オーストラリアGPに関するニュース
-
3回のクラッシュでかかったコストは3億円以上か。ウイリアムズF1のアップグレード計画にも1カ月遅れが生じる
ウイリアムズF1は、チームがF1第3戦オーストラリアGPと第4戦日本GPで経験した3件の事故のコストは200万ドル(約3億660万円)を超えると見積も…
AUTOSPORT web 4月13日(土)7時0分
-
リカルド、次戦F1中国GPで新しいシャシーを導入へ。一方レーシングディレクターはシャシーに低迷の理由があるとは考えず
RBは、2024年シーズンに低調なスタートを切ったダニエル・リカルドに対し、装備に関する懸念を軽減するため、F1第5戦中国GPで新しいシャシーを割り当…
AUTOSPORT web 4月8日(月)18時0分
-
アルボンの修理済みシャシーをサージェントが使用へ。ウイリアムズ、スペアの準備ができるのはマイアミか/F1日本GP
ウイリアムズF1チームは、前戦オーストラリアGPでアレクサンダー・アルボンがクラッシュしたことで大破したシャシーを修理し、日本GPに間に合わせることが…
AUTOSPORT web 4月5日(金)10時44分
-
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第2回】入賞の難しさを理解し協力を惜しまないベテランと、伸び幅が小さくても戦える理由
2024年シーズンで9年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。好調なシーズンのスタートを切ったことは前回のコラムで触れた通りだが、第3戦オーストラ…
AUTOSPORT web 4月4日(木)18時0分
-
ハミルトン車のPUトラブルの原因究明に取り組むメルセデスF1。W15のパフォーマンス改善も続ける
メルセデスは2024年型マシン『W15』のパフォーマンスの改善に取り組んでいるが、その一方で現在もF1第3戦オーストラリアGPで起きたルイス・ハミルト…
AUTOSPORT web 4月4日(木)8時0分
-
フェラーリのバスール代表が語る日本GPへの自信「僅差でトップを戦うことになるだろう」/F1 Tokyo Festival
スクーデリア・フェラーリのフレデリック・バスール代表が『F1TokyoFestival2024』のトークステージに出演。フェラーリが印象的な戦いをした…
AUTOSPORT web 4月3日(水)23時20分
-
ペナルティが物議を醸したことを受けて、元ハースF1代表はディフェンスのやり方に「より明確なガイドラインが必要」と主張
ハースF1の元チーム代表であるギュンター・シュタイナーは、先週末のF1第3戦オーストラリアGPでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がスチュワ…
AUTOSPORT web 4月3日(水)7時0分
-
潜在能力を引き出したサインツのメンタリティ、日本GPでFP出走の岩佐歩夢への期待【中野信治のF1分析/第3戦】
アルバート・パーク・サーキットを舞台に行われた2024年第3戦オーストラリアGPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がマシントラブルによりリタ…
AUTOSPORT web 3月31日(日)12時7分
-
「カルロスはこの勝利にふさわしい」サインツの勝利を祝うメルセデスF1代表。一方で起用については否定も肯定もせず
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ウォルフは、F1第3戦オーストラリアGPで素晴らしい結果を出したフェラーリ、フレデリック・バスール代表、カルロ…
AUTOSPORT web 3月30日(土)8時0分
-
マクラーレン代表、2位を失ったのは戦略が原因ではないと説明。フェラーリの優れたペースに敵わず/F1第3戦
マクラーレンF1のチーム代表であるアンドレア・ステラは、チームがF1第3戦オーストラリアGPの決勝レースで表彰台を逃したのは戦略のせいではなく、フェラ…
AUTOSPORT web 3月28日(木)18時10分
-
時間との戦いの中でシャシーを修理するウイリアムズF1。日本GPでもスペアはなし
ウイリアムズF1チームは、次戦F1日本GPまでにアレクサンダー・アルボンのシャシーを修理すべく全力を尽くしている。チーム代表ジェームズ・ボウルズは、1…
AUTOSPORT web 3月28日(木)8時54分
-
トップ集団に匹敵するペースから一転。捨てバイザーが引っかかり、空力性能に影響を受けたペレス/F1第3戦
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、セルジオ・ペレスのマシンのフロアエリアに捨てバイザーが付着していたことが、F1第3戦オース…
AUTOSPORT web 3月26日(火)18時10分
-
チーム立て直しを急ぐメルセデスF1代表「現状について常に前向きで楽観的でいると言ったら嘘になる」
メルセデスにとっては悪夢のようなF1オーストラリアGPの週末だったことから、チーム代表のトト・ウォルフは、今後のチームのリーダーシップに疑問を呈する人…
AUTOSPORT web 3月26日(火)18時0分
-
2024年F1第3戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝〜5位のドライバーはカルロス・サインツ(フェラーリ…
AUTOSPORT web 3月26日(火)12時10分
-
2024年F1第3戦オーストラリアGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。6位〜10位のドライバーはランス・ストロ…
AUTOSPORT web 3月26日(火)12時9分
-
ボッタス「ホイールナット問題の解決が必要。発生率は下がったがリスクは残っている」:キック・ザウバー F1第3戦決勝
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのバルテリ・ボッタスは14位、周冠宇は15位でレースを終えた。バルテリ・ボ…
AUTOSPORT web 3月26日(火)7時20分
-
オコン「運に見放されたレース。余計なストップがなければ入賞のチャンスがあったかも」:アルピーヌ F1第3戦決勝
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位、エステバン・オコンは16位でレースを終えた。ピエー…
AUTOSPORT web 3月26日(火)7時10分
-
アルボン「一致団結し厳しい試練を乗り越えた。真のチームプレイヤーであるローガンに感謝」:ウイリアムズ F1第3戦決勝
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは11位でレースを終えた。アルボンは初日のFP1でク…
AUTOSPORT web 3月26日(火)7時0分
-
リカルド18番グリッドから12位「パニックになってはいない。今は足りないものがあるが、いずれ探し出せる」/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGP決勝で、RBのダニエル・リカルドは18番グリッドからスタートし、12位までポジションを上げてフィニッシュした。ダニエル…
AUTOSPORT web 3月25日(月)17時45分
-
ハースがダブル入賞「去年と逆で、予選より決勝の方がフィーリングがいい」とヒュルケンベルグ/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは9位、ケビン・マグヌッセンは10位を獲得、ダブル入賞を果たした。ハースはここま…
AUTOSPORT web 3月25日(月)17時40分
-
レッドブル&HRC密着:スタート直後から悪化の一途を辿ったフェルスタッペンのブレーキ問題。完走記録は43戦で途絶える
F1第3戦オーストラリアGPは、レッドブルとホンダ・レーシング(HRC)にとって、いくつもの偶然が重なった奇妙な一戦だった。まずひとつ目の偶然は、マッ…
AUTOSPORT web 3月25日(月)8時46分
-
フェルスタッペン、ブレーキ故障で2年ぶりのリタイア「残念だが、ここまでの9連勝を誇りに思う」レッドブル/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはブレーキの故障により、3周でリタイアした。セルジオ・ペレスは5位だった…
AUTOSPORT web 3月25日(月)6時48分
-
今季初入賞を喜ぶRB代表「裕毅は速さを発揮しつつレースをうまく管理した」ホンダにも感謝の言葉/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGP決勝で、RBの角田裕毅は7位を獲得、チームにとって今季初入賞を飾った。ダニエル・リカルドは18番グリッドから12位まで…
AUTOSPORT web 3月24日(日)21時35分
-
角田裕毅7位「日本のファンに希望を持ってもらえる結果を出せた。このマシンで鈴鹿初入賞を目指す」/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGP決勝で、RBの角田裕毅は7位入賞を果たし、6ポイントを獲得した。チームが入賞したのは今季初。これによりRBはコンストラ…
AUTOSPORT web 3月24日(日)19時25分
-
ラッセルのクラッシュに伴い、アロンソに20秒加算のペナルティ。不必要な減速との判断。角田裕毅が7位に昇格に/F1第3戦
F1オーストラリアGPの決勝最後から2周目、メルセデスのジョージ・ラッセルがクラッシュした際の状況が調査された結果、アストンマーティンのフェルナンド・…
AUTOSPORT web 3月24日(日)18時47分
-
サインツ独走でフェラーリが2年ぶりの1-2。王者フェルスタッペンをトラブルが襲う【決勝レポート/F1第3戦】
3月24日、2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)が今季初優勝、F1キャリア3勝目を飾った。2位…
AUTOSPORT web 3月24日(日)14時30分
-
【順位結果】2024年F1第3戦オーストラリアGP決勝
2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)が優勝した。2位はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3位はラン…
AUTOSPORT web 3月24日(日)14時26分
-
2024年F1第3戦オーストラリアGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第3戦オーストラリアGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入…
AUTOSPORT web 3月24日(日)9時0分
-
2024年F1第3戦オーストラリアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第3戦オーストラリアGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはオスカー・ピアストリ(マ…
AUTOSPORT web 3月24日(日)8時59分
-
ハミルトン「マシンが極めて不安定で、対応に苦労している」予選でFP3のタイムを上回れず:メルセデス/F1第3戦
2024年F1オーストラリアGPの予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンはQ2で0.059秒差で敗退、11番手となった。ハミルトンは、予選でマシンの感…
AUTOSPORT web 3月24日(日)8時3分
31~60/291件