書評に関するニュース
-
「書評」『地域づくりのやる気学』 無理をしない脱力感 共同通信アグリラボ
地域の活動の大切さは十分に認識していても、その役職を自ら手を挙げて引き受けるのはハードルが高い。本書の最大の特徴は、地域の活動を支える指導者の育成では…
OVO[オーヴォ] 4月23日(水)11時0分
-
背筋さん&梨さん絶賛!!「波」書評は二本立て!!「放送禁止」で知られる和製モキュメンタリーの第一人者・長江俊和の「出版禁止」シリーズ最新刊『出版禁止 女優 真里亜』本日発売
新潮社PR誌「波」の書評は、背筋さん&都市ボーイズ・はやせやすひろさんの二本立て。誰もが目指し、憧れたモキュメンタリーの先駆者による、書き下ろし長編株…
PR TIMES 4月17日(木)0時16分
-
【銀座 蔦屋書店】朝日新聞に掲載の「ビジュアル書評」を含めた、横尾忠則書評集の第2弾。『横尾忠則2017-2025書評集』刊行記念フェアを4月16日(水)より開催。
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1068/58854-1068-8…
PR TIMES 4月10日(木)11時17分
-
【発売7か月で20万部突破】書評家・三宅香帆氏による書籍『「好き」を言語化する技術』、各メディアで話題沸騰中!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)が2024年7月31日に刊行した、書評家・三宅香…
PR TIMES 3月10日(月)15時16分
-
「書評」『図解 知識ゼロからの食料安全保障入門』 農中総研の総力結集 共同通信アグリラボ
食料安全保障は、食料供給や自給率に矮小(わいしょう)化されて論じられることが多いが、本来は極めて多岐にわたる複雑な概念だ。本書の冒頭、目次の前に挿入さ…
OVO[オーヴォ] 3月10日(月)10時31分
-
本をどう読む?書評家・豊崎由美さん『『どうかしてました』の著者に聞く』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
2025年2月28日(金)より配信開始[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6006…
PR TIMES 3月1日(土)13時46分
-
Webメディア「ちえうみPLUS」が書評委員制度を立ち上げ
専門家らによる仏教・宗教書等の書評で人文知の魅力を発信する株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、運営するWebメディア「ち…
PR TIMES 2月27日(木)18時46分
-
好発進の宮部みゆき最新作『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』に、恋愛小説の名手・唯川恵さんが書評「女の弱さと怖さと逞しさ」を特別寄稿!
2006年以来書き継いでいる時代小説「三島屋変調百物語」シリーズ最新刊には、化け猫、河童、山姥が登場。唯川恵さんが唸った昼ドラを彷彿とさせる激しい展開…
PR TIMES 2月27日(木)13時46分
-
バイトで担当したブログ記事が“大バズり”!? 三宅香帆が“書評”の世界に入ったきっかけを語る
山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜〜木曜13:00〜1…
TOKYO FM+ 1月21日(火)20時50分
-
【発売5か月で16万部突破】書評家・三宅香帆氏による書籍『「好き」を言語化する技術』、「令和ロマンの娯楽がたり」で紹介され話題に!
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1400/18193-1400-b0…
PR TIMES 1月8日(水)17時17分
-
12万部突破!書評家・三宅香帆氏による書籍『「好き」を言語化する技術』東京メトロ広告スタート
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18193/1391/18193-1391-1…
PR TIMES 12月11日(水)16時16分
-
『このミス』3位! ミステリ界の話題をさらった『檜垣澤家の炎上』、続々ランキング入り!!
今年7月末に刊行されるやいなや、多数の紙誌・webで書評に取り上げられ、版を重ねている、永嶋恵美さんの文庫書下ろし大作『檜垣澤家の炎上』が、年末の各種…
PR TIMES 12月6日(金)14時16分
-
【書評全文公開!】佐久間宣行さんも大絶賛!銀シャリ橋本直さんの初エッセイ集『細かいところが気になりすぎて』は、発売即重版で売れ行き絶好調!
どんな些細な出来事も見逃さず、森羅万象にツッコミを入れる男・銀シャリ橋本直さん。その天才的とも言えるツッコミを心ゆくまで味わえる初エッセイ集『細かいと…
PR TIMES 11月20日(水)15時16分
-
本の面白さなど発表、ビブリオバトル・ワークショップ10/12
文字・活字文化推進機構は2024年10月12日、本の面白さや読んで感じたことを発表しあう書評ゲーム「小学生ビブリオバトル・ワークショップ」をジュンク堂…
リセマム 9月10日(火)19時45分
-
【高校受験2022】大阪府公立高、調査書評定ルール等発表
大阪府教育委員会は2021年7月15日、令和4年度(2022年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実施校や選抜方法、調査書評定の府内統一ルール、調査書の…
リセマム 7月16日(金)13時15分
-
【高校受験2021】大阪府公立高、調査書評定ルールなど発表
大阪府教育委員会は2020年7月14日、2021年度(令和3年度)大阪府公立高等学校入学者選抜における、アドミッションポリシー(求める生徒像)、学力検…
リセマム 7月15日(水)11時46分
-
『アップグレード』清水崇が絶賛、ジェイソン・ブラムと念願タッグが叶わなかった理由とは?
映画『アップグレード』のトークイベントが26日、都内・アキバシアターにて行われ、清水崇(映画監督)、大森望(翻訳家・書評家)が登壇した。本作は、『ゲッ…
映画ランドNEWS 9月28日(土)20時35分
-
漫才でオススメ本を紹介「書評漫才グランプリ in OSAKA」9/3より出場者募集
大阪市は2018年11月23日、10代を対象に漫才形式でお勧めの本を紹介するイベント「第7回書評漫才グランプリinOSAKA」を大阪市立中央図書館で開…
リセマム 7月18日(水)10時45分