理研に関するニュース
-
最新の国産量子コンピュータを実機写真でチェック! 富士通と理研の本気は
富士通と理化学研究所が4月22日に発表した、256量子ビットの超伝導量子コンピュータ。商用に提供可能なものとしては量子ビット数で世界最大級をうたう。同…
ITmedia NEWS 4月23日(水)17時43分
-
富士通と理研、256量子ビットの超伝導量子コンピュータ披露 - 25年度中提供開始
富士通と理化学研究所(以下、理研)は4月22日、2021年に共同で設立した「理研RQC-富士通連携センター」(以下、連携センター)において256量子ビ…
マイナビニュース 4月23日(水)8時28分
-
富士通と理研、256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発 春から提供
富士通と理化学研究所は4月22日、256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発したと発表した。新たな高密度実装技術により、2023年に開発した64量…
ITmedia NEWS 4月22日(火)10時35分
-
5月5日「こどもの日」は「わかめの日」 理研ビタミンが『デリッシュキッチン』とコラボ!Instagramで写真投稿キャンペーンを実施
抽選で合計100名様にリケンの商品詰め合わせが当たる!理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、5月5日の「わかめの日」に合わせ、…
PR TIMES 4月21日(月)12時16分
-
東陽テクニカ、神戸大学と理研との3者によるバイオ人工膵島開発の共同研究を開始
1型糖尿病の治療にAGMを活用した膵島カプセル化を開発株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野俊也(こうのとしや)、以下東陽テク…
PR TIMES 4月3日(木)12時17分
-
NICT、大阪大学、防災科研、PFN、理研、エムティーアイが2025年大阪・関西万博における高精度気象予測情報の提供に向け連携を開始
〜来場者等へ、2台のMP-PAWRと「富岳」を活用した予測情報を提供し、ゲリラ豪雨による危険回避を促進〜国立研究開発法人情報通信研究機構(理事長:徳田…
PR TIMES 3月26日(水)14時47分
-
“金星の大気大循環”の謎を解明へ。理研と慶應大が新たな方程式を導入
理化学研究所(理研)と慶應義塾大学(慶大)の両者は、金星大気に初めて「BredVectorエネルギー方程式」(BV方程式)による解析手法を適用し、新た…
マイナビニュース 2月25日(火)21時30分
-
理研、スーパーコンピュータ「富岳」サポートサイトにおける生成AIチャット「AskDona」の一次受け対応適用のお知らせ
-生成AIを活用した利用者サポートの更なる向上を目指して-[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_i…
PR TIMES 2月18日(火)16時46分
-
理研ビタミン、きのこの「ホクト」と共同できのこの未利用部位などを活用したエキスを開発
天然物の有効利用により、持続可能な社会の実現に貢献理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、ホクト株式会社(本社:長野県長野市、社…
PR TIMES 2月17日(月)13時17分
-
“リケンのノンオイル”で知られる理研ビタミン株式会社が「バクラク」導入を決定。会計処理フローシステムをバクラクに統一することでコーポレートガバナンスを強化
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36528/416/36528-416-7655…
PR TIMES 2月14日(金)10時46分
-
楽しい体験は睡眠中に脳の協調性を高める…理研ら研究
2025年1月30日、理化学研究所(理研)脳神経科学研究センターの村山正宜チームリーダーらの共同研究グループは、楽しい体験など情動にひもづいた記憶が、…
リセマム 2月13日(木)19時15分
-
理研ジェネシス富士フイルム和光純薬の新たな業務提携のお知らせ
—高感度プロテオミクス解析「Olink(TM)」網羅的探索から臨床応用までワンストップで提供が可能に—株式会社理研ジェネシス(https://www.…
PR TIMES 2月5日(水)17時47分
-
【東京都板橋区】 〜より良いまちをめざして共に歩む〜理研計器株式会社との包括連携協定を締結
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129038/125/129038-125-fe…
PR TIMES 1月31日(金)12時16分
-
「リケンのノンオイル 青じそ」など23品、再生PET原料を使用したボトルを採用
新たなプラスチック使用量を削減理研ビタミン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:山木一彦)は、2025年1月下旬製造分より、「リケンのノンオイル」シリー…
PR TIMES 1月14日(火)12時46分
-
理研計器株式会社と共同開発 ガス検知器連動ファン付き作業服 2025年3月より発売開始
〜防爆エリア外での爆発事故リスク軽減に2社の技術を応用〜安全靴や作業着等を販売するミドリ安全株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松村乾作、以…
PR TIMES 1月7日(火)12時46分
-
東海地域を中心に79店舗を展開する理研産業補聴器センター「ミライスピーカー」のお取り扱いを開始
「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもってサウンド領域に新たな価値と可能性を提供する…
PR TIMES 12月24日(火)10時46分
-
量子スピン液体物質における新発見 -予測とは異なる1次元的スピンダイナミクスの誘因を解明-
理化学研究所(理研)開拓研究本部上野核分光研究室の大島勇吾専任研究員、古崎物性理論研究室の妹尾仁嗣専任研究員(創発物性科学研究センター量子物性理論研究…
@Press 12月4日(水)14時0分
-
【冬休み2024】理研横浜、中高生向け「サイエンスカフェ」
理化学研究所横浜キャンパスは2024年12月23日、中高生を対象に理研よこはまサイエンスカフェ2024冬スペシャル企画「終わりの始まり〜なぜ我々には寿…
リセマム 10月25日(金)9時45分
-
理研の量子コンピュータ「叡」の革新が「日本半導体の未来」を照らす納得の理由
先端半導体の国産化を目指す新会社ラピダス。同社が2027年の量産化を見据える「2ナノ半導体」について「量子コンピュータに欠かせない先端半導体」と語るの…
JBpress 9月13日(金)5時55分
-
昭和大学などの研究チームが超音波診断支援AI搭載医療機器プログラムの薬事承認を取得
理化学研究所(理研)革新知能統合研究センターがん探索医療研究チームの小松正明副チームリーダー、国立がん研究センター研究所医療AI研究開発分野の浜本隆二…
Digital PR Platform 9月6日(金)20時5分
-
「失敗学」の提唱者・畑村 洋太郎先生を招いて「老いに失敗学を役立てる」対談・交流会を8/20(火)理研で開催
理化学研究所・革新知能統合研究センター認知行動支援技術チーム(チームリーダー:大武美保子)は、「認知症を防ぐ社会」を目指すNPO法人ほのぼの研究所の協…
@Press 8月8日(木)10時30分
-
数理・情報・AIの研究者とは…女子中高生向けセミナー
理化学研究所革新知能統合研究センター(理研AIP)主催のオンラインセミナーシリーズ、女子高生のための数理・情報・AI最前線「研究者ってどんな人。?どん…
リセマム 11月30日(水)20時15分
-
理化学研究所編集工学研究所「科学道100冊2022」発表
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2022年11月18日、シリーズ第6弾となる「科学道100冊2022」を発表した。書籍を通じて、科学者の生き方や…
リセマム 11月22日(火)10時15分
-
理化学研究所編集工学研究所「科学道100冊2021」発表
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2021年11月26日、科学道100冊プロジェクトのシリーズ第5弾「科学道100冊2021」を発表した。科学者の…
リセマム 12月1日(水)14時15分
-
統計数理研究所「子ども見学デー」オンライン12/25-1/10
情報・システム研究機構統計数理研究所は、2021年12月25から2022年1月10日まで「子ども見学デー2021」をオンライン開催する。研究者によるミ…
リセマム 11月25日(木)9時15分
-
【夏休み2021】理研の最新研究を体験「RIKEN和光サイエンス合宿」高校生募集
理化学研究所は2021年8月17日19日の3日間、全国の高校生を対象に理化学研究所の最新研究成果に触れ、最先端の研究・技術を体験できる合宿形式のプログ…
リセマム 5月12日(水)11時45分
-
統計数理研究所「子ども見学デー2020」オンライン1/11まで
情報・システム研究機構統計数理研究所は、「子ども見学デー2020」を2021年1月11日までオンラインにて開催している。動画による「スパコン見学ツアー…
リセマム 12月28日(月)15時45分
-
理研DAY、理科嫌いが科学者になった話12/25オンライン
理化学研究所(理研)は2020年12月25日、「理研DAY:研究者と話そう!」をオンラインで開催する。12月の理研DAYのテーマは「理科嫌いが科学者に…
リセマム 12月14日(月)19時15分
-
選りすぐりの科学本「科学道100冊2020」全国でフェア展開
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届けることを目的に選りすぐりの良書を届ける企画「科学道1…
リセマム 9月29日(火)9時15分
-
ピーナッツバターで料理の味を格上げ! 料理研究家・浜内千波先生監修のレシピ3選
食楽web「ランチパック」のピーナッツバターは不朽の名作ですが、そんなピーナッツバターを常備している家庭は少数派ではないでしょうか。日本のピーナッツバ…
食楽web 9月1日(火)10時50分
1~30/40件