中学入試に関するニュース
-
【中学受験2024】サピックス小学部 上位校偏差値<2023年4月>
2023年度の中学入試は過去最高の受験率だったことが、各種報道からも明らかになっている。そんな中、2024年の入試に向けた準備も本格的になってきた。2…
リセマム 4月24日(月)16時45分
-
【中学受験2024】横浜雙葉中、一般2月入試を複数回に変更
横浜雙葉中学校は2023年2月、Webサイトにて2024年度中学入試の変更点を発表した。一般入試を従来の2月1日入試から複数回に変更し、2月入試の面接…
リセマム 3月1日(水)12時45分
-
【中学受験2023】首都圏市場拡大、受験者数6.6万人超え過去最多に
コアネット教育総合研究所は2023年2月16日、「2023年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2023年度首都圏中学入試の受験者数は6万6,50…
リセマム 2月20日(月)12時45分
-
【中学受験】SAPIX小学部「首都圏中学入試分析会」3/2-10
SAPIX小学部は2023年3月に「2023年度首都圏中学入試分析会」の会場開催と動画配信を実施する。申込みは1月26日午後2時から。締切りは、会場開…
リセマム 2月14日(火)16時15分
-
【中学受験2023】首都圏私立中、これから受験できる学校一覧
首都圏模試センターは2023年2月6日、「まだ間に合う!これから受験できる学校一覧」を受験情報ブログに掲載した。首都圏中学入試が終盤を迎える中、2月7…
リセマム 2月8日(水)11時45分
-
【中学受験2023】開成419人、麻布365人…男子御三家の合格発表
開成と麻布、武蔵は2023年2月3日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、開成419人、麻布365人、武蔵186人。このうち開成の受験者数は1,1…
リセマム 2月3日(金)16時50分
-
【中学受験2023】桜蔭290人、女子学院275人、雙葉122人…御三家入試結果
桜蔭と女子学院、雙葉は2023年2月2日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、桜蔭が290人、女子学院が275人、雙葉が122人。受験者数は桜蔭の…
リセマム 2月3日(金)10時45分
-
【中学受験2023】人気難関校倍率情報(2/3版)4模試偏差値情報
東京・神奈川の中学入試の解禁日から3日。2月3日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。出願倍率は日能研の「倍率速報」を…
リセマム 2月2日(木)19時0分
-
【中学受験2023】人気難関校倍率情報(2/2版)4模試偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2023年2月1日に解禁日を迎えた。2月2日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。出願倍率は日能研…
リセマム 2月1日(水)19時0分
-
【中学受験2023】人気難関校倍率情報(2/1版)4模試偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2023年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。出願倍率は日…
リセマム 1月31日(火)19時0分
-
教育関係者向け「23年度中学入試報告会」安田教育研究所
安田教育研究所は2023年3月3日、「2023年度中学入試報告会」をオンライン開催する。専門分野の異なる4名の有識者が登壇し、不確実な時代の私学のあり…
リセマム 1月31日(火)10時45分
-
【中学受験2023】灘281人合格、実質倍率2.60倍…平均点343.8点
灘中学校は2023年1月17日、2023年度中学入試の合格発表を行った。募集定員180人に対する受験者は730人、合格者は281人、実質倍率は2.60…
リセマム 1月23日(月)13時15分
-
【中学受験2023】速報1月実施の中学入試「時事問題」難問続出…浦和明の星、浦和実業等
東京都は2月1〜2日に集中する中学入試。受験生はもちろん、保護者も一緒に解きたくなる「時事問題」のテーマは毎年気になるところだろう。人気校・難関校の中…
リセマム 1月19日(木)13時15分
-
【中学受験2023】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」ロシア・ウクライナ・暦・天体に関する出題
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。冬休みは志望校の過去問に取り組む等、総仕上げの学習に熱が入るご家庭も多いのではないだろうか。受験生はもちろん、保…
リセマム 12月28日(水)10時15分
-
【中学受験2023】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)14.3倍
四谷大塚は2022年12月2日、推薦入試がスタートした千葉県内の中学入試結果を速報で発表。7日には、県立中高一貫校の出願状況も加えた最新状況をまとめ、…
リセマム 12月8日(木)11時45分
-
【中学受験2023】国公立校が下位に集中…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・後編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 12月7日(水)9時45分
-
【中学受験2023】伝統校の人気継続…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<女子校編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 11月25日(金)12時15分
-
【中学受験】算数星人「ひとりでできる良問50算数・図形編」発売
Gakkenは、2022年11月18日に「中学入試ひとりでできる良問50算数・図形編」を発売した。中学入試での図形分野50パターンの良問と有名中学の入…
リセマム 11月22日(火)13時15分
-
【中学受験2023】安全志向は終焉か、過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<男子校編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 11月21日(月)13時15分
-
特集は「2022年重大ニュース」ジュニアエラ12月号
朝日新聞出版は2022年11月15日、小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ12月号」を発売した。特集は「中学入試の記述問題に強くなる!2022年…
リセマム 11月17日(木)9時45分
-
【中学受験】入試模擬体験…麹町学園女子11/27・12/11
麹町学園女子中学校高等学校は、中学入試本番と同じ環境で入試体験ができる「入試模擬体験」を2022年11月27日と12月11日に開催する。事前申込制。麴…
リセマム 11月15日(火)9時45分
-
【中学受験2023】チバテレ「有名私立中入試のヒント」放送
千葉テレビ放送(チバテレ)は、2022年11月19日午後7時から4日間、2週にわたり中学受験生に向け、毎年恒例の特別番組「2022有名私立中学入試のヒ…
リセマム 11月7日(月)14時45分
-
【中学受験2023】中学入試用「サピックス重大ニュース」発売
サピックス小学部が企画・編集した新刊「2023年中学入試用サピックス重大ニュース」が、2022年11月1日に発売された。2023年度中学入試に向けて押…
リセマム 11月7日(月)13時15分
-
【中学受験2023】時事問題対策「時事ニュース完全版」朝日新聞出版
朝日新聞出版は2022年10月20日、「中学受験2023時事ニュース完全版」を発売した。中学入試の頻出テーマの1つである時事問題や話題のニュース、20…
リセマム 10月21日(金)13時15分
-
【中学受験2023】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」
いよいよ2023年度の中学入試まで3か月ほどとなった。勉強はもちろんのこと、併願パターンをある程度固めるなど、出願の準備も着々と進めていることだろう。…
リセマム 10月18日(火)10時45分
-
特集は中学入試で頻出の「憲法」…ジュニアエラ11月号発売
朝日新聞出版は2022年10月15日、小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ11月号」を発売した。特集は「憲法を変えるってどういうこと?」。憲法は…
リセマム 10月17日(月)17時15分
-
【中学受験2023】引き続き受験者増、付属校・共学化校に注目集まる…首都圏模試センター
新型コロナを警戒しながら行われる中学入試も3年目を迎えようとしている。中学受験を目指す、幅広い偏差値帯の小5、6年生を対象に行われる「合判模試」を主宰…
リセマム 9月28日(水)10時45分
-
安浪京子先生推薦「本当はおもしろい 中学入試の理科」刊行
大和書房は尾嶋好美著「本当はおもしろい中学入試の理科科学実験でスラスラわかる!」を2022年9月10日に発売する。大人も子供も楽しめる受験理科の入門書…
リセマム 9月9日(金)19時15分
-
【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版
首都圏模試センターは2022年6月21日、「2023年中学入試予想偏差値一覧」7月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女・日程別に掲載。男子は開成や…
リセマム 6月22日(水)14時15分
-
【中学受験2023】サピックス小学部 上位校偏差値<2022年4月>
2023年春の入試に向けた準備もいよいよ本格化。少子化が進む中、首都圏の小学生人口は増加しており、中学受験人気も上昇している。2023年度入試はどうな…
リセマム 4月25日(月)13時45分
91~120/292件