非常食に関するニュース
-
フードロス削減に貢献できる電力プラン「食べとくエコプラン」から新たに「非常食コース」が登場
株式会社エネワンでんき(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉澤正人)は、フードロス削減に貢献する電力プラン「食べとくエコプラン」の新たなコースとして「…
PR TIMES 4月1日(火)11時47分
-
2026年発売を目指す「静岡発 完全栄養非常食」プロジェクト始動
〜静岡県内企業2社が中心となり、フードテック技術を活用し2026年の発売を目指す〜1.プロジェクト概要静岡県の支援を受け、県内企業2社が連携して「完全…
PR TIMES 3月20日(木)16時46分
-
【推しと生きる!】非常食にもなるキャラクターコラボ缶詰パン「with YOU BREAD」を展開
若者の低い非常食備蓄率の改善にアニメ・ゲームなどIPの力で貢献IPを活用した多彩な商品やサービスを展開する株式会社A3は、アニメ・ゲームなどのIPコン…
PR TIMES 3月18日(火)13時17分
-
缶入りおでんって食べたことある? 非常食にもなるおいしい「ご当地おでん缶」7品を実食リポ!
備蓄食としても使える「ご当地おでん缶」で温まりませんか?ここ数年は暖冬続きで筆者の住む新潟市はあまり雪が降らないのですが、2025年は久々の大雪。除雪…
All About 3月15日(土)20時15分
-
人気の非常食5選卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の非常食ジャンル昨対比1.9倍 栄養バランスがよく、日常の食事に近い長期保存商品が人気
株式会社ラクーンコマース(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和久井岳)が運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、非常食の仕入れ動向から、特…
PR TIMES 3月11日(火)17時16分
-
東日本大震災後、避難所生活で不足した栄養素とは? 栄養面から考えた非常食リスト
2025/03/1105:10ウェザーニュース3月11日で東日本大震災から14年を迎えます。昨年は、能登半島で大きな地震、豪雨災害があり、南海トラフ地…
ウェザーニュース 3月11日(火)5時0分
-
備えの実態調査 非常食の備蓄意識は3年ぶり増加で過去最高
ウェザーニュース減災調査20252025/03/1012:45ウェザーニュース2025年3月11日で、東日本大震災から14年が経ちます。ウェザーニュー…
ウェザーニュース 3月10日(月)13時0分
-
非常食をおいしく・可愛く。3年保存できる「デニッシュ缶」に、アンジェ web shop 限定デザインが誕生!
地震や集中豪雨などの災害に備える「非常食」。もしもの時もほっと安心できる美味しさで人気の「デニッシュ缶」に、アンジェwebshopオリジナルの限定デザ…
PR TIMES 3月7日(金)14時47分
-
防災グッズの点検をしたことがある人は69.7%。一方点検が面倒・大変だと思う人の割合は約7割も!特に点検が大変な防災グッズ1位は「非常食・保存食」で81.6%、2位は「飲料水」で41%
3月1日は「防災用品点検の日」!〜新生活のタイミングにも!防災士が簡単にできる“防災グッズの点検方法やコツ”を伝授〜良質な水を育む日本有数の水源地から…
PR TIMES 2月28日(金)11時46分
-
究極の非常食になる!「完全栄養おかゆ」がMakuakeにて先行予約販売を開始!
株式会社SASUGAYAが開発した「完全栄養おかゆ」を応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売!株式会社SASUGAYA(代表取…
PR TIMES 2月10日(月)18時46分
-
【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム〜(第12回協働型災害訓練)
食糧支援の最新情報と令和6年能登半島地震支援についてご講演を頂きます。また、昼食時間であることを活かして、フードバンク埼玉から非常用備蓄食品を提供頂き…
PR TIMES 2月5日(水)10時46分
-
【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム〜(第12回協働型災害訓練)
フードバンク埼玉永田理事による食糧支援の最新情報と令和6年能登半島地震支援についての講演、昼食時間であることを活かして、非常用備蓄食品を提供頂き、会場…
PR TIMES 2月4日(火)10時46分
-
【鹿児島県から】おかわりしたくなる非常食!アルファ化米の『志布志安心ご飯 こく味(あじ)』のプロジェクトを開始
鹿児島県産の素材にこだわったアルファ化米(乾燥米飯)を製造・販売している株式会社志布志フーズ(所在地:鹿児島県志布志市)は、おかわりしたくなる非常食、…
@Press 1月23日(木)14時0分
-
【ふるさと納税お礼品トレンド】非常食としても注目が集まる「おでん」「おでん」の人気都道府県およびお礼品ランキングを発表
〜ご当地おでんで有名な地域がランキング上位に、金沢おでんで有名な石川県への寄付件数が急増〜ふるさと納税ポータルサイト「さとふる(https://www…
PR TIMES 1月21日(火)16時46分
-
発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」、石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈
砂糖不使用で子どもたちも安心して食べられる非常食用グラノーラ、本日1月17日(金)発売[画像1:https://prcdn.freetls.fastl…
PR TIMES 1月17日(金)11時16分
-
<防災バッグの実態調査>6割が防災バッグの重さはノーマーク?被災経験者は防災バッグの重さへの意識が高く、非常食も軽量化していることが判明!年末年始帰省時の防災チェック率でも一歩リード
【防災士監修】『1人あたり約200g(2日分相当)の防災バッグ向け詰め合わせ2人分』を11月19日からアマノフーズオンラインショップ限定で販売開始アサ…
PR TIMES 11月19日(火)17時16分
-
モンベルの非常食『リゾッタ』が優秀すぎる!3分でできるアウトドア&防災グルメ体験
食楽web突然の災害や急なアウトドアの冒険に備えるなら、まず確保しておきたいのは美味しい非常食です。そんな場面にぴったりなのが、モンベルが提供する「リ…
食楽web 9月25日(水)10時49分
-
非常持出袋の所持率は約5割 南海トラフ対策県は6割超の所も #防災の日
ウェザーニュース減災調査2024(防災の日)2024/09/0108:52ウェザーニュース台風10号による大雨や暴風で緊急安全確保や避難指示などが日本…
ウェザーニュース 9月1日(日)9時0分
-
これが缶詰...だと? 〝防災先進地〟で生まれた「備蓄食料」がごちそうすぎる
もしもの時のための防災バッグに缶詰を入れている人は少なくないだろう。しかしあくまで「非常食」。早く食べたい!とは思わないかもしれない。しかし高知県黒潮…
Jタウンネット 6月15日(土)8時0分
-
食品ロス削減を掲げる激安スーパー「マルヤス」に行ってみたら…非常食セット(約4000円)が199円で販売されていてビビった
賞味期限切れなどの訳あり食品を特価販売するスーパー「マルヤス」。関東圏で最近話題のローカルスーパーだ。店内では一体どんなものがいくらぐらいで売られてい…
ロケットニュース24 4月30日(火)13時0分
-
備えの実態調査 非常食の備蓄意識はコロナ後に低下傾向へ #東日本大震災から13年 #能登半島地震から2ヶ月
ウェザーニュース減災調査20242024/03/1114:29ウェザーニュース2024年3月11日で、東日本大震災が発生してから13年。そして、202…
ウェザーニュース 3月11日(月)9時25分
-
非常食にも最適!ダイエットメニューに使える便利なストックフード5選
防災グッズや非常食の準備・確認を行い、もしものときに備えましょう。非常食は「ローリングストック」が便利です。今回は、ローリングストックをしやすい非常食…
ココカラネクスト 9月14日(木)11時0分
-
東日本大震災後、避難所生活で不足した栄養素とは? 栄養面から考えた非常食リスト
2023/03/1105:00ウェザーニュース3月11日、東日本大震災から12年を迎えます。近年、南海トラフ大地震発生のリスクが高まっているとの予測が…
ウェザーニュース 3月11日(土)5時0分
-
備えの実態調査 非常食の備蓄はコロナ禍の去年がピーク #東日本大震災から12年
ウェザーニュース減災調査20232023/03/1012:43ウェザーニュース2023年3月11日で、東日本大震災が発生してから12年。ウェザーニュー…
ウェザーニュース 3月10日(金)13時15分
-
フリーズドライ食品って栄養はあるの?おすすめの活用法も紹介!
手軽においしく食べられて、災害時の非常食としても優秀なフリーズドライ食品。ここ近年、フリーズドライ食品が売り上げを伸ばしているようです。でも、乾燥した…
ココカラネクスト 10月18日(火)20時30分
-
毒があるのに非常食だった? ヒガンバナ3つの秘密
2022/09/2004:59ウェザーニュース今年は9月20日(火)に彼岸の入りを迎え、9月26日(月)までの7日間がお彼岸、真ん中の9月23日が中日…
ウェザーニュース 9月20日(火)5時0分
-
非常食として常備したい! 120日常温保存できる話題の「かためのおいしい豆腐」がウケる理由とは?
食楽web最近発売された『雪のさと食品』の「かためのおいしい豆腐」が、発売当初から話題になっているのをご存知でしょうか?一般的に豆腐の消費期限は短く、…
食楽web 4月14日(木)10時51分
-
非常食「備えていない」39%…家庭の防災対策実態
安全靴や作業着等を販売する通販サイト「ミドリ安全.com」は、子供と同居する母親を対象に「家庭での防災への取り組みや防災食(非常食)の備えについての実…
リセマム 3月10日(木)9時45分
-
非常食に多く用いられる缶詰 保存性と手軽さ以外の理由
2021/10/1005:30ウェザーニュースきょう10月10日は「缶詰の日」です。災害はいつ自分の身に襲いかかるかわかりませんが、普段からの備えは万…
ウェザーニュース 10月10日(日)5時0分
-
水でカップ麺が作れる!? 災害時に役立つ非常食の豆知識4選
2021/09/0106:29ウェザーニュース9月1日は「防災の日」です。1923年に関東大震災が発生した日にあたることから、1960年に制定されまし…
ウェザーニュース 9月1日(水)6時0分
1~30/39件