カナダGPに関するニュース
-
開催が危ぶまれるF1トルコGP。アゼルバイジャンが日程交換案を拒む
2021年カナダGPを中止し、代替レースとしてトルコGPを6月13日の枠に追加するという発表が4月に行われたが、現在、トルコGPの開催が危ぶまれている…
AUTOSPORT web 5月13日(木)16時52分
-
F1カナダGPが2年連続で中止に。トルコでの第7戦開催が正式決定
フォーミュラ1は、4月28日、2021年第7戦カナダGPの開催を中止、代わってトルコGPをその週末の6月11日から13日に開催することを正式に発表した…
AUTOSPORT web 4月29日(木)7時43分
-
F1 Topic:中止が噂されるカナダGP。代替候補トルコも全土でロックダウン、ドイツ開催の可能性が急浮上
2021年シーズンの7戦目のグランプリを巡って、さまざまな噂が駆け巡っている。当初、7戦目のグランプリに予定されていたのは、カナダGPだった。しかし、…
AUTOSPORT web 4月28日(水)15時11分
-
カナダGP中止の見通しと地元メディアが報道。F1は「交渉中」とのコメント
2021年F1第7戦カナダGPが中止になる見通しであるとカナダのメディアが伝えた。しかしF1側は現在もプロモーターと交渉中であるとコメントしている。今…
AUTOSPORT web 4月16日(金)11時19分
-
F1カナダGP開催に懸念材料。無観客の場合、地元政府に追加負担
2021年F1カナダGPの開催に向けて懸念すべき問題が発生している。新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で観客を入れることができない場合、地元政…
AUTOSPORT web 4月12日(月)11時49分
-
最終ラップの大逆転劇、2011年F1カナダGP【サム・コリンズの忘れられない1戦】
スーパーGTを戦うJAF-GT車両見たさに来日してしまうほどのレース好きで数多くのレースを取材しているイギリス人モータースポーツジャーナリストのサム・…
AUTOSPORT web 7月29日(水)15時20分
-
レッドブル・ホンダのリヤウイング翼端板にひび割れ発見。メカニックが奔走【F1記憶に残る逆転劇(2)】
2019年もスタート前にアクシデントが発生し、スタートが危ぶまれる事態に陥ったケースがあった。2019年のカナダGPとイギリスGPだ。彼らはどのように…
AUTOSPORT web 7月24日(金)11時0分
-
「ポール・リカールでの開幕は夢」ガスリー、F1フランスGPでシーズンを始められるよう願う
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1の2020年シーズンがフランスで開幕することを夢見ている。だが、6月末という時期にグランプリを開催す…
AUTOSPORT web 4月10日(金)14時50分
-
F1カナダGPの延期が正式に決定。暫定開幕戦は6月末のフランスGPに
F1カナダGPのプロモーターが、6月12日から14日に予定されていた2020年カナダGPの延期を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、カナダG…
AUTOSPORT web 4月8日(水)7時35分
-
「シーズン開幕戦となることを期待」F1カナダGP主催者、開催の判断は5月までに発表へ
新型コロナウイルスの影響で、2020年シーズン最初の8戦が延期または中止されているにもかかわらず、F1カナダGP主催者のフランソワ・デュモンティエは、…
AUTOSPORT web 3月26日(木)16時9分
-
F1日本GPでのシステムエラーを受け、2020年にチェッカーフラッグ規則が変更に
FIAは、2020年F1において規則を変更し、実際のチェッカーフラッグをレース終了の正式な合図にすると発表した。2018年のカナダGPでチェッカーフラ…
AUTOSPORT web 12月5日(木)12時39分
-
ウイリアムズF1でリザーブを務めるニコラス・ラティフィ、ベルギーGPで3度目のフリー走行出走へ
ウイリアムズのリザーブドライバーであるニコラス・ラティフィは、今週末のF1第13戦ベルギーGPにおいて、フリー走行1回目に出走することが決まった。ラテ…
AUTOSPORT web 8月29日(木)13時1分
-
裁定で敗北続くフェラーリが不満示す「ペナルティに一貫性がなく、不公平な印象をファンに与える」
フェラーリ社の副会長であるピエロ・フェラーリは、フェラーリF1チームが関係した2度のインシデントにおけるFIAスチュワードの裁定について不満を抱いてい…
AUTOSPORT web 7月8日(月)8時29分
-
「2020年もF1にいるつもりだ」ベッテル、引退報道を一蹴。噂を引き起こした発言の真意も明らかに
フェラーリのセバスチャン・ベッテルの将来について、憶測が飛び交い続けているなか、ベッテル自身は2020年についての質問には同じ回答を続けている。第7戦…
AUTOSPORT web 7月4日(木)13時3分
-
F1レースディレクター、シーズン半ばでの規則変更は「賢明だとは思わない」と消極的。2020年に向けて検討か
FIAレースディレクターを務めるマイケル・マシは、F1の競技規則の見直しは検討される可能性があるものの、それは2020年の規則のみが対象であり、全チー…
AUTOSPORT web 6月27日(木)18時46分
-
【あなたは何しに?】F1カナダGPでベッテルに物議を醸すペナルティを下したレーススチュワードがフランスGPを訪問
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。今回は、第7戦カナダGPでレーススチュワードを務めた元F1ドライバーのエマニュエル・ピロを…
AUTOSPORT web 6月27日(木)7時30分
-
レッドブル・ホンダF1密着:パワーが確実に向上したスペック3で今後の開発に向けて大きな一歩
ホンダがスペック3となるパワーユニット(PU/エンジン)を投入した。投入されたのはレッドブル・ホンダの2台と、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトの…
AUTOSPORT web 6月22日(土)9時55分
-
調子を上げるルノーF1、今後の目標は「毎戦でトップ5入りすること」とリカルド
F1カナダGPでルノーが6位と7位につけたことでチームの士気が上がったと、ダニエル・リカルドは語っている。シーズン序盤のパフォーマンス不振によってプレ…
AUTOSPORT web 6月21日(金)17時25分
-
【あなたは何しに?】独立した元ピレリ・モータースポーツ責任者がカナダGPに訪問。F1界での仕事を模索中か
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。今回は、元ピレリのモータースポーツ責任者を努めていたポール・ヘンベリーに直撃。—…
AUTOSPORT web 6月21日(金)11時47分
-
ベッテルのペナルティに関するヒアリングが金曜に開催へ。フェラーリF1、“新情報”を提出し、勝利奪った裁定に反論
F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルに与えられたペナルティを不服として、フェラーリがFIAに再審請求を行ったことを受け、F1フランスGPの金曜にこの…
AUTOSPORT web 6月21日(金)9時29分
-
ラティフィ、フランスGPでウイリアムズF1から2度目のフリー走行参加「F2にも出場するから、おもしろいチャレンジになる」
ウイリアムズのリザーブドライバーを務めるニコラス・ラティフィは、今週末のF1第8戦フランスGPでフリー走行1回目(FP1)に出走する予定だ。ラティフィ…
AUTOSPORT web 6月20日(木)18時9分
-
トラブル多発のメルセデスF1「解決の機会があるうちに、問題が露呈してよかった」フランスでは接戦を予想
メルセデスのチーム代表であるトト・ウォルフは、今週末の第8戦フランスGPについて、ポール・リカール・サーキットはチームのアドバンテージを活かせるコース…
AUTOSPORT web 6月20日(木)14時7分
-
トロロッソ・ホンダのアルボン「ポール・リカールは僕らのマシンとの相性がいいはず」フランスGPでの好結果に期待
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、前戦F1カナダGPではリタイアという不本意な結果に終わっただけに、第8戦フランスGPでの戦いを楽しみに…
AUTOSPORT web 6月19日(水)17時31分
-
ルノーF1「ホームレースのフランスGPでも、前戦同様の実力を発揮するチャンスがある」と自信
ルノーF1チームは、前戦カナダGPでは2019年シーズンにおいて初めてマシン全体からパフォーマンスを引き出すことができたと認め、ホームレースとなる今週…
AUTOSPORT web 6月19日(水)13時57分
-
フェラーリF1、フランスGPでアップデートを投入予定「小規模だが開発の方向性を決めるものになる」
フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、今週末の第8戦フランスGPにおいて、小規模ながらもアップデートを投入する予定であると明かした。2…
AUTOSPORT web 6月19日(水)12時3分
-
クビアト、カナダGPの結果を励みに初のF1フランスGPに挑む。「できるだけ早くコースについて学びたい」
F1第7戦カナダGPで入賞したクビアトは、スペインGP・モナコGPに続いて3戦連続でトップ10フィニッシュを飾ったことになる。そうしたパフォーマンスか…
AUTOSPORT web 6月18日(火)14時38分
-
フェラーリF1、ベッテルの勝利奪ったペナルティ裁定に対し再審請求。新たな証拠を提出へ
スクーデリア・フェラーリは、F1カナダGPでのセバスチャン・ベッテルに対するペナルティ裁定に関して再審請求を行った。2019年F1第7戦カナダGP決勝…
AUTOSPORT web 6月18日(火)8時35分
-
F1カナダGPでは好調な走りを見せるも「ここがターニングポイントかどうかは分からない」とベッテル
フェラーリはF1カナダGPでポールポジションを獲得し、セバスチャン・ベッテルがペナルティを受けていなければ優勝できていたはずだった。問題は、フェラーリ…
AUTOSPORT web 6月18日(火)7時30分
-
フェラーリF1代表、カナダでは善戦も「マシンの弱点が突然解決されたわけではない」と慎重な姿勢
フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、フェラーリの2019年型マシン『SF90』の弱点は、前戦カナダGPで突如として消えたわけではなか…
AUTOSPORT web 6月17日(月)17時19分
-
パワーだけではない、低・中速コーナーのバランス不足がカナダGP低迷の一因か/トロロッソ・ホンダF1コラム
F1第6戦モナコGPで今シーズン初のクリーンな週末を戦い抜いたトロロッソ・ホンダは、その2週間後に超低速のモナコとは真逆の高速戦となる第7戦カナダGP…
AUTOSPORT web 6月16日(日)7時30分
1~30/134件