学力テストに関するニュース
-
学力テストやテスト勉強、保護者の9割がオンライン希望
保護者の約9割が「学力テスト」「テスト勉強」をオンラインで行ってほしいと希望していることが2020年12月10日、イー・ラーニング研究所の調査結果から…
リセマム 12月11日(金)16時15分
-
【夏休み2020】浜学園、小学生対象「夏期学力テスト」8/22・23
浜学園は2020年8月22日と23日、小学1年生から6年生の一般生(浜学園塾生でない者)を対象に「夏期学力テスト」を実施する。申込期間は8月1日午後2…
リセマム 7月22日(水)9時15分
-
栄光ゼミ、自宅で学力テスト実施…中1-3・小3-6対象
栄光ゼミナールは、中学1〜3年と小学3〜6年生を対象にした自宅で受験する学力診断テストを4月中に随時受け付けている。成績報告は郵送+電話または教室での…
リセマム 4月17日(金)15時15分
-
【中学受験】関西最大級、浜学園の公開学力テスト2/9…新小2-6対象
浜学園は2020年2月9日、浜学園塾生が全員受験する関西最大級のテスト「公開学力テスト」を実施する。小学校の新2年生から6年生を対象としたテストで、浜…
リセマム 1月22日(水)18時15分
-
卓球選手は頭がいい…ナショナルチームに入る条件に学力テスト
2020年の東京オリンピックを1年後に控え、世界で活躍するスポーツ選手たちの姿を目にする機会が増えてきた。幼いころから才能を伸ばし、小学生、中学生、高…
リセマム 3月20日(水)10時15分
-
読書量が多い小学生は偏差値が上昇 特に算数で顕著、読む子どもと読まない子どもで約5ポイント差が開く
ベネッセ教育総合研究所は10月26日、読書と学力に関する調査の結果を発表した。読書量が多い子どもは偏差値が上がり、逆に読書を全くしない子どもは偏差値が…
キャリコネニュース 10月26日(金)13時34分
-
小学生対象「ワオ!の公開学力テスト」11/18…全国84会場
学習塾「能開センター」と「個別指導Axis(アクシス)」を運営するワオ・コーポレーションは2018年11月18日、全国84会場で小学1年生から6年生を…
リセマム 9月18日(火)11時15分
-
勝間和代、大阪市の「学力テストの結果を教員の給与に反映させる」案に苦言 「米国では不正が横行、大失敗している」
大阪市の吉村洋文市長が8月2日、今後「学力テストの結果を教員の給与に反映させる」という制度案を出し、賛否両論が起こっている。全国学力テストの結果が政令…
キャリコネニュース 8月16日(木)7時0分
-
【全国学力テスト】低所得でも高い学力…生活習慣や読書が好影響
規則的な生活を送り、本や新聞などに親しむ子どもは、親の年収や学歴が低くても、学力が高い傾向にあることが平成30年6月27日、文部科学省が公表した平成2…
リセマム 6月28日(木)12時15分
-
【全国学力テスト】大阪市立中学校、158人が未履修で参加
大阪市教育委員会は、平成30年4月17日に実施した「平成30年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」において、大阪市立中学校1校で理科の問題に関…
リセマム 4月18日(水)11時3分
-
【全国学力テスト】平成30年度調査の問題・正答例、解説資料を公開
国立教育政策研究所(NIER)は平成30年4月17日、同日に一斉実施された平成30年度(2018年度)「全国学力・学習状況調査」の調査問題と正答例、解…
リセマム 4月17日(火)18時42分
-
小1-6対象、記述式のワオ「小学生公開学力テスト」全国72会場11/19
ワオ・コーポレーションは11月19日、全国72会場で小学1〜6年生を対象に「ワオ!の小学生公開学力テスト」を実施する。参加無料。9月19日から、Web…
リセマム 9月19日(火)18時30分
-
【全国学力テスト】結果を踏まえた授業アイディア例、進め方やポイントを紹介
国立教育政策研究所(NIER)は9月11日、平成29年度(2017年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた授業アイディア例を…
リセマム 9月11日(月)15時15分
-
【全国学力テスト】部活時間と正答率に相関、部活「まったくしない」は最低
平成29年度全国学力テストの結果によると、中学校で部活動をまったくしない生徒の平均正答率は、すべての教科でもっとも低かったことが明らかになった。一方、…
リセマム 8月29日(火)19時45分