F1に関するニュース
-
【F1】角田裕毅12位で開幕戦入賞ならず...ピットイン遅れ響き好走生かせず ノリスが初戦制す
F1開幕戦オーストラリアGP決勝(2025年3月16日メルボルンアルバートパーク・サーキット(1周5.278キロ57周))参戦5年目のレーシングブルズ…
スポーツニッポン 3月16日(日)15時14分
-
F1プレシーズンテスト 角田裕毅 新車に”手ごたえあり”「より完成度の高いドライバーになりたい」
角田はF1で5年目シーズンを戦う(C)GettyImagesF1のプレシーズン合同テストが26日、3日間の日程で10チーム、20台が参加してバーレーン…
ココカラネクスト 2月27日(木)19時56分
-
抜けないモナコに悩むF1、特別ルールの導入を検討。ピットストップ義務を2回に拡大し、レースを活性化
F1は、モナコGPにのみ適用される特別な競技レギュレーションを導入しようとしている。最近開催されたF1コミッションの会合で、モナコに関してのみ、レース…
AUTOSPORT web 2月20日(木)17時35分
-
予想を超えたド派手演出と再確認したF1の凄さ。史上初の開幕前F1全チーム合同発表会イベント『F1 75』所感
今年で75年を迎えるF1史上初めて、全10チームが一堂に介しての2025年開幕イベント『F175』がイギリス・ロンドンで開催された。会場はテムズ川のほ…
AUTOSPORT web 2月19日(水)9時30分
-
レッドブルが「ペレス退団」を決断へ 昇格はローソンと伊報道 角田裕毅はRBでハジャーが相棒に
レッドブル昇格はローソンになるとイタリアメディアが報じている。角田は来季もRBで走ることになる(C)GettyImages大きな注目を集めていた、来季…
ココカラネクスト 12月8日(日)17時30分
-
F1に「11番目」のチーム参戦か 26年参入で角田裕毅が”旗揚げメンバー”の可能性も
新規参入チームがホンダのPUを搭載した場合、角田がドライバーを務める可能性もある(C)GettyImagesF1参戦の承認を得られなかったアンドレッテ…
ココカラネクスト 11月23日(土)18時30分
-
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
11月23日、2024年F1第22戦ラスベガスGPの予選がアメリカ合衆国ネバダ州の市街地コース、ラスベガス・ストリップ・サーキットで行われ、ジョージ・…
AUTOSPORT web 11月23日(土)16時4分
-
F1イギリスGP FP1:ホームレースのノリスが首位発進。角田はスピンでストップ、わずか5周の走行にとどまる
2024年F1第12戦イギリスGPのフリー走行1回目が行われ、ランド・ノリス(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はランス・ストロール(ア…
AUTOSPORT web 7月5日(金)21時43分
-
フェルスタッペンが大波乱の中国GPを制す。角田裕毅は追突され今季初リタイア【決勝レポート/F1第5戦】
4月21日、2024年F1第5戦中国GPの決勝レースが上海インターナショナル・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季4勝目…
AUTOSPORT web 4月21日(日)17時45分
-
レッドブルが他を圧倒するワン・ツー。角田裕毅は母国日本での初入賞を果たす【決勝レポート/F1第4戦】
4月7日、2024年F1第4戦日本GPの決勝レースが三重県の鈴鹿サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季3勝目、自身通算57…
AUTOSPORT web 4月7日(日)16時19分
-
史上初の春開催となった2024年F1日本GPに3日間で22万9000人が来場。秋開催の2023年を上回る
4月5〜7日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されている2024年F1第4戦『MSCCRUISESJAPANESEGRANDPRIX』の観客動員数が発表さ…
AUTOSPORT web 4月7日(日)14時0分
-
入賞のチャンスを逃した角田裕毅、終盤のチームオーダーには怒り「チームの考えが理解できない」:RB/F1第1戦決勝
2024年F1バーレーンGP決勝で、RBの角田裕毅は14位でフィニッシュした。ソフトタイヤでスタートし、1周目、前のマシンが後退したことで10番手に順…
AUTOSPORT web 3月3日(日)7時48分
-
シンガポールGP主催側との汚職事件で閣僚が起訴。今後のF1開催契約に政府は“疑問なし”
シンガポールの汚職捜査当局は1月18日、同国のスブラマニアム・イスワラン元運輸相を収賄の罪で起訴したと発表した。また、イスワラン氏はすでに大臣の職を辞…
AUTOSPORT web 1月21日(日)21時5分
-
サインツ「僕とアロンソのスピンはパレードでのオイル漏れが原因。受け入れがたい」フェラーリ/F1第22戦
2023年F1ラスベガスGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツは12番グリッドから6位を獲得した。サインツはパワーユニット(PU)のエレメント交換…
AUTOSPORT web 11月20日(月)11時45分
-
ハミルトンがフロア規定違反で失格、2位表彰台を失う。ルクレールの6位も取り消しに。角田が8位に昇格/F1第19戦
F1第19戦アメリカGP決勝終了後、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)のマシンが、フロアおよびプランクの摩耗のチェッ…
AUTOSPORT web 10月23日(月)9時47分
-
【角田裕毅F1第8戦分析】ポイント獲得の喜びから一転。入賞圏外に降格し落胆、レース後にはへたり込む姿も
F1第8戦スペインGPで9番目にチェッカーフラッグを受けた角田裕毅(アルファタウリ)に、チームから無線が入る。「ユウキ、スチュワードから5秒ペナルティ…
AUTOSPORT web 6月5日(月)14時12分
-
ハミルトン今季初表彰台「まだマシンとの一体感はないけれど、レッドブルに近づくことは不可能でないと感じた」F1第3戦
2023年F1オーストラリアGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2位表彰台を獲得した。スタート直後に、ジョージ・ラッセル(メルセデス)とともに…
AUTOSPORT web 4月3日(月)7時14分
-
レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像作品『BAKUSOU』が公開
1月30日、2023年シーズンのF1開幕も徐々に近づくなか、レッドブルが2021年のチャンピオンマシン『RB16B』と新幹線が並走する驚きの映像作品『…
AUTOSPORT web 1月30日(月)20時46分
-
レッドブルF1が700万ドルの罰金と空力テスト削減のペナルティを受け入れ。FIAがコストキャップ違反チームとの合意を発表
FIAは、10月28日、レッドブル・レーシングおよびアストンマーティンと財務レギュレーションにおける『違反容認合意(AcceptedBreachAgr…
AUTOSPORT web 10月29日(土)2時24分
-
2022年の新F1タイヤ規則への適応を進めるドライバーたち。タイヤウォーマーの温度引き下げには懸念の声
新18インチタイヤでの初めてのF1シーズンが終わりに近づいている。2022年型タイヤの新たな課題のひとつは、予選でいかにして適切に機能する作動領域に入…
AUTOSPORT web 10月15日(土)13時15分
-
レッドブルのマックス・フェルスタッペンが大雨の鈴鹿で初優勝、ドライバーズ選手権2連覇を達成【決勝レポート/F1日本GP】
2022年F1第18戦日本GPの決勝が行われ、オラクル・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが優勝し、2022年シーズンのチャンピオンに…
AUTOSPORT web 10月9日(日)18時19分
-
好調フェラーリF1、最速説は否定「本命は依然としてレッドブル&メルセデス」と代表
スクーデリア・フェラーリのチーム代表マッティア・ビノットは、全チームのなかでフェラーリのマシンF1-75が現時点で最も優れているという見方を否定し、昨…
AUTOSPORT web 3月14日(月)7時29分
-
F1、ロシアでのテレビ放映契約を打ち切り。『F1 TV』へのアクセスも不可能に
F1は、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁措置の一環として、ロシアとのテレビ契約を打ち切り、オンラインプラットフォームの『F1TV』へのアクセスを禁止…
AUTOSPORT web 3月12日(土)15時55分
-
リカルドがコロナ陽性でテスト最終日も欠席へ。F1開幕戦バーレーンGPには出場の見通し
3月11日、マクラーレン・レーシングは、ダニエル・リカルドがcovid-19のPCR検査を受けて陽性結果が出たため、F1バーレーンテストを最終日まで欠…
AUTOSPORT web 3月12日(土)11時49分
-
ハースF1、ロシアのウラルカリ社およびマゼピンとの契約解除を発表。後任ドライバーは明らかにされず
ハースF1チームは、3月5日、ロシア企業であるウラルカリとのタイトルパートナーシップおよび、レースドライバー、ニキータ・マゼピンとの契約を即時解除する…
AUTOSPORT web 3月5日(土)18時31分
-
【F1バルセロナテスト総合タイム結果】ハミルトン、ラッセルでメルセデス1-2。ペレスが3番手
2月23〜25日にスペインのバルセロナ-カタロニア・サーキットで行われた2022年F1第1回プレシーズンテスト。3日間の総合タイム結果ではルイス・ハミ…
AUTOSPORT web 2月28日(月)15時0分
-
F1、9月に予定していたロシアGPの開催中止を発表。ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け決断
2月25日(金)、F1は、2022年シーズンの第17戦に予定していたロシアGPの開催を中止すると発表した。ロシアがウクライナへ軍事侵攻を行ったことによ…
AUTOSPORT web 2月25日(金)22時6分
-
F1第19戦ブラジルGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2021年F1第19戦ブラジルGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはカルロス・サインツ(フェラー…
AUTOSPORT web 11月13日(土)19時40分
-
ノリスとオコンがPU交換、グリッド後方からスタートへ。ラッセルはギヤボックスを交換/F1メキシコGP
2021年F1第18戦メキシコGPの土曜日、ランド・ノリス(マクラーレン)とエステバン・オコン(アルピーヌ)がパワーユニット(PU)を交換したことが明…
AUTOSPORT web 11月7日(日)4時13分
-
来季のF1は史上最多23戦を予定。カレンダー拡大は「熱心なファンを追い払う」と元最高権威者エクレストンが批判
F1の元最高権威者バーニー・エクレストンは、F1が2022年に史上最多の23戦までカレンダーを拡大する決定を下したことを批判し、この動きは「熱心なファ…
AUTOSPORT web 10月6日(水)18時9分
1~30/300件