ネーミングライツに関するニュース
-
鈴鹿サーキット、日本特殊陶業とネーミングライツ契約を締結。鈴鹿2&4期間中、西ストレートの名称が変更
3月11日、鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、4月23〜24日に同地で開催される『2022NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース』におけ…
AUTOSPORT web 3月11日(金)13時46分
-
Jリーグが一部報道を否定、ホームタウン制度撤廃の「事実は一切ない」「思想が揺らぐものではない」
Jリーグは17日、村井満チェアマン名義で声明を発表。一部で報じられたJリーグのホームタウン制度撤廃について否定した。開幕当時からの基本理念であるホーム…
サッカーキング 10月17日(日)12時33分
-
オートポリスに新たなネーミングライツ。『NGKスパークプラグタワー』が追加
5月13日、大分県日田市のオートポリスは、2020年に続きコース内の施設・コーナーで新たなネーミングライツパートナー契約を締結したと発表した。メインス…
AUTOSPORT web 5月13日(木)15時49分
-
はまぎんこども宇宙科学館、森田正光氏を迎え対談番組2/7
はまぎんこども宇宙科学館は、「はまぎんキッズ・サイエンスNEO館長室へようこそ!」のゲストに気象予報士でウェザーマップ会長の森田正光氏を迎え、2021…
リセマム 1月18日(月)18時45分
-
鈴鹿のヘアピンが日信工業とのネーミングライツ契約により『NISSINブレーキヘアピン』に
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは7月3日、鈴鹿サーキットのなかでも名物コーナーのひとつと言えるヘアピンカーブについて、二輪や四輪のブレーキで…
AUTOSPORT web 7月3日(金)15時20分
-
オープン30周年を迎えたオートポリス。ネーミングライツで3カ所のコーナー名が変更に
1990年に開業し、今年30周年を迎えた大分県日田市のオートポリスは、レーシングコースの3カ所において、ネーミングライツパートナーの契約を締結した。第…
AUTOSPORT web 4月23日(木)13時37分
-
『Amazonスタジアム』が誕生? トッテナムがAmazonとスタジアムのネーミングライツ契約を締結か
トッテナムがAmazonと、本拠地『トッテナム・ホットスパースタジアム』のネーミングライツ契約を結ぶかもしれない。17日に、イギリスメディア『インデペ…
サッカーキング 4月18日(土)12時55分
-
J2町田に「町田GIONスタジアム」が誕生!株式会社ギオンがネーミングライツ契約
総合物流業などを営む株式会社ギオンが24日、J2に所属するFC町田ゼルビアのホームスタジアムである「町田市立陸上競技場」のネーミングライツ契約を町田市…
サッカーキング 10月25日(金)14時30分
-
名工大、ネーミングライツ事業の募集を開始
名古屋工業大学は2019年9月13日、ネーミングライツ事業の募集を開始することを発表した。対象施設はNITechHall。応募締切は12月10日午後5…
リセマム 9月17日(火)15時45分
-
J1神戸の本拠地「ノエスタ」、命名権契約を3年延長…2013年から継続
ヴィッセル神戸は15日、ホームスタジアムである「ノエビアスタジアム神戸」の名称について、2013年からネーミングライツ(命名権)を取得している株式会社…
サッカーキング 2月15日(金)14時52分
-
「キンチョウスタジアム」の命名権契約、18年末で満了…大阪市が発表
大阪市は19日、「キンチョウスタジアム」の愛称にて運営してきた長居球技場について、2018年12月31日をもってネーミングライツ(命名権)パートナー協…
サッカーキング 12月19日(水)22時2分
-
レッドブルがタグ・ホイヤーとのパートナーシップを延長。ホンダF1パワーユニット搭載に伴い、ネーミングライツ契約は終了へ
レッドブル・レーシングは、2019年F1シーズンに向け、スイスの時計メーカー、タグ・ホイヤーとのパートナーシップ契約を延長したことを発表した。2016…
AUTOSPORT web 12月5日(水)7時50分
-
鳥栖の本拠地“ベアスタ”、命名権契約が満了…2007年から11年間継続
ベストアメニティ株式会社は27日、サガン鳥栖の本拠地である「ベストアメニティスタジアム」のネーミングライツ(命名権)契約期間が満了となったことを発表し…
サッカーキング 11月27日(火)17時55分
-
J2松本の本拠地”アルウィン”、施設命名権契約で名称変更…略称は「サンアル」
松本山雅FCは18日、本拠地である「松本平広域公園総合球技場」の名称が変更となると発表した。“アルウィン”の愛称を持つ同競技場は、株式会社サンプロとの…
サッカーキング 9月18日(火)16時7分
-
あなたも命名権獲得できる? 全国の「ゆるネーミングライツ」をざっくり眺めてみた
スタジアムやアリーナ、ホール、文化会館などの施設に名前を付ける権利、いわゆる「ネーミングライツ」を販売して収益を得るモデルも、ずいぶん一般的になってき…
Jタウンネット 5月1日(火)6時0分
-
鈴鹿サーキット、武蔵精密工業と二輪用シケインのネーミングライツ契約を締結
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、国際レーシングコース内に設置されている二輪レース用シケイン“200Rシケイン”のネーミングライツ…
AUTOSPORT web 4月12日(木)14時49分
-
ラグナ・セカ、マツダとのスポンサー契約を3月31日で終了。新たな命名権はウェザーテックが獲得
長年『マツダ・レースウェイ・ラグナ・セカ』として親しまれてきたラグナ・セカのネーミングライツをカリフォルニア州モントレー群と自動車用品メーカーのウェザ…
AUTOSPORT web 3月27日(火)18時37分
-
J3鹿児島、本拠地・鴨池が「白波スタジアム」に…薩摩酒造と命名権契約
鹿児島ユナイテッドFCは26日、本拠地である「鹿児島県立鴨池陸上競技場」の名称が変更となると発表した。薩摩酒造株式会社との施設命名権契約締結に伴い、同…
サッカーキング 3月26日(月)15時54分
-
箱根ターンパイク、「アネスト岩田 ターンパイク箱根」になる
2018年3月1日、箱根ターンパイクの名称が「アネスト岩田ターンパイク箱根」となった。エアコンプレッサー製造・販売大手の「アネスト岩田」が、箱根ターン…
Jタウンネット 3月1日(木)18時0分
-
柏、スタジアム名の変更を発表…新名称は三協フロンテア柏スタジアムに
柏レイソルは24日、三協フロンテア株式会社と2018シーズンからスタジアムネーミングライツ及びユニフォームスポンサー契約を締結すること、並びにスタジア…
サッカーキング 1月24日(水)17時55分
-
G大阪本拠地、来年から愛称「パナソニックスタジアム吹田」に
市立吹田サッカースタジアムの愛称が「PanasonicStadiumSuita(パナソニックスタジアム吹田)」に決まったことが分かった。吹田市は11日…
サッカーキング 10月11日(水)15時51分
-
ネーミングライツ再び流行 関西では宣伝よりも地域のために
[ちちんぷいぷい-毎日放送]2017年8月22日の放送では、施設などに対し命名することができる権利「ネーミングライツ(命名権)」について取り上げられま…
Jタウンネット 9月3日(日)8時0分
61~83/83件