造り方でいえば、ウイスキーやブランデーと同じ蒸留酒にカテゴライズされる。しかし、飲む時は無…
JBpress 5月14日(土)6時0分
-
あずきバーを浸す...だと? アイス研究家が考えた「本格焼酎・泡盛アイス」最強ペアリングがこちらです
おうち時間が多くなったことで増えた「家飲み」。ここ数年、いかに自宅で楽しく美味しくお酒が飲めるかを試行錯誤してきたという人も多いことだろう。筆者もその…
Jタウンネット 3月31日(木)19時16分
-
宮崎焼酎の魅力を再発見!「宮崎SHOCHU Mix Up Week 2022」で味わいたい魅惑の「焼酎カクテル」3選
食楽web宮崎県主催の焼酎カクテルフェア「宮崎SHOCHUMixUpWeek2022」が2022年3月1日(火)〜3月20日(日)まで開催されるのをご…
食楽web 3月1日(火)10時49分
-
スッキリしてるのに、体の中から温まる... 本格焼酎メーカーが作った甘酒が斬新なおいしさだった
テレワークがやや減少し出社の機会が増え、デスクで飲むものがワンパターン化してきたのは記者だけだろうか。家のキッチンに比べ、会社の給湯室にこだわりのコー…
Jタウンネット 11月29日(月)17時0分
-
「彼女と2人で行った温泉旅行。夕食で焼酎を注文したら、宿のオヤジの態度が急変し...」(東京都・40代男性)
旅行の楽しみといえば色々あるが、やはり宿での夕飯は外せないだろう。地元のおいしい食材を肴にお酒を飲む。まさに至福のひと時だ。しかし......旅をする…
Jタウンネット 11月5日(金)11時0分
-
えっ、焼酎のお湯割りを友達に作ったら酒税法違反ってホント?
「焼酎のお湯割りを友達に作ってあげたら酒税法違反になる」。こんなツイートがSNS上で話題になっている。過去にも自家製サングリアをつくると法的に問題にな…
弁護士ドットコム 9月30日(木)16時36分
-
新日本酒紀行「盛升」
日本酒、焼酎、ビールにジン!地場産原料で地域を潤す酒造り丹沢山と大山の麓にある黄金井酒造は、初代が水の良さにほれ込み、1818年に創業。「神奈川では珍…
ダイヤモンドオンライン 8月1日(日)6時0分
-
「さすが」としか言えない... 朝食バイキングで「焼酎飲み放題」のホテルが熊本にあった
旅行先でホテルに泊まるとき、楽しみのひとつになるのが、食事だ。普段の朝ごはんは簡単に済ませてしまう人でも、ホテルの朝食バイキングではついつい食べ過ぎて…
Jタウンネット 6月13日(日)11時0分
-
旨すぎる! 本場の「チキン南蛮」を新宿の宮崎県アンテナショップで食べてきた
チキンが見えなくなるほどにタルタルソースがたっぷりと!食楽web東京のJR新宿駅南口を出て徒歩3分ほどの場所にある新宿サザンテラス内に、宮崎県のアンテ…
食楽web 5月2日(日)10時50分
-
水より安いってどういうこと... 鹿児島のサッカー場では芋焼酎が1杯100円で飲めるらしい
鹿児島県と聞くと、読者は何をイメージするだろうか?桜島の噴煙、西郷さん、黒豚、......いろいろあるだろうが、お酒好きにとっては、やはり焼酎じゃない…
Jタウンネット 11月14日(土)8時0分
1~30/69件