合格発表に関するニュース
-
【高校受験2025】三重県立高、選抜実施日程を公表…後期選抜3/10
三重県教育委員会は2024年1月26日、2025年度(令和7年度)県立高等学校入学者選抜実施日程を公表した。前期選抜は2025年2月3日・4日、後期選…
リセマム 1月29日(月)16時15分
-
【中学受験2024】灘265人合格、実質倍率2.78倍…平均点355.8点
灘中学校は2024年1月16日、2024年度中学入試の合格発表を行った。募集定員180人に対する受験者は736人、合格者は265人、実質倍率は2.78…
リセマム 1月16日(火)16時15分
-
【中学受験2024】海陽中等の特別給費生、出願14.4倍・実質2.9倍…四谷大塚
四谷大塚は、2023年12月18日に合格発表が行われた海陽中等教育学校の特別給費生試験について、実施状況を速報で公表した。2024年度の出願倍率は14…
リセマム 12月19日(火)11時15分
-
【高校受験2024】千葉県公立高、出願や合格発表の対応公表
千葉県教育委員会は2023年11月27日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の出願手続きと入学許可候補者発表について公表した。イン…
リセマム 11月27日(月)17時45分
-
国家公務員、一般職の合格発表…女性4割超で過去最多
人事院は2023年8月15日、2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。一般職試験の合格者数は8,2…
リセマム 8月16日(水)14時45分
-
国家公務員総合職の合格発表、東大が最多…女性は過去最高
人事院は2023年6月8日、2023年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」の193人。女性…
リセマム 6月9日(金)10時45分
-
第108回薬剤師国家試験(2023年)合格発表…合格率69%
厚生労働省は2023年3月22日午後2時、第108回薬剤師国家試験の合格発表を行った。合格率は、前年(2022年)より0.98ポイント増の69.00%…
リセマム 3月22日(水)14時31分
-
第112回看護師国家試験(2023年)3/24午後2時に合格発表
第112回看護師国家試験の合格発表が、2023年3月24日午後2時に行われる。試験の合格者は、厚生労働省Webサイトの資格・試験情報ページに受験地と受…
リセマム 3月20日(月)14時15分
-
第117回医師国家試験(2023年)合格発表…合格率91.6%
厚生労働省は2023年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が91.6%、歯科医師が63.5%。前年(2…
リセマム 3月16日(木)14時44分
-
医師・歯科医師国家試験(2023年)3/16午後2時に合格発表
医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表が、2023年3月16日午後2時に行われる。各試験の合格者は、厚生労働省Webサイトの資格・試験情報ページに受…
リセマム 3月13日(月)11時45分
-
【高校受験2023】千葉県公立高入試で事故「合格者」前日発表、松戸高
千葉県教育委員会は2023年3月3日、2023年度(令和5年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の合格発表における事故について発表した。県立松戸高校は合格…
リセマム 3月6日(月)10時45分
-
【大学受験2023】京大、第1段階選抜と特色入試の合格発表
京都大学は2023年2月14日、令和5年度(2023年度)一般選抜志願者数と第1段階選抜合格者数、特色入試の最終選考結果を発表した。特色入試では113…
リセマム 2月15日(水)11時45分
-
【大学受験2023】東大、第1段階選抜と推薦入試の合格発表
東京大学は2023年2月14日、令和5年度(2023年度)前期日程試験第1段階選抜と推薦入試の合格者を発表した。文科三類を除く科類で第1段階選抜を実施…
リセマム 2月15日(水)10時15分
-
【中学受験2023】開成419人、麻布365人…男子御三家の合格発表
開成と麻布、武蔵は2023年2月3日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、開成419人、麻布365人、武蔵186人。このうち開成の受験者数は1,1…
リセマム 2月3日(金)16時50分
-
【中学受験2023】桜蔭290人、女子学院275人、雙葉122人…御三家入試結果
桜蔭と女子学院、雙葉は2023年2月2日、中学入試の合格発表を行った。合格者数は、桜蔭が290人、女子学院が275人、雙葉が122人。受験者数は桜蔭の…
リセマム 2月3日(金)10時45分
-
【中学受験2023】灘281人合格、実質倍率2.60倍…平均点343.8点
灘中学校は2023年1月17日、2023年度中学入試の合格発表を行った。募集定員180人に対する受験者は730人、合格者は281人、実質倍率は2.60…
リセマム 1月23日(月)13時15分
-
【中学受験2023】茨城県立中、合格発表…水海道一高附属4.18倍
茨城県教育委員会は2023年1月18日、2023年度県立中学校および県立中等教育学校の第1学年合格者数等について公表した。実質倍率は、水海道一高附属中…
リセマム 1月20日(金)11時45分
-
【中学受験2023】海陽中、特別給費生97名合格…倍率3.5倍
海陽中等教育学校は2022年12月19日、「特別給費生入試」の合格発表を実施。入学試験結果および模範解答をWebサイトに掲載した。募集人数約20名に対…
リセマム 12月23日(金)12時15分
-
国家公務員総合職の合格発表、最多は「東大」320人
人事院は2022年12月14日、2022年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の合格者を発表した。女性の合格者数と割合は、春と秋を合計し…
リセマム 12月14日(水)15時15分
-
薬剤師国家試験2023、2/18-19実施…3/22合格発表
厚生労働省は2022年8月31日、第108回薬剤師国家試験について発表した。試験は2023年2月18日と19日に、北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知…
リセマム 9月2日(金)9時15分
-
東京都立国際高、国際バカロレアコース9月入学生徒募集
東京都教育委員会は2022年5月27日、2022年度(令和4年度)東京都立国際高等学校国際バカロレアコース入学者選抜の9月入学生徒募集について公表した…
リセマム 5月30日(月)14時15分
-
第107回薬剤師国家試験(2022年)合格発表…合格率68.02%
厚生労働省は2022年3月24日午後2時、第107回薬剤師国家試験の合格発表を行った。合格率は、前年(2021年)より0.64ポイント減の68.02%…
リセマム 3月24日(木)14時37分
-
第111回看護師国家試験(2022年)3/25午後2時合格発表
厚生労働省は2022年3月25日午後2時、第111回看護師国家試験の合格者を発表する。試験の合格者は、厚生労働省Webサイトの資格・試験情報ページに受…
リセマム 3月24日(木)13時15分
-
第107回薬剤師国家試験(2022年)3/24午後2時合格発表
厚生労働省は2022年3月24日午後2時、第107回薬剤師国家試験の合格者を発表する。試験の合格者は、厚生労働省Webサイトの資格・試験情報ページに受…
リセマム 3月23日(水)19時15分
-
第116回 医師国家試験(2022年)合格発表…合格率91.7%
厚生労働省は2022年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が91.7%、歯科医師が61.6%。前年(2…
リセマム 3月16日(水)14時33分
-
【大学受験2022】京都大学、2,738名合格発表
京都大学は2022年3月10日、2022年度(令和4年度)一般選抜(前期日程)の合格発表を行った。京都大学の合格者は2,738名。合格者の受験番号はW…
リセマム 3月10日(木)12時24分
-
【大学受験2022】東京大学、2,996人合格発表
東京大学は2022年3月10日、2022年度(令和4年度)一般選抜(前期日程)の合格発表を行った。大学Webサイトで合格者の受験番号を掲載しており、合…
リセマム 3月10日(木)12時23分
-
【大学受験2022】京大、第1段階選抜の合格発表
京都大学は2022年2月15日、令和4年度(2022年度)一般選抜志願者数および第1段階選抜合格者数を発表した。前期選抜の第1段階選抜は、理学部や医学…
リセマム 2月16日(水)14時15分
-
【大学受験2022】東大、第1段階選抜の合格発表
東京大学は2022年2月15日、令和4年度(2022年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。すべての科類で第1段階選抜を実施。第1段階選抜合…
リセマム 2月15日(火)15時45分
-
【中学受験2022】開成に416人合格、倍率2.5倍…過去5年で最低
開成中学校の合格発表が2022年2月3日正午に行われた。募集人数300人に対し、受験者が1,050人、合格者が416人で、実質倍率は2.5倍。実質倍率…
リセマム 2月3日(木)12時45分
31~60/114件