京都水族館に関するニュース
-
【京都水族館】ゴールデンウィークは夜8時まで営業時間を延長「夜のすいぞくかん」4月26日(土)スタート
夜ならではのいきものたちの姿と幻想的な空間を楽しむ京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野一義)は、2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝…
Digital PR Platform 4月22日(火)13時0分
-
“二度と見られなくなる”前に守ろう 京都水族館が絶滅危惧種の「タンゴスジシマドジョウ」91個体の繁殖に挑戦
京都水族館(京都市)は3月17日(月)から、近い将来に野生での絶滅の恐れが非常に高い淡水魚「タンゴスジシマドジョウ」の飼育・繁殖の取り組みをスタートし…
OVO[オーヴォ] 3月17日(月)16時30分
-
【京都水族館】絶滅危惧種の希少な淡水魚タンゴスジシマドジョウ91個体の繁殖に取り組む
生体展示と併せて特徴や生態をパネルで紹介京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野一義)は、2025年3月17日(月)から環境省のレッドリスト※1…
Digital PR Platform 3月10日(月)13時0分
-
【京都水族館】オットセイとスタッフの心あたたまるエピソードが満載こたつ型観覧席でオットセイを観察「ほっとセイ」開催
ほっと笑顔になるドリンクやスイーツも登場京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野一義)は、2025年2月1日(土)〜3月21日(金)の期間、屋外…
Digital PR Platform 1月28日(火)13時0分
-
【京都水族館】いくらちゃんがいない!?いつもの食卓の謎を解く!「育て!いくらちゃん2025」
サケ料理の食品サンプル展示やイクラモチーフの飲食メニューも京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野一義)は、2025年1月9日(木)〜3月15日…
Digital PR Platform 1月8日(水)13時0分
-
【京都水族館】ペンギンたちの関係性を最新版にアップデート!「京都ペンギン相関図2025」を公開
ペンギンをモチーフにした期間限定あったかドリンクも登場京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年12月4日(水)よりペンギンの個…
Digital PR Platform 12月2日(月)11時0分
-
「来館者属性が見えたことで、マーケ方針が明確に」。京都水族館・すみだ水族館を運営するオリックス水族館株式会社様へのデジタルマーケティング支援事例を公開
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1723/798/1723-798-79287f…
PR TIMES 11月14日(木)16時46分
-
【京都水族館】11月11日の記念日を盛り上げる「チンアナゴの日vsヘコアユの日」開催
飼育スタッフが推しポイントを語る座談会やLINE投票を実施京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年10月21日(月)〜11月2…
Digital PR Platform 10月17日(木)13時0分
-
【京都水族館】京都水族館スーパーマーケットFRESCOの協業第1弾「京の里山教室2024〜冬の野菜を一緒に作ろう編〜」を開催
野菜作りを通して食のつながりと身近ないきものを知る京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、このたび、総合食品スーパーマーケット「FRES…
Digital PR Platform 9月27日(金)13時0分
-
【京都水族館】五感でオオサンショウウオを知り尽くす体験型企画展「もっと体感!オオサンショウウオ展」開催
オオサンショウウオだらけの新飲食メニュー・グッズも登場京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年9月7日(土)〜11月29日(金…
Digital PR Platform 9月3日(火)13時0分
-
【京都水族館】教科書、宿題なし。イルカのことがもっと知りたくなる!「イルカのがっこう」7月15日(月・祝)開校
イルカのごはん準備をお手伝い「給食係」を大募集京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年7月15日(月・祝)〜9月30日(月)の…
Digital PR Platform 7月12日(金)13時0分
-
【京都水族館】年パス会員限定の夏休み特別プログラム京都クラゲ研究部 部員募集!
3週間かけてミズクラゲを育てよう!YouTube生配信企画も実施京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年7月25日(木)〜8月…
Digital PR Platform 7月2日(火)17時0分
-
【京都水族館】いきものや飼育スタッフにもっと近づける新エリア「ミテッテ」が7月20日(土)にオープン
いきものへの思いを伝える新展示が登場、オープン限定イベントも開催京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、2024年7月20日(土)より、…
Digital PR Platform 6月27日(木)13時0分
-
【京都水族館】水族館とスーパーマーケットの地域共生の取り組み京都水族館とハートフレンドが協業を開始
いきものや自然、食を通して未来について考える機会を提供京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、このたび、株式会社ハートフレンド(所在地:…
Digital PR Platform 5月30日(木)15時0分
-
【京都水族館】クラゲがごはんを求めてまっしぐら!?公式Instagram動画が1億回再生を突破!!
バズり記念!年間パスポート会員限定イベントを開催京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:坂野一義)は、京都水族館公式Instagramにおいて、202…
Digital PR Platform 5月1日(水)13時0分
-
【オープン】フルーツ専門店『八百旬 京都水族館前店』
4号店「八百旬京都水族館前店」について「八百旬」は、2021年7月15日に八百屋として、京都の西大路七条にオープンしました。七条店のオープン日は、売り…
ソトコト 3月18日(土)8時0分
-
【夏休み2022】親子で学ぶ…京都水族館&鉄道博物館 満喫宿泊プラン
梅小路ポテル京都は、梅小路エリアの5施設と合同で「親子で学べる!京都水族館&京都鉄道博物館満喫プラン」を企画し、2022年7月〜9月末の期間実施する。…
リセマム 6月1日(水)9時15分
-
【夏休み2021】すみだ水族館・京都水族館、自由研究「超サポート制度」
すみだ水族館と京都水族館は、小学生対象の「夏の自由研究超サポート制度」を実施する。研究の具体的な進め方やまとめ方などを事前に飼育スタッフと打ち合わせた…
リセマム 7月14日(水)10時15分
-
すみだ水族館&京都水族館「ペンギン相関図」公開
オリックス水族館は2021年1月30日より、運営する「すみだ水族館」と「京都水族館」において、ペンギンたちの関係性を可視化した「ペンギン相関図2021…
リセマム 1月26日(火)18時15分
-
「夜のすいぞくかん」10-11月は全土日祝日開催…京都水族館
京都水族館は、2020年7月23日よりおもに土日祝日に開催しているイベント「夜のすいぞくかん」の追加開催日を決定。10月、11月はすべての土日祝日に午…
リセマム 10月1日(木)19時45分
-
あっちもクラゲ、こっちもクラゲ... 飼育数5000匹!京都水族館に「クラゲだらけ」の新エリア登場
[ちちんぷいぷい−毎日放送]2020年7月28日放送の「きょうの話題に」のコーナーでは、京都水族館に誕生した新エリアについて紹介していました。「京都水…
Jタウンネット 8月5日(水)8時0分
-
梅田駅が「変態」だらけに その驚きの光景がこちら
梅田駅に「変態」が溢れている——2020年5月11日、ツイッターでは突如こんな情報が拡散された。大阪の地下鉄・梅田駅の構内が「変態」だらけになっている…
Jタウンネット 5月16日(土)8時0分
-
JKの間でオオサンショウウオを流行させたい 京都水族館の壮大すぎるプロジェクトが話題
京都水族館といえば「オオサンショウウオ」だ。地元鴨川に生息するオオサンショウウオを展示していて、その生態を詳細に知ることができる貴重な施設として知られ…
Jタウンネット 3月1日(日)17時0分
-
完全に「怪獣図鑑」のノリ...! 京都水族館のオオサンショウウオ展示がレトロで最高だった
まず、上の写真をご覧いただこう。なんだかどこかで見たことがある、懐かしさがこみ上げてきたという人は、間違いなく「昭和」の人だ、しかもかなり前の....…
Jタウンネット 11月30日(土)11時0分
-
夜のいきもの観察・解説ツアーなど…京都水族館7/13-12/22
京都水族館は2019年7月13日から12月22日まで、営業時間を延長し、夜のいきものの姿や幻想的な水の世界を楽しめるイベント「夜のすいぞくかん」を開催…
リセマム 6月12日(水)19時15分
-
オオサンショウウオの生態の謎に迫る「京都水族館ぬめぬめワールド」4/27-9/1
京都水族館(所在地:京都市下京区)では2019年4月27日から2019年9月1日までの期間、オオサンショウウオの謎に包まれた生態をデジタル映像技術を使…
リセマム 4月17日(水)10時15分
-
【GW2019】夜のいきもの観察・解説ツアーなど…京都水族館4/27-5/6
京都水族館は2019年4月27日から5月6日のゴールデンウィークの期間、午後8時まで営業時間を延長し、夜のいきものの姿や幻想的な水の世界を楽しめるイベ…
リセマム 4月8日(月)18時15分
-
京都水族館、イクラの成長を観察できる特別展示1/6-3/9
京都水族館は2019年1月6日から3月9日まで、イクラの成長を観察できる特別展示「育て!いくらちゃん」を開催する。ふ化後、約2か月で稚魚になるイクラの…
リセマム 12月20日(木)14時15分
-
今年もすごいぞ「オオサンショウウオツリー」 京都水族館、安定のクオリティに脱帽
クリスマスを控えた京都水族館(京都市)に、今年も「オオサンショウウオツリー」が登場した。オオサンショウウオのぬいぐるみを100個以上も使い、クリスマス…
Jタウンネット 12月10日(月)20時0分
-
まるで昼ドラ!水族館ペンギンの「ドロドロ相関図」 どうやって作ったの?制作秘話を聞いてみた
先日、京都水族館が「京都ペンギンのプライベート大公開」と題し、ペンギンの相関図を公開した。同館にいる59羽のペンギンたちの親子関係や恋愛事情、性格のみ…
Jタウンネット 11月7日(水)18時30分
1~30/40件