通行止めに関するニュース
-
降雪による倒木、養父市でまた集落孤立 県道通行止め、周辺で停電も 兵庫・但馬
30日午後1時15分ごろ、兵庫県養父市八鹿町日畑の県道日影養父線で沿道の木3、4本が降雪などのため倒...
神戸新聞 1月30日(月)17時41分
-
雪で通行止めだった自動車道 除雪を頑張った『作業員の背中』に感謝の声
※写真はイメージ大寒波が日本海側を襲い、2023年1月24〜26日にかけて各地に大雪をもたらしました。電車などの交通機関が停止するなか、雪による道路の…
grape 1月29日(日)16時10分
-
大雪で通行止め、鳥取で約800人一時孤立 強い寒気続く
強い冬型の気圧配置の影響で、28日は北日本から西日本の日本海側を中心に降雪が続いた。気象庁は29日も寒気が強い状態が続くと予測し、雪崩や路面の凍結によ…
毎日新聞 1月28日(土)19時34分
-
PAで休憩中に新名神が通行止め、巻き込まれた運転手は35時間身動き取れず
今季最強の寒波による大雪に見舞われた三重、滋賀県境の新名神高速道路で発生した車の立ち往生は、通行止めが始まってから約28時間を経て、26日朝にようやく…
読売新聞 1月27日(金)13時1分
-
「暖房使えず16時間」新名神の車立ち往生、予防的な通行止め実施せず…判断の甘さ浮き彫り
今季最強の寒波の影響で三重、滋賀両県境の新名神高速道路で続いた車の立ち往生は、発生から約28時間後の26日午前8時頃、解消された。大雪の際の立ち往生対…
読売新聞 1月27日(金)6時55分
-
三重・滋賀県境の新名神の通行止め解除、44時間ぶり全面開通…中日本高速「反省点を検証」
今季最強の寒波の影響で三重、滋賀両県境の新名神高速道路で続いた車の立ち往生は、発生から約28時間後の26日午前8時頃、解消された。大雪の際の立ち往生対…
読売新聞 1月27日(金)0時29分
-
新名神、通行止め全面解除 44時間ぶり 凍結路面の処理に時間
中日本高速道路は26日夜、大雪の影響で新名神高速道路の三重県—滋賀県間の一部区間で続いていた通行止めを、約44時間ぶりに全面的に解除した。通行止めは2…
毎日新聞 1月26日(木)23時53分
-
新名神高速の通行止め全面解除
共同通信のニュース速報
共同通信 1月26日(木)23時50分
-
新名神高速、立ち往生解消=通行止めも全面解除
大雪の影響で新名神高速道路の一部区間で続いていた多数の車の立ち往生は、26日午前8時ごろ解消した。中...
時事通信 1月26日(木)20時34分
-
新名神立ち往生は解消 通行止め解除は27日午前に 除雪難航
大雪の影響で、新名神高速道路の三重県—滋賀県間の一部区間で続いていた立ち往生は、発生から1日以上がたった26日午前8時ごろに解消した。中日本高速道路は…
毎日新聞 1月26日(木)19時8分
-
国道2号、29号のバイパス全線通行止め解除 寒波で42時間ぶり通行可能に
兵庫県姫路市の姫路河川国道事務所は26日、寒波による積雪の影響で通行止めにしていた国道2号の加古川バ...
神戸新聞 1月26日(木)15時31分
-
最強寒波、爪痕なお 阪高北神戸線や国道2号バイパス全線通行止め 朝来・和田山マイナス12.5度
今季最強寒波の影響で、兵庫県内は26日も厳しい寒さに見舞われた。朝来市和田山では1月の観測史上最低と...
神戸新聞 1月26日(木)12時15分
-
新名神高速、立ち往生解消=通行止め、今夕解除—三重など
大雪の影響で新名神高速道路の一部区間で続いていた多数の車の立ち往生は、26日午前8時5分ごろ解消した...
時事通信 1月26日(木)10時54分
-
新名神高速道路の立ち往生が解消 26日夕方の通行止め解除目指す
中日本高速道路は26日、新名神高速道路四日市ジャンクション(三重県)—甲賀土山インターチェンジ(滋賀県)間の複数箇所で25日未明から続いていたトラック…
毎日新聞 1月26日(木)8時52分
-
新名神の立ち往生解消 通行止め解除は26日夕に
中日本高速道路は26日、新名神高速道路の三重県—滋賀県間の複数箇所で積雪のため起きた立ち往生が、発生...
共同通信 1月26日(木)8時8分
-
新名神通行止めの解除見込みは26日夕方に
共同通信のニュース速報
共同通信 1月26日(木)7時29分
-
新名神高速立ち往生、26日朝の通行止め解除目指す 中日本高速
中日本高速道路は25日夜、新名神高速道路四日市ジャンクション(三重県)—甲賀土山インターチェンジ(滋賀県)間の複数箇所で同日未明から続いているトラック…
毎日新聞 1月25日(水)22時0分
-
新名神の通行止め解除は26日朝の見込み
共同通信のニュース速報
共同通信 1月25日(水)21時32分
-
大雪、朝のラッシュ直撃 加古川バイパス通行止め、側道などで渋滞多発 路面凍結で事故も 兵庫・東播2市2町
日本上空にこの冬一番の寒気が流れ込み、兵庫県の東播2市2町でも24日夕から25日未明にかけて雪が降り...
神戸新聞 1月25日(水)20時55分
-
柏原で積雪30cm、青垣は54cm 物損事故23件、通行止め相次ぐ 農業用ビニールハウスの倒壊も 兵庫・丹波
今季最強の寒波の影響で、兵庫県丹波地域は25日、大雪となった。大雪警報が出された丹波市では多い所で5...
神戸新聞 1月25日(水)19時17分
-
44キロ区間で大規模立ち往生 丸1日通行止めに、新名神高速
25日未明、新名神高速道路の四日市ジャンクション(三重県)—甲賀土山インターチェンジ(滋賀県)間の上...
共同通信 1月25日(水)17時33分
-
明石海峡大橋の通行止め解除 神戸淡路鳴門道・洲本IC-鳴門IC間も
本州四国連絡高速道路は25日、神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋と、洲本インターチェンジ(IC)−鳴...
神戸新聞 1月25日(水)13時44分
-
九州各地も寒波で積雪 長崎で24日夜から国道通行止め続く
日本上空に流れ込むこの冬一番の寒気の影響で、25日は沖縄県を除く46都道府県で最低気温が氷点下になり、全国各地に大雪をもたらした。九州・山口でも24日…
毎日新聞 1月25日(水)11時49分
-
長崎国道で車百台立ち往生 雪の影響、通行止めも
長崎県諫早市多良見町の国道207号で25日、前日夜からの雪の影響で車約100台が立ち往生した。県によ...
共同通信 1月25日(水)10時54分
-
兵庫の高速道路、通行止めや車線規制続く 阪神高速や第二神明、山陽道、中国道など
この冬一番の寒波による積雪の影響で、25日午前7時時点で関西各地の高速道路に通行止めや車線規制が相次...
神戸新聞 1月25日(水)8時2分
-
神戸淡路鳴門自動車道、上下線全線を通行止め 明石海峡大橋、大鳴門橋の通行止め続く
今季一番の寒波の影響で、本州四国連絡高速道路会社は25日午前6時半時点で、神戸淡路鳴門自動車道の上下...
神戸新聞 1月25日(水)6時55分
-
加古川、姫路バイパスなど通行止め続く 国道2号と、29号のバイパス全線 解除の見通し立たず
今季一番の寒波による積雪の影響で、国土交通省近畿地方整備局は25日午前6時時点で、国道2号バイパス全...
神戸新聞 1月25日(水)6時29分
-
加古川、姫路バイパスなど通行止め 国道2号と29号のバイパス全線 積雪の影響、解除予定は未定
近畿地方整備局は24日午後8時半から、積雪の影響を受け、国道2号バイパス全線と、国道29号バイパス全...
神戸新聞 1月24日(火)22時49分
-
北陸道・東海北陸道で事前に通行止め…大雪による大規模な立ち往生防止
今季最強の寒波の襲来に備え、中日本高速道路は24日午後4時から、大雪による大規模な立ち往生を防ぐため、北陸道砺波インターチェンジ(IC、富山県)—金沢…
読売新聞 1月24日(火)18時10分
-
淡路島の生徒、午後から帰宅 明石海峡大橋の通行止め恐れで 神戸市内の高校、対応追われる
今季最強の寒波の影響で、24日夕から明石海峡大橋が通行止めになる恐れがあることから、淡路島から生徒が...
神戸新聞 1月24日(火)14時24分
1~30/52件
通行止めのこれまでの出来事
-
2023年1月28日(土)
-
2023年1月27日(金)
-
2023年1月27日(金)
-
2023年1月26日(木)
-
2023年1月25日(水)
-
2023年1月24日(火)
-
2022年12月21日(水)
-
2022年12月19日(月)
-
2022年12月6日(火)
-
2022年7月14日(木)