中学入試に関するニュース
-
【中学受験2018】灘に252人合格、実質倍率2.88倍…合格者は5年間で最多
灘中学校は平成30年1月15日、平成30年度(2018年度)中学入試の合格発表を行った。募集人員180人に対して、合格者数は252人で実質倍率は2.8…
リセマム 1月15日(月)13時0分
-
【中学受験2018】出願者数・倍率速報(1/12時点)渋幕9.76倍ほか
2018年の中学入試が埼玉県で1月10日より始まり、千葉県で1月20日、東京都と神奈川県で2月1日に解禁日を迎える。確定出願倍率は、浦和明の星女子が1…
リセマム 1月12日(金)19時5分
-
【中学受験2018】出願者数・倍率速報(1/9時点)浦和明の星女子15.75倍など
2018年の中学入試は埼玉県が1月10日、千葉県が1月20日、東京都と神奈川県が2月1日に解禁日を迎える。出願を締め切った学校の出願倍率は、浦和明の星…
リセマム 1月9日(火)12時41分
-
【中学受験2019】四谷大塚の中学入試報告会、首都圏2/26-3/9
四谷大塚は2018年2月26日から3月9日にかけて、東京・埼玉・神奈川・千葉の6会場で「2018年中学入試報告会」を開催する。2018年(平成30年)…
リセマム 1月9日(火)11時15分
-
【中学受験2018】318校の過去問無料公開、最大13年分
間もなく本格化する中学入試。四谷大塚では318校の過去問を無料公開しており、会員登録すれば四谷大塚の塾生に限らず無料で閲覧できる。形式は問題、解答とも…
リセマム 1月5日(金)15時45分
-
【中学受験2018】2018年度東海地域私立中学の最新入試日程など
中学受験もいよいよ間近に迫るこの時期。東海地域(愛知県、三重県、岐阜県)の私立中学入試の日程や偏差値など、受験の参考となる情報をまとめた。受験生に限ら…
リセマム 12月27日(水)17時45分
-
【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12/12版…開成72・桜蔭68など
日能研は2017年12月26日、「2018年中学入試予想R4偏差値一覧」の首都圏12月12日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が筑波…
リセマム 12月27日(水)12時15分
-
【中学受験】TOMAS、中学入試最新分析報告会…新宿2/25
TOMASは2018年2月25日、中学受験生とその保護者を対象に「中学入試最新分析報告会2018」をベルサール新宿グランドで開催する。入場無料。申込み…
リセマム 12月26日(火)13時15分
-
【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。兵庫、大阪、京都、奈良など近畿圏の私立中学入試の日程や偏差値など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験…
リセマム 12月22日(金)18時45分
-
【中学受験2018】近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男子)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。兵庫、大阪、京都、奈良など近畿圏の私立中学入試の日程や偏差値など、受験の参考にできる情報をまとめた。受験…
リセマム 12月20日(水)19時15分
-
四谷大塚に聞く【中学受験2018】首都圏入試の傾向と合格へのアドバイス
2月1日の東京・神奈川の中学入試解禁日まで残り50日を切った。一部の学校ではすでに入試が始まっており、いよいよラストスパートの時期に入る。首都圏最大規…
リセマム 12月18日(月)17時15分
-
中学受験情報局に聞く【中学受験2018】変わる中学入試と併願校選びの秘訣
次期学習指導要領で学んだ生徒が受験する2024年に先駆け、大学入学共通テストが始動する。その実施に向けて、2017年11月に試行試験が実施され、その問…
リセマム 12月15日(金)13時15分
-
浜学園に聞く【中学受験2018】近畿圏入試の傾向と合格へのアドバイス
2020年の大学入試改革への保護者の関心が高まり、中学入試においても入試改革を見据えた変化が起きてきている。関西圏で多くの中学受験塾を展開する進学教室…
リセマム 12月14日(木)17時45分
-
【中学受験2018】神奈川県私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。神奈川県の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学…
リセマム 12月7日(木)11時15分
-
【中学受験2018】(女子版)東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ
中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。先に公開した東京都・男子に続いて、東京都・女子の私立中学入試の日程など、2018年度の受験に必要な情報を…
リセマム 12月5日(火)11時15分
-
SAPIX小学部に聞く【中学受験2018】首都圏入試の傾向と合格へのアドバイス
中学入試本番まで残りわずかとなった。2020年度の大学入試改革や進むグローバル化の流れを踏まえて、中学入試の志願傾向は年々変化している。SAPIX(サ…
リセマム 11月24日(金)15時0分
-
【中学受験2018】サピックス小学部 上位校偏差値<2017年9月>
2018年度入試まで3か月あまりとなった。サピックス(SAPIX)小学部が9月に実施した「第1回合格力判定サピックスオープン」の結果をもとに集計した、…
リセマム 10月26日(木)15時15分
-
中学入試の「珍問題」を検証、TOMASサイエンス教室11/28・12/5
TOMASは11月28日と12月5日、実際に中学入試で出題された「珍問題」を実験で検証するサイエンス教室を開催する。年長児から小学生を対象とした実験内…
リセマム 10月24日(火)16時45分
-
【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」関西10/10版
日能研は「2018年中学入試予想R4偏差値一覧」の関西10月10日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が灘(71)、東大寺学園(66)…
リセマム 10月11日(水)13時15分
-
子どもと学ぶ衆院選、中学入試時事問題は「選挙」をチェック
10月10日に公示を迎えた第48回衆議院選挙(衆院選)。選挙は中学入試問題によく取り上げられる重要テーマであることから、親子一緒に学習してみてはいかが…
リセマム 10月11日(水)12時15分
-
【中学受験】新小4-6対象「中学入試スタートアップガイダンス」11/19新宿
TOMASは11月19日、2018年度の新小学4年生〜小学6年生と保護者を対象とした「中学入試スタートアップガイダンス」を開催する。入場無料。申込みは…
リセマム 9月26日(火)14時15分
-
【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏8/18版
日能研は9月1日、「2018年中学入試予想R4偏差値一覧」の首都圏8月18日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(73)、開成(…
リセマム 9月4日(月)11時15分
271~293/293件