中学入試に関するニュース
-
【中学受験2026】洗足学園3回目廃止など…入試変更点・四谷大塚調べ(4/14時点)
四谷大塚は、2026年度中学入試変更点の続報として、2025年4月14日現在の情報をまとめて公表した。洗足学園が第3回入試を廃止するほか、東京都市大学…
リセマム 4月21日(月)14時15分
-
【2025年度中学入試で最多出題】と話題!『あの空の色がほしい』画家・蟹江杏の小説がランキング急上昇、4月23日重版出来。 「100年後まで残る名作の誕生」など感動の声、続々!
大妻、海城、学習院女子、久留米大学附設、慶應義塾湘南藤沢、國學院大學久我山、サレジオ学院、広島学院、三輪田学園、明大中野、横浜共立学園……有名中学校の…
PR TIMES 4月21日(月)10時17分
-
【中学受験2026】頌栄女子学院中、英語利用入試を導入…第1・2回入試
頌栄女子学院中学校・高等学校は2025年4月17日、2026年度の中学入試について、第1回・第2回入試それぞれに「英語利用入試」を導入すると発表した。…
リセマム 4月18日(金)11時15分
-
【中学受験2026】洗足学園、第3回入試は実施せず…説明会4/26
洗足学園中学校は2025年4月14日、2026年度の中学入試について、一般生の入試日程を第1回2月1日と、第2回2月2日の2回に変更すると発表した。「…
リセマム 4月14日(月)14時45分
-
まんがで楽しく入試対策 「中学入試まんが攻略BON!」シリーズから、「四字熟語」と「天体・気象」の改訂新版が発売!
「中学入試まんが攻略BON!」シリーズの改訂新版、第3弾は『四字熟語改訂新版』と『理科天体・気象改訂新版』の2冊。株式会社学研ホールディングス(東京・…
PR TIMES 4月10日(木)11時17分
-
中学入試でも注目集まる、2025年の本屋大賞は『カフネ』
2025年の「本屋大賞」が、2025年4月9日、発表された。発表のようすはYoutubeライブにて配信。今年の大賞は阿部暁子氏著の『カフネ』が選ばれた…
リセマム 4月9日(水)15時8分
-
埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】
2025年度の中学入試が終わりました。塾、専門家の分析結果もほぼ出そろったところで、今年度の入試を振り返ってみることにしましょう。公表された2025年…
All About 3月19日(水)21時5分
-
2026年はさらに難易度上昇? なぜ中学入試の算数は年々難しくなっていくのか、6つの要因を解説
2025年度の中学入試が終わり、来年度以降の中学入試に向けて動き出している方も多いと思います。中学入試のプロとして、ここ数年の入試問題を見ると、難関校…
All About 3月18日(火)21時50分
-
中学受験塾が「低学年からの学び」で目ざすもの
首都圏の2025年中学入試は、受験者数5万2,300名(首都圏模試センター調べ)。過去40年で3番目に多い受験者数となり、受験率も18.10%と過去最…
リセマム 3月14日(金)15時45分
-
理科好き小学生の知識・思考力をレベルアップ!3ステップ式で早めの中学入試対策にもつながる『小学 標準問題集 理科』(小3/小4)が新登場。
教科書の内容をしっかり理解して、中学入試を見据えた思考力も身につける![画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/re…
PR TIMES 3月13日(木)16時16分
-
【中学受験2026】女子学院など5校が入試日変更…四谷大塚調べ
四谷大塚は、2025年3月7日時点で判明している2026年度中学入試の変更点について、一覧にまとめ公表した。2026年度は女子学院や横浜共立学園など5…
リセマム 3月10日(月)19時15分
-
「東大合格多数=人気校」はもう古い?中学受験の新たなトレンドとは【2025年中学入試分析】
進学塾VAMOS代表の富永雄輔さんPhotobyMasatoKato10年、20年先の社会の変化を見据えて、子どもの教育を考え始める親が増えている。幼…
ダイヤモンドオンライン 2月28日(金)6時0分
-
中学入試算数良問大賞2025、開成中が受賞
ワンダーファイは2025年2月14日、「中学入試算数良問大賞2025」を発表した。算数の思考そのものの楽しさを引き出し、受験生の健全な学習につながる問…
リセマム 2月21日(金)9時45分
-
「中学入試算数 良問大賞2025」は開成中に決定
受験生の思考力をどう引き出す?考える楽しさが詰まった良問を、ワンダーファイが深掘り解説子ども向け思考力育成アプリ『Think!Think!』(以下、シ…
PR TIMES 2月14日(金)16時16分
-
2025年中学入試・国語で採用された注目の書籍5選
首都圏の中学入試も後半戦に突入した。SNS上ではさまざまな学校の入試問題が話題になっている。そんな中、リセマム編集部が注目したのは「国語」の問題に採用…
リセマム 2月4日(火)13時4分
-
中学受験 難関女子校の社会に「裏金問題」…吉祥女子中2025入試
2月1日より解禁となった東京・神奈川の中学入試。多くの学校が3日までに入試を行うが、4日以降も入試は続く。そこで、SNS上で話題にあがっている中学入試…
リセマム 2月3日(月)18時0分
-
【中学受験】専門家4名が語る中学入試セミナー3/4…安田教育研究所
安田教育研究所は、「2025年度中学入試セミナー」を2025年3月4日に大妻中野中学校・高等学校にて開催する。同セミナーでは、専門分野が異なる4名の講…
リセマム 1月31日(金)13時15分
-
【中学受験】中学入試報告会3月、入試概況を共有…早稲アカ
2025年3月、中学入試報告会が東京・神奈川・千葉・埼玉で開催される。各会場での講演内容や配布資料は共通で、入試概況や科目ごとの問題分析が行われる。地…
リセマム 1月27日(月)9時45分
-
【中学受験】関西の難関・人気校を分析、日能研オン・ザ・ロード2月
日能研は、広島国際会議場および日能研岡山校で、関西の中学入試報告会「オン・ザ・ロード2025」を2025年2月16日と2月24日に開催する。関西の難関…
リセマム 1月14日(火)12時45分
-
【中学受験2025】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」2024年の選挙、カタカナ語、世界遺産
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。冬休みは志望校の過去問に取り組む等、総仕上げの学習に熱が入るご家庭も多いのではないだろうか。受験生はもちろん、保…
リセマム 12月28日(土)18時45分
-
【中学受験2025】首都圏入試を行う地方難関校の出願倍率(12/25時点)灘3.56倍など
四谷大塚は2024年12月25日、首都圏で入試が行われる地方校・地方難関校の出願状況を取りまとめた「2025年首都圏中学入試続報(全国)」を公表した。…
リセマム 12月27日(金)13時15分
-
《TOMAS》2025年度中学入試をいち早く分析!中学入試最新分析報告会 2025 受付スタート
開催日:2025年2月23日(日)10:00〜11:45(9:30開場)会場:ハイアットリージェンシー東京[画像1:https://prcdn.fre…
PR TIMES 12月23日(月)17時16分
-
【中学受験2025】埼玉県1月入試の出願倍率(12/20時点)開智(算特)180.5倍など
四谷大塚は、2025年1月10日から始まる埼玉県内の私立中学入試における出願状況の続報を公表した。2024年12月20日時点の出願倍率は栄東(A日程東…
リセマム 12月23日(月)13時45分
-
【中学受験2025】千葉県1月入試の出願状況(12/19時点)市川5.42倍
四谷大塚は2025年1月実施の千葉県内の中学入試について2024年12月19日、主要校の出願状況を発表した。国府台女子学院は定員95人に対し、出願者数…
リセマム 12月20日(金)11時45分
-
【栄光ゼミナール】新小学4年生対象「中学入試スタートテスト」1月18日・19日開催
1月16日まで受付中!テスト&解説授業で塾の雰囲気を体験しよう[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release…
PR TIMES 12月19日(木)13時16分
-
【中学受験2025】首都圏模試センター「予想偏差値」1月版
首都圏模試センターは、「2025年中学入試予想偏差値一覧」の1月版をWebサイトに公開している。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめて掲載。男…
リセマム 12月19日(木)10時6分
-
【中学受験2025】埼玉県1月入試の出願倍率(12/17時点)栄東(A東大)53.9倍など
四谷大塚は、2025年1月10日から始まる埼玉県内の私立中学入試における出願状況の続報を公表した。2024年12月17日時点の出願倍率は栄東(A日程東…
リセマム 12月18日(水)12時45分
-
【中学受験2025】海陽中等の特別給費生、出願17.9倍・実質3.6倍…四谷大塚
四谷大塚は、2024年12月16日に合格発表が行われた海陽中等教育学校の特別給費生試験について、実施状況を公表した。2025年度の出願倍率は17.9倍…
リセマム 12月18日(水)10時45分
-
【中学受験】世界の重大ニュース特集…ジュニアエラ1月号
小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」2025年1月号が、2024年12月13日に発売された。今号の特集は「中学入試に役立つ2024年重大ニュー…
リセマム 12月17日(火)13時15分
-
【中学受験2025】公立一貫校の人気は?ねらい目校は?…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・後編>
いよいよ2025年度の中学入試本番まで、残すところ数か月となった。この時期、志望校を決定し、受験スケジュールをどのように組むかいろいろと検討されている…
リセマム 12月6日(金)19時45分
1~30/292件