湿原に関するニュース
-
釧路湿原周辺の太陽光見直しを オジロワシ保護、市に要望
希少生物が生息する北海道の釧路湿原周辺で進む大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設計画について、釧...
共同通信 4月28日(月)18時13分
-
世界最大の湿地帯を再現! 神戸どうぶつ王国の「カピバラたちの湿原〜Pantanal〜」が拡大して新エリアに
ゴールデンウイークに合わせ、神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)が新エリア『Pantanal〜パンタナール〜』を公開した。昨年4月に開園10周年記念事業と…
OVO[オーヴォ] 4月28日(月)16時30分
-
「尾瀬とほぼ日」はじまります。知ること、行くこと、はたらくこと。
群馬県、福島県を含む4県にまたがる尾瀬。2000m級の山々に囲まれた湿原地域には、世界的にみても貴重な自然環境と生態系が残り、国立公園に指定されていま…
PR TIMES 4月9日(水)11時46分
-
【北海道】「ナショナル・トラスト活動助成」で新たな土地取得が実現 ー霧多布湿原ナショナルトラストが、自然を守るために湿原1.5ヘクタールを購入ー
ラムサール条約に登録され、国内でも有数の自然が残る霧多布湿原。この湿原を守る活動をしている霧多布湿原ナショナルトラストへの助成を通じ、昨年10月に新し…
PR TIMES 3月4日(火)14時47分
-
【北海道・道東】摩周・標茶・鶴居プロモーションボード協議会「SL冬の湿原号〜2024年」をおもてなし
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107745/35/107745-35-c37…
PR TIMES 2月17日(月)13時46分
-
釧路湿原国立公園「宮島岬エリア」を適切に保護管理し上質な利用を推進していくための連携・協力に関する協定を本日締結
鶴居村役場(所在:北海道阿寒郡鶴居村、村長:大石正行)は、釧路湿原国立公園の秘境「宮島岬エリア」の土地所有者である株式会社西武リアルティソリューション…
PR TIMES 2月10日(月)17時16分
-
群馬県・館林市でハマる里沼 5選 ー春のお出かけおすすめ ー
群馬県館林市周辺では、豊かな水源や湿原が多く、5つの沼は文化庁の日本文化遺産「里沼」として認定されています。古くから人々の生活に深く関わり、共存し、歴…
ソトコト 3月8日(金)11時0分
-
【6/10(土)グリーンシーズン営業開始】北アルプスの残雪と湿原に咲き誇るミズバショウ!
6月10日(土)の営業開始日には開園記念イベントとして、ゴンドラをルーレットに見立て、お楽しみ袋を事前に設置し、ご乗車されるお客様がプレゼントを貰える…
ソトコト 6月13日(火)9時30分
-
人間ドラマ描かれる…物語の隠れた主役“ホテル”が舞台の映画5選
年齢、国籍を問わず、様々な人々が行き交うホテル。だからこそ巻き起こるハプニング、出会いと別れ、垣間見える様々な人間模様…。実は舞台となるホテルこそが、…
シネマカフェ 9月14日(月)17時0分
-
群馬についてアレコレ言うなら、「チャツボミゴケ」を見てからにしてほしい
読者の皆様はチャツボミゴケというものを聞いたことがあるだろうか。コケの一種で、酸性の水の流れるところに生息するという。群馬県吾妻郡中之条町六合(くに)…
Jタウンネット 6月30日(土)20時0分