ロボコンに関するニュース
-
SI&C、神山まるごと高専 公認ロボコンチーム「Hanabi」とのスポンサー契約を締結
〜国際ロボット競技会への挑戦を応援!地方創生やSTEM教育の推進、未来を担う学生たちの成長と更なる技術革新に寄与〜株式会社SI&C(本社︓東京都港区、…
PR TIMES 4月22日(火)10時47分
-
【木更津高専】<第2弾!高専ロボコン出場のロボット展示&操縦体験>
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/463/75419-463-9b7…
PR TIMES 4月14日(月)12時46分
-
「ETロボコン2025」に全国ブロンズサポーターとして協賛、プライマリークラス大会に参加
若手エンジニア育成の一環として新卒入社した社員を中心のチーム構成で挑戦株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社」)…
PR TIMES 4月2日(水)14時47分
-
LEGO Education SPIKEに対応した、ロボットプログラミング初心者への1冊! 『実践ロボットプログラミング 第3版 LEGO Education SPIKEで目指せロボコン!』発行
インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2025年3月7日に、近代科学社Digitalレーベル(※)より、『実践…
PR TIMES 3月31日(月)12時19分
-
京都先端科学大学 工学部の留学生チームが「関西春ロボコン2025」初出場で3位入賞
京都先端科学大学(京都市右京区/学長前田正史)工学部サジド・ニザル研究室の学生と学部生で構成されたチーム「KUASロボコン」が、3月13日に京都府亀岡…
PR TIMES 3月14日(金)16時17分
-
Sansan、神山まるごと高専の公認ロボコンチーム「Hanabi」へ協賛
〜国際ロボット競技会への挑戦を支援〜[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49627/…
PR TIMES 2月28日(金)16時40分
-
『がんばれ!!ロボコン』50周年記念!「超合金ロボコン」が当時のフォルムそのままに復活
バンダイスピリッツは、『がんばれ!!ロボコン』より「超合金ロボコン50周年記念復活バージョン」(13,750円)を発売する。2025年8月発売予定。7…
マイナビニュース 2月6日(木)20時30分
-
「関西春ロボコン2025」にマクセルが初協賛
スマートフォンなどの無料充電サービスや補修用粘着テープの提供で大会をサポート[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/…
PR TIMES 1月24日(金)14時16分
-
【鳥羽商船高専】特別賞受賞|高専ロボコン2024東海北陸地区大会
グライダーで飛ばすというアイデアの面白さに高い評価[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_imag…
PR TIMES 11月6日(水)18時16分
-
B-EN-G、中高生ロボコンチーム「SAKURA Tempesta」の活動をサポート
次世代エンジニアの育成を支援し、「世の中に創造業を増やす」実現を目指すビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田雅一、以下…
PR TIMES 10月28日(月)12時46分
-
「ABUロボコン2024」にてタイのモンクット王工科大学北バンコク校にヤマハ発動機特別賞を授与
ヤマハ発動機は、今年8月25日にベトナムのクアンニン省にて行われた「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2024ベトナム・クアンニン」(主催:ABU…
Digital PR Platform 9月30日(月)11時0分
-
大阪エヌデーエス、組込みシステム分野の人材育成をテーマとしたロボットコンテスト「ETロボコン2024」に出場
システムとソフトウェアの開発・支援を手掛ける株式会社大阪エヌデーエス(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平山武司、以下、大阪エヌデーエス)は、202…
@Press 9月12日(木)11時0分
-
「NHK学生ロボコン2024・ABUアジア太平洋ロボコン2024」へ協賛、東京農工大に特別賞を授与
ヤマハ発動機は、今年6月9日に日本工学院アリーナで開催された「NHK学生ロボコン2024〜ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会〜」(主催:NHK、N…
Digital PR Platform 7月1日(月)17時0分
-
ロボコン世界一「お薬管理ロボット」に実用新案登録証を授与
追手門学院大手前中・高等学校は2023年12月18日、ロボットサイエンス部の中学生チームが開発し、国際ロボットコンテスト2022で世界一となった「お薬…
リセマム 12月13日(水)12時45分
-
国際STEAMロボコン「FLL」開幕、キックオフイベント8/5
世界110か国が参加するSTEAM/ロボット競技会「FLL(ファースト・レゴリーグ)」の2023-2024シーズンが2023年8月2日に開幕。8月5日…
リセマム 8月4日(金)15時45分
-
VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出
三英が運営するロボット・プログラミングスクール「DOHSCHOOL」のロボコンコースに通う女子小中学生4人で結成されたチームが、2023年2月26日に…
リセマム 3月8日(水)19時45分
-
高校・大学生等、ロボコン学生チーム支援制度11/13締切
次世代ロボットエンジニア支援機構は、2022年度ロボコン学生チーム支援制度の対象チームを公募する。応募対象は、小学校から大学院等の教育機関に所属する生…
リセマム 10月21日(金)10時15分
-
小学生ロボコン「HANAZONO EXPO大会」出場者募集
ヴィリングは、小学生を対象とした「小学生ロボコン2022-2023HANAZONOEXPO大会」を開催する。大会で優勝した1名は2023年に開催される…
リセマム 10月18日(火)15時45分
-
ロボコン「KOOV Challenge」エントリー9/8まで
ソニー・グローバルエデュケーションは、国際的なロボットプログラミングコンテスト「KOOVChallenge2022」のエントリー受付を2022年7月2…
リセマム 7月27日(水)19時45分
-
2022年秋「ユカイな乗りものロボットキット」発売
ユカイ工学は2022年7月14日、「小学生ロボコン2022−23」に向け、ロボット作りに気軽にチャレンジできる「ユカイな乗りものロボットキット」を企画…
リセマム 7月25日(月)16時15分
-
“ロボコン”に挑む若者たちを追うドキュメンタリー『ロボットコンテスト 新世代の挑戦者たち』配信決定
ディズニーとルーカスフィルムが支援する国際的なロボットコンテストを映したドキュメンタリー映画『ロボットコンテスト新世代の挑戦者たち』が3月18日(金)…
シネマカフェ 3月9日(水)16時0分
-
「WRO 2021国際大会」11/18・21時よりオンラインで開幕
世界85以上の国と地域から7万人以上の小・中・高校生が参加する国際ロボコン「WRO(WorldRobotOlympiad)」の決勝大会「WRO2021…
リセマム 11月17日(水)11時45分
-
最大10万円相当の「ロボコン支援プログラム」チーム募集
次世代ロボットエンジニア支援機構は、2021年度ロボコンチーム支援プログラムの支援対象チームを募集する。対象は、ロボットコンテストに出場する高校や高専…
リセマム 7月5日(月)12時45分
-
ETロボコン2020チャンピオンシップ大会11/22・23デジタル開催
組込みシステム技術協会(JASA)は2020年11月22日と23日、ETソフトウェアデザインロボットコンテスト「ETロボコン」のチャンピオンシップ大会…
リセマム 11月9日(月)9時45分
-
小学生ロボコン公式キット10月発売…8月にオンラインWSも
数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学は、NHKエンタープライズが2021年1月に開催予定の「小学生ロボコン2021」に向け、小…
リセマム 7月14日(火)17時45分
-
ロボコン「MakeX 2020」オンライン予選作品募集
国際的なロボットコンテストであるMakeX2020東京大会は2020年6月20日から8月22日まで、SPARK部門におけるオンライン予選の作品を募集す…
リセマム 6月3日(水)19時15分
-
自宅でロボコン、テーマは五輪種目…WRO Japan
国際ロボット競技会「WRO(WorldRobotOlympiad)」を日本で主催する「WROJapan」は2020年12月まで、自宅でロボットやプログ…
リセマム 5月12日(火)15時15分
-
「ロボコン」20年ぶり映画で復活『がんばれいわ!!ロボコン』7月31日公開
タマゴ型で赤くコーティングされたボディに愛らしい眼、ちょっぴりドジなロボット「ロボコン」。「仮面ライダー」の原作者・石ノ森章太郎が生み出した伝説のロボ…
シネマカフェ 4月1日(水)7時0分
-
【中止】ロボットプログラミング「わくわく体験Day」東京・大阪
アフレルは2020年3月27日に大阪、3月30日に東京で、小学生を対象としたロボットプログラミングイベント「わくわく体験Day」をロボコン新人戦アフレ…
リセマム 2月21日(金)10時15分
-
ScratchやEV3を使ったロボコン体験WS…指導者対象
アフレルは、「AIを知ろう!体験ワークショップ〜機械学習×Scratch×EV3〜」を「ロボコン新人戦アフレルスプリングカップ」会場内で3月に開催する…
リセマム 2月4日(火)9時45分
1~30/55件