漁協に関するニュース
-
姫路の白浜潮干狩り場、8年ぶり復活へ 27日オープン かつてのにぎわいを、漁協有志が準備
天然の遠浅が人気を集めながら休止していた姫路白浜潮干狩り場(兵庫県姫路市白浜町丙)が27日、8年ぶり...
神戸新聞 4月15日(火)11時17分
-
次世代と共に水圏の生物多様性評価に挑戦する「TASUKI -襷- Project」
第1期参画校が半年間の活動成果を地元の漁協共同組合に報告[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_i…
PR TIMES 3月21日(金)12時17分
-
天然青のりの風味が香る「カンピー 有明海 熊本網田漁協 青混ぜ焼のり」を新発売
加藤産業株式会社(本社:兵庫県西宮市/代表取締役社長執行役員:加藤和弥)は、熊本県の網田漁協の海域で採れる天然青のりが混ざった海苔原料(青混ぜのり)を…
PR TIMES 2月28日(金)12時17分
-
【奈良県】令和7年度あまごの解禁状況について
あまごの解禁日、遊漁料及び放流数量県内漁業協同組合のあまごの解禁日等の概要1水系別あまご解禁漁協数延べ14漁協新宮川水系(6漁協)紀の川水系(5漁協)…
PR TIMES 2月21日(金)15時46分
-
【釣り革命】電子遊漁券サービス「フィッシュパス」提携漁協300突破&利用河川400超!全国43都道府県で急拡大
〜釣りの未来を変える!いつでもどこでも簡単購入、釣り人と漁協をつなぐデジタル革新〜株式会社フィッシュパス(本社:福井県坂井市、代表取締役:西村成弘)は…
PR TIMES 2月19日(水)12時46分
-
【鳥取県初 フィッシュパスのデジタル遊漁券取扱開始】天神川漁協が導入
2025年2月1日より天神川水系でデジタル遊漁券の販売を開始地域の川を管理する内水面漁業協同組合(以下、漁協)と釣り人を便利にするアプリケーションサー…
PR TIMES 2月1日(土)15時16分
-
沖縄県うるま市・勝連漁協・TOPPANデジタル、国内初・モズクの「Jブルークレジット(R)」認証を取得
地域・官民の連携によりモズクのブルーカーボン・クレジットを創出沖縄県産モズクの生産維持・拡大を通じて脱炭素社会の実現に貢献沖縄県うるま市(市長:中村正…
PR TIMES 1月15日(水)16時46分
-
「ぶり漬け丼」「さわら切身」などで能登を支援 石川県で魚津漁協と産直会議
JFいしかわ、JF全漁連、石川中央魚市も参加パルシステム連合会(本部:東京都新宿区大久保、大信政一理事長)はこのたび、能登半島で発生した地震と豪雨の復…
PR TIMES 12月9日(月)13時46分
-
【京都府】京都府産ズワイガニなどをジェイアール京都伊勢丹で販売!〜府が漁協とデパートを仲介、12月7,8日「舞鶴市場直送市」開催〜
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/964/5484-964-189ef…
PR TIMES 12月2日(月)12時46分
-
高級魚をもっと身近に!子どもたちの思いをギュッと詰め込みました「アマダイの干物 切り身Ver.」萩市の漁協 JF江崎フレッシュかあちゃん」 海と日本プロジェクト
長門市内にて販売中一般社団法人海と日本プロジェクトinやまぐちは、地元・萩市の山口県漁業協同組合「JF江崎フレッシュかあちゃん」とコラボレーションし、…
PR TIMES 11月6日(水)11時46分
-
鮎釣り一本で26年!賀茂川で鮎にかける鮎漁師の“夢のカタチ”!
2024年7月27日(土)前11・00〜前11・30「LIFE〜夢のカタチ〜」鮎釣り一本で暮らしていける生粋の鮎漁師、澤健次さん。鮎釣りだけで生計をた…
Digital PR Platform 7月26日(金)6時0分
-
【試食会を開催!】漁協やフレンチシェフらがタッグを組み、長崎県西海市の水産品をつかったお魚コロッケシリーズ
長崎県西海市で地方創生を展開する地域商社、株式会社西海クリエイティブカンパニーは、約3年前から西海市内にある4つの漁協に出向をし、各漁協や漁師らと共同…
ソトコト 9月12日(火)9時0分
-
スパイクジラの出現に北欧の漁協が警告! ロシア秘密部隊に訓練された?
船にイルカやクジラが寄ってくる光景は微笑ましいものだが、中にはとんでもないものが近寄ってくる可能性もあるとか。2019年、ノルウェーのハンマーフェスト…
tocana 6月1日(木)17時0分
-
横須賀で過ごす1泊2日、生き物採集や漁協のお仕事体験9/8・9
次世代価値コンソーシアムと、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、2018年9月8日から9日にかけて実施する1泊2日の体験…
リセマム 7月19日(木)17時15分
-
なんとも強そうなネーミング「男命いか」って知ってる?
「男命(みこと)いか」——なんとも神々しく強そうな名前だが、このイカをご存じだろうか。正式名称は「須佐男命いか」といい、山口県萩市の須佐地域で獲れるブ…
Jタウンネット 7月19日(木)11時0分