図書館に関するニュース
-
書籍、雑誌は定価で購入を 図書館に、書店など要求へ
日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会の出版4団体は24日までに、...
共同通信 4月24日(木)13時1分
-
公立図書館に定価での書籍購入を要請へ
共同通信のニュース速報
共同通信 4月24日(木)12時49分
-
長崎市が市立図書館にネーミングライツ初導入 5月から「不動技研ながさき市立図書館」
長崎市は23日、同市興善町の市立図書館に初めてネーミングライツを取り入れたと発表した。5月1日から...
西日本新聞me 4月24日(木)11時43分
-
公立図書館や官公庁の本購入は原則定価で…出版4団体が要求方針、街の書店との取引促す
出版4団体(日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会)が、公立図書館や官公庁に本を販売する際、原則として定価取引を求め…
読売新聞 4月24日(木)5時0分
-
【GW2025】国際子ども図書館…予約不要の「おたのしみ会」5/5
国際子ども図書館は2025年5月5日、絵本の読み聞かせや手遊びを行う「こどもの日おたのしみ会」を開催する。参加無料、事前申込も不要。4歳から中学生まで…
リセマム 4月22日(火)14時15分
-
日販、公共図書館で本や文具雑貨、地域商材を販売する図書館内ショップ「TOSHOP」の実証実験開始
TRCと共同で、実証実験は全3館で実施。2026年度の本格稼働を目指す日本出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫建、以下:日販)は、株式会社図書館流通…
PR TIMES 4月22日(火)12時47分
-
大阪大、附属図書館に“顔パス”入館ゲート 出欠確認での活用も視野
大阪大学は4月21日、附属図書館4館に顔認証技術を導入すると発表した。国立大学としては初の試み。5月から各館の入館ゲートで、秋には自動貸出返却装置でも…
ITmedia NEWS 4月22日(火)6時15分
-
大阪大学附属図書館全4館に世界最高水準の顔認証を導入、国立大学初、入館ゲートと自動貸出返却装置を顔認証で利用可能に
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6227/3442-6227-8d82…
PR TIMES 4月21日(月)14時46分
-
本が地域の架け橋に 多世代が集う私設図書館など紹介
情報誌「のんびる」5・6月号4月21日(月)注文受付スタートパルシステム連合会は4月21日(月)から、地域と暮らしの課題解決をテーマに発行する情報誌「…
PR TIMES 4月21日(月)11時46分
-
神戸にある安藤忠雄の名建築「こども本の森 神戸」へ行ってきた! 木のぬくもりと日差しを感じる図書館は、壮観ながら気持ちのいい空間
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『きりたんの建もの探訪【こども本の森神戸】』というおすずさんの動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より)…
ニコニコニュース 4月20日(日)11時0分
-
来館者が選ぶ「絵本大賞」、福岡・筑後市立図書館が開催へ
福岡県の筑後市立図書館は、来館者の“一推し”絵本を決める「あなたが選ぶ絵本大賞inちくご」を初企画。...
西日本新聞me 4月18日(金)6時13分
-
富山県・魚津市立図書館にて「図書館AIコンシェルジュ」の実証実験を開始!キーワード検索では難しい本探しを可能に
各種AIシステムの開発、提供を手掛けるタケロボ株式会社(所在地:東京都品川区)は、魚津市を通じ、魚津市立図書館(所在地:富山県魚津市)へ図書館AIコン…
@Press 4月16日(水)9時30分
-
絵本作家 にしかわなおこさん原画展 建築学専攻修了、図書館本館ギャラリーで -- 大阪工業大学
大阪工業大学(学長:井上晋)の図書館大宮本館ギャラリーで、本学の卒業生(建築学専攻博士前期課程修了)で絵本作家、にしかわなおこさんの絵本原画展を開催し…
Digital PR Platform 4月11日(金)14時5分
-
愛犬・愛猫のフォトブックが出版できる「うちのこ写真集」、国会図書館に寄贈で半永久的な保管へ
令和出版はペットの写真を出版できる新サービス『うちのこ写真集』をスタートしました。フォトブックとは異なり国立国会図書館に寄贈されることで、半永久的に保…
PR TIMES 4月11日(金)13時47分
-
かがわに小さな図書館がやってくる!4/26(土) こどもみらいビルディングにて親子で楽しめる春の絵本会を開催
香川県高松市にて、春の絵本イベントを開催。さらに「知育に効果的な住環境講座」も開催します。お子様もご両親も楽しめるイベントです[画像1:https:/…
PR TIMES 4月11日(金)12時46分
-
研究者になれる場所—横浜市『神奈川県立図書館』で知的冒険を【ぶらり、図書館めぐり】
時を忘れる静けさで、誰もが研究できる図書館。図書館好きライターによる散策企画『ぶらり、図書館めぐり』。第2弾は、神奈川県横浜市の紅葉ケ丘に佇む「神奈川…
ガジェット通信 4月11日(金)11時0分
-
【4月10日(木) 12:00-13:00】生成AI人事評価 オンライン練習会開催!|人事図書館@人形町
人事領域や生成AIに興味のあるメンバー同士で集まり、chatGPTやclaudeなどを使い、人事評価を構築するオンライン練習会を開催します![画像1:…
PR TIMES 4月9日(水)14時46分
-
【5月15日(木)開催】たった1分で心が整い、伝える力が変わる。人事・マネジメントのためのマインドフルネス言語化講座|人事図書館@人形町
人事図書館にて、人事・マネジメントのためのマインドフルネス言語化講座を開催いたします。[画像1:https://prcdn.freetls.fastl…
PR TIMES 4月9日(水)10時16分
-
東京都市大学が世田谷キャンパス図書館のラーニング・コモンズをリニューアル — 学生とつくる創造的な学びの空間へ
東京都市大学は2025年4月、世田谷キャンパス(東京都世田谷区)図書館の地下1階にあるラーニング・コモンズをリニューアルした。改修にあたっては学生の意…
Digital PR Platform 4月8日(火)14時5分
-
日販図書館選書センター 2024年度 年間選書ランキング発表!
日本出版販売株式会社(代表取締役社長:富樫建、略称:日販)が運営する日販図書館選書センターは、来場した学校図書館関係者によって選書された図書を、選ばれ…
PR TIMES 4月7日(月)11時17分
-
【4月24日(木)開催】ビジネスゲームの歴史と使い方を学ぶ|人事図書館@人形町
人事図書館に合同会社SmartApe徳一輝氏をお迎えして、ビジネスゲームの歴史と使い方を学ぶ会を開催いたします。[画像1:https://prcdn.…
PR TIMES 4月7日(月)10時16分
-
移動図書館や商品券使えるお店...福岡県八女市が行政情報まとめた地図サイト
福岡県八女市は、地図や場所に関する行政情報をまとめた地図専門サイト「やめマップ」(市公開型地理情報シ...
西日本新聞me 4月7日(月)6時13分
-
札幌・私設子ども図書館 「ふきのとうクラブ」新活動拠点を祝う
札幌市中央区で子ども向けの私設図書館「ふきのとう子ども図書館」を開設している公益財団法人「ふきのとう...
北海道新聞 どうしん電子版 4月6日(日)22時47分
-
【高浜市やきものの里かわら美術館・図書館】ポータルサイトが世界的なウェブデザインアワード「Awwwards」にノミネートされました
「高浜市やきものの里かわら美術館・図書館」のウェブデザインが国際的評価を獲得高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(所在地:愛知県高浜市)の公式ポータ…
PR TIMES 4月3日(木)18時16分
-
【人事図書館 イベントレポート】【人事のキャリア探求】CHROへの道のりを追体験する(2025年3月4日開催)
2025年3月4日、企業人事のキャリアを探求するトークイベント「【人事のキャリア探求】CHROへの道のりを追体験する」を人事図書館にて開催。キャリアを…
PR TIMES 4月2日(水)16時17分
-
読み放題型電子図書館「Yomokka!(よもっか!)」が経産省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択決定!無償導入を希望する自治体の募集開始【4月30日(水)締切】
【事前申込制】弊社担当者とのオンラインミーティングを随時受付中。2025年度末までの無償導入をご希望の教育委員会様は是非お申込みください株式会社ポプラ…
PR TIMES 4月2日(水)13時46分
-
サイバーリンクス、町田市図書館情報システムで本人確認サービス「マイナサイン(R)」運用開始
〜「マイナサイン(R)」と「公共図書館サービスiLisfiera(アイリスフィエラ)」が連携、マイナンバーカードでスムーズな本人確認を実現〜株式会社サ…
PR TIMES 4月1日(火)18時17分
-
M&A図書館で「わからない」を「わかる」に変える!仲間作りの場にもなる夢の図書館をつくります。
4月1日、AprilDream。AWAS株式会社の叶えたい夢です。[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/relea…
PR TIMES 4月1日(火)2時46分
-
【人事図書館】新年度応援!1ヶ月会費無料キャンペーン開催!〜仲間と学びで未来をひらく〜
新年度を迎え、新たな学びを始める人事担当者や組織開発に関心のある方々を応援するため、1ヶ月会費無料キャンペーンを実施します。充実した蔵書、交流スペース…
PR TIMES 3月31日(月)17時47分
-
ご好評につき、アーカイブ映像公開!「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」セミナー実施報告
2025/3/5実施。海外の図書館で読まれている多くの日本マンガが、図書館で所蔵され、受け入れられた過程と現状を、全米図書館協会の調査結果を加えて分析…
PR TIMES 3月31日(月)13時19分
1~30/300件