大学院に関するニュース
-
【名古屋大学】価格設定のしくみを解明 〜店舗の多い企業ほど「値上げしても客が逃げない」理由〜
名古屋大学大学院経済学研究科の花薗誠教授と工藤教孝教授による研究グループは、開発した数理モデルを解析することによって、店舗数の多い企業は少ない企業より…
Digital PR Platform 7月19日(金)20時5分
-
豊中市/京進/北おおさか信用金庫/事業構想大学院大学「とよなか 暮らし・子育て輝き No.1プロジェクト研究」発足
公民学連携で、「将来にわたってずっと住み続けたい」を創造[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2708/91696/700_1…
Digital PR Platform 7月19日(金)17時0分
-
成蹊大学 大学院理工学研究科 三浦正志教授らが新材料設計指針により世界最高の臨界電流密度を有する鉄系超伝導薄膜を創製〜銅酸化物高温超伝導薄膜に匹敵する磁場中臨界電流密度を達成〜
成蹊大学大学院理工学研究科の三浦正志教授(JST創発的研究支援事業・創発研究者、米国ロスアラモス国立研究所・長期客員研究員)の研究成果が英国科学誌Na…
Digital PR Platform 7月18日(木)20時5分
-
明星大学が「優良企業三大学理工系学部コラボレーションセミナー」を8月7日に開催 〜三大学が連携し、理工系大学院生・学部生と優良企業17社が交流できる機会を実現〜
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫伸)は、2024年8月7日(水)に創価大学(東京都八王子市)および東京工科大学(東京都八王子市)と連携し…
Digital PR Platform 7月17日(水)14時5分
-
【大学受験2025】山形大大学院、新設専攻で「デジタルチャレンジ特待生」募集
山形大学大学院理工学研究科は、2025年4月に開設する「数理情報システム専攻」の推薦入試合格者を対象に「デジタルチャレンジ特待生」を募集する。条件を満…
リセマム 7月16日(火)16時15分
-
同志社大学大学院 総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース修了生らによる実践研究報告会を7月16日にZoomのオンラインで開催
同志社大学大学院服部篤子研究室(https://socialinnovation.jp/)では、2024年7月16日(火)、現代社会に生起する国内外の…
@Press 7月16日(火)13時0分
-
学生向け「エコエネ体験ツアー@奥只見」9/12-14
J-POWERは2024年9月12日から14日、18歳以上30歳以下の大学、大学院、短大、高専(4年生以上)、専門学校などの学生を対象に「エコエネ体験…
リセマム 7月9日(火)13時45分
-
【大学受験2025】私大入学定員、拓殖大など6大学で増加
文部科学省は2024年6月26日、2025年度(令和7年度)からの私立大学等の収容定員の変更に係る学則変更予定一覧を公表した。拓殖大学や大阪成蹊大学な…
リセマム 6月27日(木)13時15分
-
帝京平成大学が東日本唯一の臨床心理専門職大学院の公開授業・進学説明会を開催 -- 7月6日、9月7日、12月7日の3回
帝京平成大学では7月6日(土)、9月7日(土)、12月7日(土)に2025年度入学者向け専門職大学院公開授業・進学説明会を開催いたします。同大学院の臨…
Digital PR Platform 6月25日(火)20時5分
-
【青山学院大学】理工学部 長谷川美貴教授と千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院の原田真至准教授の共同研究グループが、新薬開発に役立つ複雑な化合物の1工程合成に成功。〜ランタノイドが拓く創薬と環境の未来〜
千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院の原田真至准教授と、青山学院大学理工学部の長谷川美貴教授の共同研究グループは、「ランタノイド」注1)を用いた…
Digital PR Platform 6月24日(月)20時5分
-
【名古屋大学】民事訴訟編が完成!名古屋大学法科大学院教員らが本格的映像教材「民事訴訟」を制作 〜「どちらでもいいじゃないか」「空気を読んで」とは言いません。身近なトラブルを法律のプロたちが一つ一つ解決します〜
名古屋大学大学院法学研究科「法実務技能教育教材研究開発プロジェクト」(PSIMコンソーシアム)は、同大学院法学研究科(法科大学院)の上松健太郎准教授を…
Digital PR Platform 6月20日(木)20時5分
-
テンプル大学のロースクールと大学院教育学研究科が、US ニューズ &ワールド・レポートで高評価、法廷弁論部門では全米1位を獲得
テンプル大学のロースクールと大学院教育学研究学科は、このほど米国のUSニューズ&ワールド・レポートが発表した2024年版大学院ランキングにおいて、高い…
Digital PR Platform 6月19日(水)20時5分
-
デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と「小中高大大学院一貫アントレプレナーシップ教育の研究と実践」についての契約を締結
学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:斎藤祐馬)と、「小中…
Digital PR Platform 6月18日(火)14時5分
-
国立大学医学部・大学院生 患者のカルテをSNSに投稿 ネットは「偏差値と倫理観は比例しない」
名古屋大学病院は14日、国立名古屋大学大学院・医学系研究科の学生が、患者2人の電子カルテ画面を、SNSに投稿していたと発表。患者の個人情報大学病院によ…
TREND NEWS CASTER 6月16日(日)7時0分
-
シンプレクス・ホールディングス、大学生・大学院生を対象にブロックチェーンを活用したアイデアソンイベントを開催
シンプレクス・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):金子英樹、以下シンプレクス・ホールディングス)は、6月22日(土)…
Digital PR Platform 6月13日(木)15時0分
-
奈良先端科学技術大学院大学と同志社女子大学は包括連携協定を結びますー締結式の御案内ー
〜多様な分野で活躍できる次世代女性リーダーの育成〜奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)と同志社女子大学(京都府京田辺市・京都市)は、このたび包括…
Digital PR Platform 6月13日(木)14時5分
-
法政大、大学院に研究科横断型「地域創造インスティテュート」開設へ
法政大学大学院は2025年4月、修士課程・博士後期課程に研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を開設し、地域・政策づくりと産業創出を担う人材の…
リセマム 6月12日(水)12時15分
-
法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
法政大学大学院は、社会人教育の先駆として地域や社会に貢献する人材を輩出してきた政策創造研究科の16年間の経験と実績を引き継ぐ形で、修士課程・博士後期課…
Digital PR Platform 6月10日(月)14時5分
-
関西学院大学大学院 博士課程後期課程が実質無償化!博士課程前期課程向け奨学金制度の新設とあわせてキャリア形成を目指す大学院生・研究者の継続的な支援へ
関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)は、2025年度より博士課程後期課程を対象とした「大学院研究者育成奨励金」を創設いたします。同奨励金は入学金…
Digital PR Platform 6月7日(金)14時5分
-
PwCコンサルティングと神戸大学大学院経営学研究科、価値創造経営に関する共同研究を開始
2024年5月29日PwCコンサルティング合同会社PwCコンサルティングと神戸大学大学院経営学研究科、価値創造経営に関する共同研究を開始PwCコンサル…
Digital PR Platform 5月29日(水)14時0分
-
英国大学・大学院留学セミナー&留学経験者交流会6/9東京
ブリティッシュ・カウンシルは2024年6月9日、英国の大学・大学院への留学が決まっている人、予定・検討中の人に向けて、無料セミナーを九段会館テラスで開…
リセマム 5月27日(月)17時20分
-
ブリティッシュ・カウンシル「英国大学・大学院留学セミナー2024 & 留学経験者交流会」6月9日(日)都内で開催 —英国留学と生活のリアルな情報・アドバイスを提供
英国の公的な国際文化交流機関ブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区駐日代表:マシュー・ノウルズ)は、英国の大学・大学院への留学が決まっている…
@Press 5月27日(月)10時0分
-
法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」
Leapalは2024年5月22日、法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」のリニューアルリリースを発表した。全国34校の法科大学院の入…
リセマム 5月24日(金)10時15分
-
大学院修了の正規教員は奨学金免除…文科省が通知
文部科学省は2024年5月9日、教職大学院を修了した正規教員らの奨学金返還を免除することについて、教育委員会などに通知した。2025年度(令和7年度)…
リセマム 5月16日(木)13時15分
-
「高学歴とは大学院修了者をいう。偏差値の高い大学であるかは無関係」院卒の男性がそう思う理由とは......
画像はイメージ今の時代、学歴は必要なのだろうか。兵庫県の60代前半の男性(教育・保育/年収1000万円)は、「必要」と答えたうちの一人だ。男性は神戸大…
キャリコネニュース 4月25日(木)23時23分
-
アイスショーの真のライバルは?数々の「勝負プログラム」を体現して魅せた町田樹が考える、ショーの意義と可能性
文=松原孝臣撮影=積紫乃「アイスショーは勝負の世界です」町田樹は、アイスショーの将来を案じ、そして自身、格闘してきた人でもある。「大学院に進学して以降…
JBpress 4月18日(木)8時0分
-
【甲南大学】神戸情報大学院大学と包括連携協定を締結 -- 教育研究・学生交流を通じ、両校の教育の質向上、双方がキャンパスを置く神戸市の発展への貢献も目指す --
甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)は、4月5日、岡本キャンパス(神戸市東灘区)で調印式を開催し、神戸情報大学院大学(兵庫県神戸市/学長:炭谷俊…
Digital PR Platform 4月12日(金)14時5分
-
早稲田大学大学院にて2024年度春学期/秋学期「素材機器分析評価」を4月18日より開講 〜日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣〜
一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:101-0054東京都千代田区神田錦町2-5-16、会長:足立正之/株式会社堀場製作所代表取締役社…
@Press 4月11日(木)10時0分
-
【名古屋大学】紙とともに去りぬ 〜怒りを「書いて捨てる」と気持ちが鎮まることを実証〜
名古屋大学大学院情報学研究科の川合伸幸教授、金谷悠太(研究当時:博士後期課程学生)らの研究グループは、怒りを抑制する方法を新たに発見しました。家庭や職…
Digital PR Platform 4月10日(水)14時5分
-
神戸女学院大学大学院・人間科学研究科から第7回公認心理師国家試験を受験した全員が合格、5年連続で合格率100%を達成 — 2024年4月新設の心理学部には第1期生が入学
神戸女学院大学大学院(兵庫県西宮市/学長:中野敬一)はこのたび、2024年3月に行われた第7回公認心理師国家試験における受験結果を公表した。同大学院人…
Digital PR Platform 4月9日(火)14時5分
211~240/300件