カナダGPに関するニュース
-
ストロール、PUトラブルを乗り越え母国で入賞「厳しい道のりだったが、皆の努力が報われた」:レーシングポイント F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは9位でフィニッシュ、母国でのポイント獲得を果たした。FP3でストロールのパワー…
AUTOSPORT web 6月10日(月)20時20分
-
ルノー、2019年初のダブル入賞で“ビッグスマイル”。「メルセデスとバトルができた。誇りに思える週末」とリカルド:F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは6位、ニコ・ヒュルケンベルグは7位だった。今シーズン初のダブル入賞を喜ぶチーム代表シリル・…
AUTOSPORT web 6月10日(月)19時45分
-
ルクレール3位「自分のレースに満足。いずれ勝てる日が来る」:フェラーリ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは3位を獲得、F1キャリア2回目の表彰台に上った。ルクレールは3番グリッドからユーズド…
AUTOSPORT web 6月10日(月)18時54分
-
2位降格のベッテル「故意にハミルトンを押し出したわけじゃない。大勢のファンがペナルティに不満を感じている」:フェラーリ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、トップでフィニッシュしたものの、ペナルティにより2位に降格された。ベッテルは、ポ…
AUTOSPORT web 6月10日(月)18時31分
-
ボッタス4位「オーバーテイクが本当に難しく、思うように順位を上げられず。予選のミスが高くついた」:メルセデス F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは4位だった。6番グリッドからユーズドミディアムタイヤでスタートしたボッタスは、30周目…
AUTOSPORT web 6月10日(月)16時55分
-
トラブルの不安を抱えて走ったハミルトン「うれしい勝ち方ではない。それでも苦労したチームに勝利を捧げられることに感謝する」メルセデス F1カナダGP
2019年F1カナダGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは、キャリア78回目、今シーズン5回目の優勝を飾った。ハミルトンは2番グリッドからユーズ…
AUTOSPORT web 6月10日(月)16時14分
-
「カナダGPの真の勝者はセバスチャンだ」フェラーリF1代表、ベッテルのミスを認めるも“悪い意図はなかった”と主張
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、F1第7戦カナダGPでレーススチュワードが下した判定にかかわらず、カナダGPの真の勝者はセバ…
AUTOSPORT web 6月10日(月)15時49分
-
レッドブル・ホンダF1密着:モナコの優勝争いから一転、カナダGPはフェルスタッペンの奮闘実らずトップ2チームに力負け
前戦モナコGPでは、メルセデスのルイス・ハミルトンと激しい先頭争いを演じたフェルスタッペン。しかし、2週間後のF1第7戦カナダGPで、レッドブル・ホン…
AUTOSPORT web 6月10日(月)15時31分
-
リタイアのアルボン「スタート直後の接触で、レースは終わったようなものだった」:トロロッソ・ホンダ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンはリタイアに終わった。13番グリッドからミディアムタイヤでスタ…
AUTOSPORT web 6月10日(月)14時52分
-
クビアト「11位なんてまっぴらだった!」終盤マクラーレンを抜き1点をつかむ:トロロッソ・ホンダ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは10位を獲得した。10番グリッドからミディアムタイヤでスタートした…
AUTOSPORT web 6月10日(月)14時15分
-
レッドブル代表「フェルスタッペンが強力なレースをしたが、期待していたような週末にはならなかった」:F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5位、ピエール・ガスリーは8位だった。レッドブルは今回14点を獲得、合…
AUTOSPORT web 6月10日(月)12時43分
-
ガスリー8位「マシンの感触がよかっただけに、この結果は悔しい。トラフィックで速さを発揮できなかった」:レッドブル・ホンダ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは8位だった。予選Q3に進出したガスリーはユーズドのソフトタイヤで5番グリッドか…
AUTOSPORT web 6月10日(月)11時47分
-
フェルスタッペン5位「トップグループに追いつけるだけの速さはなかった。さらなる努力が必要と実感」:レッドブル・ホンダ F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5位入賞を果たした。予選で赤旗の影響を受けて11番手でQ2敗退となった…
AUTOSPORT web 6月10日(月)11時0分
-
ホンダ搭載車3台が入賞「挽回図るも表彰台争いには至らず。競争力向上のためさらに開発を続ける」と田辺TD:F1カナダGP日曜
2019年F1カナダGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5位、ピエール・ガスリーは8位だった。トロロッソ・ホンダのダニール・ク…
AUTOSPORT web 6月10日(月)7時5分
-
【ポイントランキング】F1第7戦カナダGP終了時点
2019年F1第7戦カナダGP終了時点のランキングは以下の通り。■ドライバーズランキングPosDriverTeampoint1ルイス・ハミルトンメルセ…
AUTOSPORT web 6月10日(月)6時7分
-
F1第7戦カナダGP決勝:トップチェッカーのベッテルにペナルティ。優勝はハミルトンの手に。フェルスタッペンは追い上げで5位
6月9日現地時間午後2時10分、カナダGP決勝が行なわれ、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン…
AUTOSPORT web 6月10日(月)5時7分
-
【順位結果】F1第7戦カナダGP決勝
2019年F1第7戦カナダGP決勝は、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。トップチェッカーを受けたフェラーリのセバスチャン・ベッテルはタイム…
AUTOSPORT web 6月10日(月)4時47分
-
サインツは3グリッド降格、マグヌッセンはピットスタート/F1第7戦カナダGP暫定グリッド
2019年F1第7戦カナダGP決勝レースは、6月9日の翌3:10からスタート。マクラーレンのカルロス・サインツJr.は予選中に他のドライバーを妨害した…
AUTOSPORT web 6月9日(日)20時42分
-
レッドブル・ホンダF1密着:予選でトップ2チームの速さに対抗できず。決勝はサバイバルレースに活路
F1第7戦カナダGP予選でマックス・フェルスタッペンがQ2落ちを喫したのは、予選Q1で右リヤサスペンションを壊してしまい15位に終わった昨年のアメリカ…
AUTOSPORT web 6月9日(日)20時25分
-
ホンダF1本橋CE カナダGP予選後インタビュー:トロロッソは予選Q2敗退も初日からバランスは大きく改善。「レースには期待しています」
F1第7戦カナダGP予選では、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは12番手、アレクサンダー・アルボンは14番手に終わり、Q2敗退という結果に。しか…
AUTOSPORT web 6月9日(日)20時10分
-
F1第7戦カナダGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2019年F1第7戦カナダGP予選をポールポジション〜5番手で終えたドライバーたちが土曜日を振り返った。■アストンマーティン・レッドブル・レーシングピ…
AUTOSPORT web 6月9日(日)19時24分
-
F1第7戦カナダGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2019年F1第7戦カナダGP予選を6番手〜10番手で終えたドライバーたちが土曜日を振り返った。■リッチ・エナジー・ハースF1チームケビン・マグヌッセ…
AUTOSPORT web 6月9日(日)19時15分
-
2019年F1第7戦カナダGP、20人のドライバーの「持ちタイヤ」
2019年F1第7戦カナダGP決勝レースは、6月10日の深夜3:10からスタート。レースに向けて、ピレリが各ドライバーが残しているタイヤのコンパウンド…
AUTOSPORT web 6月9日(日)18時23分
-
ルノーが2010年以来のセカンドロウ「4番手がこれほどうれしいなんて! まるでポールを獲ったような気分」とリカルド:F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、ルノーF1チームのダニエル・リカルドは4番手を獲得した。ルノーがセカンドロウからスタートするのは2010年日本G…
AUTOSPORT web 6月9日(日)17時34分
-
ボッタス予選6番手「壁に当たらなくてツイてたが、結局誇れるようなラップを走れなかった」:メルセデス F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは6番手だった。ボッタスはQ1を3番手で通過、決勝スタートタイヤが決まるQ2のラッ…
AUTOSPORT web 6月9日(日)16時43分
-
ハミルトン予選2番手「フェラーリの“パーティーモード”にはかなわない」:メルセデス F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2番手だった。ハミルトンはQ1を4番手で通過、Q2ではレーススタートタイヤを決め…
AUTOSPORT web 6月9日(日)16時12分
-
ルクレール「セットアップをQ3に合わせて最適化することができなかった」。ペナルティ確定も3番手は変わらず:フェラーリ F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは3番手だった。ルクレールはQ1を2番手で通過、決勝スタートタイヤが決まるQ2で…
AUTOSPORT web 6月9日(日)15時32分
-
ベッテルが2019年初ポール「苦労してきただけに格別な気分。明日もまた歌えるといいね!」:フェラーリ F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは今シーズン初のポールポジションを獲得した。Q1をトップで通過したベッテルは、…
AUTOSPORT web 6月9日(日)14時46分
-
アルボン予選14番手「一日で大きく進歩したものの、Q3には届かず」:トロロッソ・ホンダ F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは14番手だった。アルボンはQ1を11番手で通過、Q2で…
AUTOSPORT web 6月9日(日)12時6分
-
クビアト予選12番手「満足いくラップを走ったが、どうしても速さを見つけられなかった」:トロロッソ・ホンダ F1カナダGP土曜
2019年F1カナダGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは12番手だった。クビアトはQ1を10番手で通過、Q2ではソフ…
AUTOSPORT web 6月9日(日)10時59分
61~90/134件