中学入試に関するニュース
-
【中学受験2023】速報1月実施の中学入試「時事問題」難問続出…浦和明の星、浦和実業等
東京都は2月1〜2日に集中する中学入試。受験生はもちろん、保護者も一緒に解きたくなる「時事問題」のテーマは毎年気になるところだろう。人気校・難関校の中…
リセマム 1月19日(木)13時15分
-
【中学受験2023】速報11・12月実施の中学入試「時事問題」ロシア・ウクライナ・暦・天体に関する出題
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。冬休みは志望校の過去問に取り組む等、総仕上げの学習に熱が入るご家庭も多いのではないだろうか。受験生はもちろん、保…
リセマム 12月28日(水)10時15分
-
【中学受験2023】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)14.3倍
四谷大塚は2022年12月2日、推薦入試がスタートした千葉県内の中学入試結果を速報で発表。7日には、県立中高一貫校の出願状況も加えた最新状況をまとめ、…
リセマム 12月8日(木)11時45分
-
【中学受験2023】国公立校が下位に集中…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・後編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 12月7日(水)9時45分
-
【中学受験2023】伝統校の人気継続…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<女子校編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 11月25日(金)12時15分
-
【中学受験】算数星人「ひとりでできる良問50算数・図形編」発売
Gakkenは、2022年11月18日に「中学入試ひとりでできる良問50算数・図形編」を発売した。中学入試での図形分野50パターンの良問と有名中学の入…
リセマム 11月22日(火)13時15分
-
【中学受験2023】安全志向は終焉か、過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<男子校編>
中学受験に向けた準備もいよいよ大詰め。我が子に合う学校を選び、期日までに願書を提出することは、保護者にとって緊張をともなう最大ミッションのひとつだろう…
リセマム 11月21日(月)13時15分
-
特集は「2022年重大ニュース」ジュニアエラ12月号
朝日新聞出版は2022年11月15日、小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ12月号」を発売した。特集は「中学入試の記述問題に強くなる!2022年…
リセマム 11月17日(木)9時45分
-
【中学受験】入試模擬体験…麹町学園女子11/27・12/11
麹町学園女子中学校高等学校は、中学入試本番と同じ環境で入試体験ができる「入試模擬体験」を2022年11月27日と12月11日に開催する。事前申込制。麴…
リセマム 11月15日(火)9時45分
-
【中学受験2023】チバテレ「有名私立中入試のヒント」放送
千葉テレビ放送(チバテレ)は、2022年11月19日午後7時から4日間、2週にわたり中学受験生に向け、毎年恒例の特別番組「2022有名私立中学入試のヒ…
リセマム 11月7日(月)14時45分
-
【中学受験2023】中学入試用「サピックス重大ニュース」発売
サピックス小学部が企画・編集した新刊「2023年中学入試用サピックス重大ニュース」が、2022年11月1日に発売された。2023年度中学入試に向けて押…
リセマム 11月7日(月)13時15分
-
【中学受験2023】時事問題対策「時事ニュース完全版」朝日新聞出版
朝日新聞出版は2022年10月20日、「中学受験2023時事ニュース完全版」を発売した。中学入試の頻出テーマの1つである時事問題や話題のニュース、20…
リセマム 10月21日(金)13時15分
-
【中学受験2023】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」
いよいよ2023年度の中学入試まで3か月ほどとなった。勉強はもちろんのこと、併願パターンをある程度固めるなど、出願の準備も着々と進めていることだろう。…
リセマム 10月18日(火)10時45分
-
特集は中学入試で頻出の「憲法」…ジュニアエラ11月号発売
朝日新聞出版は2022年10月15日、小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ11月号」を発売した。特集は「憲法を変えるってどういうこと?」。憲法は…
リセマム 10月17日(月)17時15分
-
【中学受験2023】引き続き受験者増、付属校・共学化校に注目集まる…首都圏模試センター
新型コロナを警戒しながら行われる中学入試も3年目を迎えようとしている。中学受験を目指す、幅広い偏差値帯の小5、6年生を対象に行われる「合判模試」を主宰…
リセマム 9月28日(水)10時45分
-
安浪京子先生推薦「本当はおもしろい 中学入試の理科」刊行
大和書房は尾嶋好美著「本当はおもしろい中学入試の理科科学実験でスラスラわかる!」を2022年9月10日に発売する。大人も子供も楽しめる受験理科の入門書…
リセマム 9月9日(金)19時15分
-
【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」7月版
首都圏模試センターは2022年6月21日、「2023年中学入試予想偏差値一覧」7月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女・日程別に掲載。男子は開成や…
リセマム 6月22日(水)14時15分
-
【中学受験2023】サピックス小学部 上位校偏差値<2022年4月>
2023年春の入試に向けた準備もいよいよ本格化。少子化が進む中、首都圏の小学生人口は増加しており、中学受験人気も上昇している。2023年度入試はどうな…
リセマム 4月25日(月)13時45分
-
【中学受験2023】難関33校「頻出分野別演習」Z会7講座
Z会は、2023年度の難関国私立中学入試対策に特化した6年生向けの3か月完成講座「頻出分野別演習」全7講座・33校対応を、2022年5月から開講する。…
リセマム 4月19日(火)15時15分
-
【中学受験】志願者減の私学ほぼなし…「盛況」の2022年度入試を振り返る
4月になり、学校では新年度が始まったが、中学受験塾では一足早く、中学入試がひと段落した2月から新しい学年での授業が始まっているところが多い。コロナ禍で…
リセマム 4月16日(土)17時15分
-
日能研、小学2-5年生対象「全国テスト」6/12・19
日能研は、日能研の考えるチカラがどれだけ身に付いているかを確認できる全国テストを2022年6月12・19日に開催する。12日は小学3・4・5年生、19…
リセマム 4月11日(月)13時15分
-
【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版
首都圏模試センターは2022年4月1日、「2023年中学入試予想偏差値一覧」4月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に掲載。男子は開成や…
リセマム 4月4日(月)12時45分
-
【中学受験2022】首都圏入試、過去2番目の受験者数
コアネット教育総合研究所は2022年2月18日、「2022年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2022年度首都圏中学入試は、新型コロナウイルスの…
リセマム 2月21日(月)15時15分
-
【中学受験2022】首都圏146校が「英語入試」実施
2022年度の首都圏中学入試において、「英語(選択)入試」を実施した学校は146校にのぼることが2022年2月18日、首都圏模試センターが公表した集計…
リセマム 2月21日(月)13時15分
-
中学入試算数「良問大賞2022」発表…ワンダーラボ
150か国200万人が利用する思考力教材アプリ「シンクシンク」等を開発するワンダーラボは2022年2月16日、独自に選ぶ「中学入試算数良問大賞2022…
リセマム 2月17日(木)13時15分
-
【中学受験2022】人気難関校倍率情報(2/3版)4塾偏差値情報
東京・神奈川の中学入試の解禁日から3日。2月3日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。なお、募集人員の前に「」のついて…
リセマム 2月2日(水)19時0分
-
【中学受験2022】人気難関校倍率情報(2/2版)4塾偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2022年2月1日に解禁日を迎えた。2月2日の入試実施校のうち、人気難関校の出願倍率と偏差値についてまとめる。なお、募集人員の…
リセマム 2月1日(火)19時0分
-
【中学受験2022】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報
東京・神奈川の中学入試が2022年2月1日、解禁日を迎える。2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。なお、募集人…
リセマム 1月31日(月)19時0分
-
【中学受験2023】関東の傾向予測と対策セミナー2/10
中学受験情報局は、「関東中学入試最速分析」として、2023年関東中学受験の傾向予測と対策をオンラインで公開するセミナーを2022年2月10日午後8時か…
リセマム 1月27日(木)14時15分
-
【中学受験2022】千葉県1月入試の合格状況・実質倍率…東邦大東邦(前期)2.2倍
四谷大塚は2022年1月20日より入試がスタートしている千葉県内の中学入試について、実質倍率等の結果状況を随時発表している。実質倍率は、東邦大学付属東…
リセマム 1月24日(月)15時45分
91~120/284件