スプリントに関するニュース
-
立崎芙、下部大会で表彰台=バイアスロン
バイアスロンのIBUカップは4日、オーストリアのオーベルティリアッハで女子7.5キロスプリントが行わ...
時事通信 2月5日(日)22時8分
-
スプリント追加のMotoGP、2023年版レースウイークのスケジュール公開。MotoE併催時は全6レースに
2月1日、ドルナスポーツは、ロードレース世界選手権における2023年シーズンのタイムスケジュールを発表。2023年からの導入が決まったスプリントレース…
AUTOSPORT web 2月4日(土)9時0分
-
エイティーンガールが競走馬登録を抹消 三嶋牧場で繁殖入り スプリント重賞2勝の切れ者牝馬
JRAは2月3日、2020年のキーンランドC・G3と2021年京阪杯・G3を勝ったエイティーンガール(牝7歳、栗東・飯田祐史厩舎、父ヨハネスブルグ)が…
スポーツ報知 2月3日(金)11時48分
-
【次走】ヒシイグアスは松山で中山記念
宝塚記念2着ヒシイグアス(牡7=堀)は松山で中山記念(26日、中山)へ。JBCスプリント4着後、サウジ遠征を見送ったレッドルゼル(牡7=安田隆)は川田…
スポーツニッポン 2月3日(金)5時0分
-
【書く書くしかじか】スプリント界元王者ピクシーナイトの復活期待
1月29日に行われた23年最初の芝1200メートル重賞・シルクロードSは4歳勢が上位人気を占め、勝ったのは4歳牝馬ナムラクレアだった。世代交代の早い短…
スポーツニッポン 2月1日(水)10時0分
-
【次走】ナムラクレアは高松宮記念
香港スプリント10着ナランフレグ(牡7=宗像)はオーシャンS(3月4日、中山)を使って高松宮記念(3月26日、中京)へ。シルクロードSを制したナムラク…
スポーツニッポン 2月1日(水)5時0分
-
仕事ができる人が「朝イチ」にやっている習慣ベスト1
年始に立てた目標をいつも達成できず、自分がこの1年、何をがんばってきたのかすら思い出せない……。達成感を味わえる「目標」の立て方とは、いったい何だろう…
ダイヤモンドオンライン 1月31日(火)6時0分
-
【シルクロードS】マッドクール3着で連勝ストップ 藤岡康「結果を出せずに申し訳ありません」
G3・シルクロードS(2023年1月29日中京芝1200メートル)冬のスプリント重賞はナムラクレア(牝4=長谷川)が制した。勝ち時計は1分7秒3。4連…
スポーツニッポン 1月29日(日)17時5分
-
【シルクロードS】ナムラクレアがV 重賞3勝目
G3・シルクロードS(2023年1月29日中京芝1200メートル)冬のスプリント重賞はナムラクレア(牝4=長谷川)が制した。勝ち時計は1分7秒3。ナム…
スポーツニッポン 1月29日(日)15時41分
-
ピクシーナイト帰厩 音無師「高松宮記念には行きたい」
21年の香港スプリントで落馬競走中止、左前の膝骨折で長く戦列を離れていたピクシーナイト(牡5=音無)が、28日に帰厩する。今後は21年スプリンターズS…
スポーツニッポン 1月28日(土)5時0分
-
21年香港スプリントで骨折のピクシーナイト、北海道から福島県に移動 28日に栗東帰厩へ
一昨年12月12日の香港スプリントに出走し、4コーナーで落馬、競走中止となって左前脚の橈側手根骨に剥離骨折が判明したピクシーナイト(牡5=音無、父モー…
スポーツニッポン 1月27日(金)17時14分
-
【根岸S】ヘリオス 力強く2馬身先着、西園正師「順調に調整できています」
雪解けでタフな馬場の中、ヘリオスが坂路を力強く駆け上がった。イスラグランデ(4歳1勝クラス)と併せ、4F53秒2〜1F12秒8で2馬身先着した。「動き…
スポーツニッポン 1月27日(金)5時20分
-
【シルクロードS】トウシンマカオ 折り合い好感触、高柳瑞師「元々スプリント性能が高い」
トウシンマカオはヴォルケニック(4歳1勝クラス)とWコースで併せ馬。5馬身ほど先行し、余裕たっぷりに直線へ。強めに追われた僚馬を馬なりのまま迎え入れて…
スポーツニッポン 1月26日(木)5時20分
-
【シルクロードS】トウシンマカオ G1舞台を見据えて重量増に挑戦
オパールS、京阪杯に続く3連勝を目指すのがトウシンマカオ。2戦とも外枠を見事に克服し、高いスプリント能力をアピールした。ここは先のG1舞台を見据えて重…
スポーツニッポン 1月25日(水)5時34分
-
【言ってはいけない】「仕事ができない人」に共通するNG口癖
必ず定時で帰るのにトップレベルの成果を挙げている人と、残業で疲弊してばかりの人。同じ1週間なのに、大きな差が生まれてしまう。その理由は何なのだろうか?…
ダイヤモンドオンライン 1月24日(火)6時0分
-
ラウダシオン 2年連続サウジ遠征へ
昨年暮れの阪神C3着ラウダシオン(牡6=斉藤崇)が1351ターフスプリント(2月25日、キングアブドゥルアジーズ)に選出され、陣営は受諾した。23日、…
スポーツニッポン 1月24日(火)5時21分
-
混戦になる可能性を持つスプリントは「ファンの好むレース」だとF1チーフテクニカルオフィサーが主張
F1のチーフテクニカルオフィサーを務めるパット・シモンズは、F1のスプリント形式を擁護し、スプリントレースはイベントを予測のつかないものにし、毎日レー…
AUTOSPORT web 1月22日(日)7時0分
-
距離スプリント男子はクレボ優勝 スキーW杯、女子はスンドリング
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は21日、イタリアのリビーニョでスプリント・フリー(1...
共同通信 1月22日(日)0時26分
-
【グーグル元社員が考案】「古代人式睡眠法」を試したらスゴかった!
仕事の緊張感がとれず、日中は眠くてたまらないのに、夜はぐっすり眠れない。一度眠っても、心配事があって夜中に目が覚めてしまう……。ビジネスパーソンを悩ま…
ダイヤモンドオンライン 1月17日(火)6時0分
-
【グーグル元社員が考案】一瞬で「スマホ依存」をやめられる方法
現代人のスマホの平均使用時間は、約4時間にも及ぶという。ムダな時間を減らしたいと思っているのに、少しでも暇ができるとすぐにスマホに手を伸ばし、SNSや…
ダイヤモンドオンライン 1月10日(火)6時0分
-
ADAC傘下のDTM、2023年カレンダーを発表。『1ドライバー・スプリント』を維持、タイヤはピレリに変更へ
これまでのプロモーターであったITRよりDTMドイツ・ツーリングカー選手権のブランド権を取得したADACドイツ自動車連盟が、DTMを頂点とした新たなピ…
AUTOSPORT web 12月9日(金)8時54分
-
FIAが2023/2024年F1規則の変更を承認。ロールフープ強度テストがより厳格化、COVID-19プロトコルが緩和へ
2022年最後のFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)会合が12月7日に実施され、F1に関するいくつかの決定事項が公表された。2023年F1中国…
AUTOSPORT web 12月8日(木)12時25分
-
F1スプリントに関連するコストキャップレギュレーションが変更に。事故ダメージ規定を廃止しシンプル化
FIA世界モータースポーツ評議会の2022年最後の会合が、12月7日に実施され、いくつかの決定事項が発表された。そのなかで、F1スプリントに関する財務…
AUTOSPORT web 12月8日(木)9時10分
-
F1スプリントの開催数増加にドメニカリCEOも前向き「ファンにさらなるエンターテインメントを提供する」
F1は、2023年シーズンに行うスプリントの開催地を発表した。来年は開催数がこれまでの3から6に増えるが、F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリと…
AUTOSPORT web 12月8日(木)6時25分
-
F1、2023年シーズンのスプリント開催地を発表。新たにアゼルバイジャン、ベルギー、カタール、アメリカでの実施が決定
12月7日、F1は、2023年シーズンに行うスプリントの開催地を発表した。2021年に『スプリント予選』の名前で導入されたこのフォーマットは、通常のグ…
AUTOSPORT web 12月7日(水)21時20分
-
前田大然のスプリント回数に代表サポ驚愕!クロアチア戦で1分平均1回以上
日本代表FW前田大然(セルティック)は6日、FIFAワールドカップ・カタール大会(カタールW杯)決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦で先発出場。前半終…
FOOTBALL TRIBE 12月6日(火)1時22分
-
最多60回のスプリント記録…最前線で奔走の前田大然「うまく戦えた」
日本代表FW前田大然(セルティック/スコットランド)が、12月1日に行われたFIFAワールドカップカタール2022・グループE第3節のスペイン代表戦を…
サッカーキング 12月2日(金)12時13分
-
F1スプリントフォーマットが大きく変更される可能性。バトル促進のため予選システムを見直し
2023年F1シーズンでは、6回のグランプリがスプリントフォーマットで開催される予定だ。現在のシステムは完璧なものとは言えず、一部ドライバーから批判も…
AUTOSPORT web 11月27日(日)7時30分
-
今季4勝目を飾ったローソン「レース中盤からは僕たちのペースが優っていた」【FIA F2第14戦レース1/トップ3コメント】
現地時間11月19日、2022年FIAF2第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)が開催され、リアム・ローソン(カーリン)が優勝。2位…
AUTOSPORT web 11月20日(日)11時47分
-
岩佐歩夢、ペース不足の原因は「自分のドライビングが7割、マシンが3割」【FIA F2第14戦 レース1】
11月19日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催された2022年FIAF2最終戦/第14戦ヤス・マリーナのスプリントレース(決勝レース1)。予…
AUTOSPORT web 11月20日(日)4時50分
1~30/300件