穀物に関するニュース
-
二十四節気「芒種」 梅雨とほぼ重なる時季
2022/06/0604:58ウェザーニュース6月6日(月)から、二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」に入ります。「立春」「大暑」「秋分」「冬至」などに比…
ウェザーニュース 6月6日(月)5時0分
-
七十二候「麦秋至」 ”秋”と書くけど”夏”の季語
2022/05/3104:59ウェザーニュース5月31日からは「麦秋至(むぎのときいたる)」。穀物が実り収穫を迎える季節といえば、秋を想像する方も多い…
ウェザーニュース 5月31日(火)5時0分
-
北朝鮮の農場で多発する穀物の不正蓄財
北朝鮮社会の病弊のひとつが横流しや横領の類だ。1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」以降に深刻化したものだが、勤め先の備品、設備、生産品を盗み出して、…
デイリーNKジャパン 4月9日(土)6時2分
-
穀物販売権の独占を目指すも後退を強いられた北朝鮮
米国の戦略国際問題研究所(CSIS)は2017年、脱北者ではなく、北朝鮮に暮らしている国民36人を対象に、特殊な手法を使って調査を行った。その結果、7…
デイリーNKジャパン 3月22日(火)6時3分
-
北朝鮮、金正恩政権10周年を祝い異例の特別配給
北朝鮮当局は、金正恩総書記が最高司令官に推戴された記念日(12月30日)を控え、政権発足10周年を記念した特別配給を住民に対して行うと、デイリーNK内…
デイリーNKジャパン 12月27日(月)6時9分
-
下落続く北朝鮮のコメ価格、一部では3000ウォン代
北朝鮮の穀物価格は、9〜10月ごろが最も高く、11月から下落傾向に転じるというのが例年の流れだ。収穫後にコメの流通量が増えるためだ。ただ、今まではどれ…
デイリーNKジャパン 11月22日(月)6時2分
-
北朝鮮軍が「飢えた障害者」を射殺…「それでも人民の軍隊か」国民激怒
北朝鮮ではこの時期、協同農場の穀物供出を巡り、農民と軍、政府が毎年のように、三つ巴の争いを繰り広げている。特に今年は、コロナ鎖国による肥料不足、相次ぐ…
デイリーNKジャパン 11月2日(火)6時24分
-
秋の収穫を迎えても下がらない北朝鮮のコメ価格…他の穀物は下落傾向
北朝鮮の一部地域で、穀物や食料品の価格が下落傾向にある。両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋によると、今月に入って恵山(ヘサン)市場でのコメ…
デイリーNKジャパン 10月25日(月)6時2分
-
穀物に続き野菜と果物も高騰…北朝鮮農業、異常高温と大雨で危機
「第2の苦難の行軍」とも呼ばれる食糧難の最中にある北朝鮮。穀物価格を安定させるための措置も、当局の思惑通りに働かず、物価は上昇傾向にある。最近になって…
デイリーNKジャパン 8月27日(金)6時45分
-
北朝鮮の穀物価格、配給で安定を図るも上昇に転じる
北朝鮮では今年7月から全国的に、コメやトウモロコシの有償配給が行われた。これは、国民に軍糧米を配給せよという金正恩総書記が発した特別命令書に基づいたも…
デイリーNKジャパン 8月26日(木)7時13分
-
北朝鮮女性1万人、農村行きで路頭に迷う亭主たち
北朝鮮の金正恩総書記は1518日に行われた朝鮮労働党中央委員会第8期第3回総会で、「農業部門で昨年の台風の被害のため穀物生産計画を未達成したことによっ…
デイリーNKジャパン 6月21日(月)6時44分
-
金正恩氏の肝いり「国営米屋」、オープン直後から経営難航
北朝鮮当局は、市場に奪われたコメなど穀物の流通、価格決定の主導権を取り返す目的で、市場での穀物販売を禁じ、国家食糧販売所だけで販売する仕組みを導入。先…
デイリーNKジャパン 6月16日(水)6時12分
-
七十二候「麦秋至」 麦の収穫期は実は初夏
2021/05/3105:01ウェザーニュース5月31日からは「麦秋至(むぎのときいたる)」。麦が熟し、畑一面が黄金色になる頃です。麦は私たちの生活に…
ウェザーニュース 5月31日(月)5時5分
-
市場から「穀物供給」の主導権を奪還できない北朝鮮政府の苦悩
住宅から日々の食料品、生活必需品に至るまで、ありとあらゆる物が無料または極めて廉価で配給されていたかつての北朝鮮。国民は決して豊かとは言えないが、安定…
デイリーNKジャパン 4月20日(火)9時50分
-
二十四節気「穀雨」 穀物を潤す恵みの雨
2021/04/2004:53ウェザーニュース20日からは、二十四節気「穀雨(こくう)」、七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」。「穀雨」は春季最…
ウェザーニュース 4月20日(火)5時0分
-
「人民が肌で感じられる革新を」北朝鮮、食糧問題解決を強調
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は27日、「穀物生産目標を達成するための闘い」が推し進められているとする記事を配信した。金正恩総書記は、朝鮮労働党第8回大会で…
デイリーNKジャパン 1月28日(木)14時21分
-
協同農場を「占領」した北朝鮮軍の危機的状況
金網に囲まれた民家の裏庭と思しき空間で、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の兵士と女性が、穀物に棒を振り下ろし、レーキのような農機具を使い、わらを袋詰めしている。…
デイリーNKジャパン 11月1日(日)5時57分
-
北朝鮮の穀物流通ルートに変化…コロナ禍の食糧不足が影響
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)は、平均海抜1338メートルの高地にあり、夏は清涼で冬は極寒となることから農耕には適していない土地だ。道の面積全体に…
デイリーNKジャパン 6月19日(金)6時15分
-
七十二候「麦秋至」 麦の収穫期は秋ではなく初夏!
2020/05/3105:02ウェザーニュース5月31日からは「麦秋至(むぎのときいたる)」。麦は私たちの生活には無くてはならない存在ですが、調べてみ…
ウェザーニュース 5月31日(日)5時5分
-
二十四節気「穀雨」 穀物をうるおす春の雨
2020/04/1904:46ウェザーニュース19日からは、二十四節気「穀雨(こくう)」、七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」。「穀雨」は春季最…
ウェザーニュース 4月19日(日)4時50分
-
女性連れ込み「禁断のパーティ」に狂った北朝鮮警察官の末路
厳しさを増すばかりの北朝鮮の食糧事情。当局は昨年9月、個人による食糧流通を禁止する措置を取り、取り締まりに乗り出している。1990年代後半の大飢饉「苦…
デイリーNKジャパン 1月3日(金)7時14分
-
「穀物流通禁止令」を離れ業でかいくぐるたくましい北朝鮮商人
度重なる自然災害に襲われた今年の北朝鮮では、食糧生産量の著しい減少が見込まれている。各地の協同農場では、コメを確保しようとする軍と、渡すまいとする農民…
デイリーNKジャパン 12月23日(月)12時31分
-
七十二候「麦秋至」 初夏なのに秋…?
2019/06/0104:10ウェザーニュース大分県6月1日からは「麦秋至(むぎのときいたる)」。麦は私たちの生活には無くてはならない存在ですが、調べ…
ウェザーニュース 6月1日(土)4時15分
-
二十四節気「穀雨」 影の立役者を育てる恵みの雨
2019/04/2005:22ウェザーニュース静岡県袋井市2019/04/1820日からは、二十四節気「穀雨(こくう)」、七十二候「葭始生(あしはじめ…
ウェザーニュース 4月20日(土)5時0分
-
関東週間 ゴールデンウィーク直前は 気温上昇
関東地方は、ゴールデンウィーク前の1週間は、週末にむけて気温が上昇傾向。昼間は過ごしやすいですが、20日土曜日の朝はまだ冷えるので、上手に調節して下さ…
tenki.jp 4月19日(金)5時57分
-
北朝鮮の協同農場、農民に土地を有料で貸し与える
北朝鮮は、建国前の1946年から農業の集団化を始め、1962年までに完了した。穀物生産の増大を目指したものだったが、働いても働かなくても得られる配給の…
デイリーNKジャパン 4月12日(金)7時0分
-
追い詰められた北朝鮮で「仁義なき食糧争奪戦」が勃発
韓国の農業振興庁の推計によると、昨年の北朝鮮の穀物収穫量は455万トン。2017年の471万トン、2016年の481万トンと2年連続で減少している。水…
デイリーNKジャパン 1月11日(金)6時6分
-
北朝鮮国民が「国がなぜ人民にコメを売りつけるのか」と怒るワケ
北朝鮮の町に立ち並ぶ様々な店舗やワゴン。一見すると民間の経営のように見えるが、その内実は市人民委員会(市役所)商業部などの政府機関が、上納金を支払う見…
デイリーNKジャパン 12月28日(金)0時1分
-
北朝鮮、麦やトウモロコシは凶作もジャガイモと大豆は平年並みか
度重なる自然災害で、北朝鮮の穀物収穫量が減少することが予想されている中、穀倉地帯の平安道(ピョンアンド)、黄海道(ファンヘド)では収穫が最盛期を迎えて…
デイリーNKジャパン 10月14日(日)6時15分
-
穀物1キロで売られる女性たち…北朝鮮で食糧危機の予感
今夏、猛暑や大雨で大ダメージを受けた北朝鮮の農業が、危機の度合いを強めている。両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋によると、現地の保安署(警…
デイリーNKジャパン 10月2日(火)6時5分
31~60/65件