模試に関するニュース
-
【大学受験】東進「東大本番レベル模試」高1-2生も対象に
ナガセは、2022年1月22・23日に実施する「最終1月東大本番レベル模試」の受験対象学年に、高2・1生を追加する。高2・1生にとっては「スタート」と…
リセマム 12月7日(火)19時45分
-
【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」11月版
ベネッセマナビジョンは2021年12月1日、高校3年生・高卒生対象の模試「第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試」のデータと2021年度入試結果に…
リセマム 12月1日(水)15時45分
-
【中学受験2022】首都圏模試センター「予想偏差値」12月版
首都圏模試センターは2021年11月24日、「2022年中学入試予想偏差値一覧」12月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・地域別に掲載。男子は…
リセマム 11月25日(木)10時48分
-
【大学受験2022】増田塾、難関私大文系受験者向け奨学金模試12/5
増田塾は2021年12月5日に「難関私大文系奨学金模試」を関東地区の校舎で開催する。対象は早稲田・慶應義塾・上智等、難関私立大学の文系学部を目指す高校…
リセマム 11月24日(水)18時45分
-
【中学受験2022】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/14実施)筑駒71・桜蔭62
SAPIX(サピックス)小学部は、2021年11月14日に実施した小学6年生対象の「2021年度第3回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値…
リセマム 11月19日(金)13時45分
-
【中学受験】新入試体験!私立中コラボフェスタ12月…芝浦工大附ら12校参加
首都圏模試センターは2021年12月5日、「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を来校型・オンライン型・動画配信の3パターンで開催する。12月は芝浦工業…
リセマム 11月8日(月)17時45分
-
【中学受験2022】英語入試の解禁元年、受験者数は引き続き増加傾向…首都圏模試センター
コロナの影響で受験生が減少するとみられていた2021年の中学受験。ふたを開けてみると、受験者数も受験率も上昇し、厳しい戦いとなった。例年とは異なる状況…
リセマム 11月1日(月)17時45分
-
【中学受験2022】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/24実施)筑駒70・桜蔭62
SAPIX(サピックス)小学部は2021年10月28日、小学6年生対象の「2021年度第2回合格力判定サピックスオープン」(10月24日実施)の80%…
リセマム 10月29日(金)16時15分
-
【中学受験】新入試体験!私立中コラボフェスタ11/3
首都圏模試センターは、和洋九段女子と文化学園大学杉並で「新入試体験!私立中コラボフェスタ」を2021年11月3日に開催する。参加申込は、各校の予約フォ…
リセマム 10月22日(金)16時45分
-
【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」10月版
ベネッセマナビジョンは2021年10月20日、高校3年生・高卒生対象の模試「第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試」のデータと2021年度入試結果…
リセマム 10月22日(金)14時24分
-
【中学受験2022】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版
首都圏模試センターは2021年10月10日、「2022年中学入試予想偏差値一覧」11月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・地域別に掲載。男子は…
リセマム 10月11日(月)11時15分
-
【中学受験】小4-5対象「公立中高一貫スタートテスト」11/20・21、栄光ゼミ
栄光ゼミナールは2021年11月20日・21日、小学4年生と5年生を対象とした「公立中高一貫スタートテスト」を各教室で実施する。本番さながらの模試で「…
リセマム 10月7日(木)9時15分
-
【中学受験】文京学院で入試情報保護者会・学校説明会10/3
首都圏模試センターは2021年10月3日、文京学院大学女子中高会場での入試情報保護者会&文京学院大学女子中高の学校説明会を開催。当日はYouTubeラ…
リセマム 10月1日(金)15時15分
-
保育士資格講座、申込者は前年比164%…Web全国模試無償提供
保育士資格取得eラーニングサービス「これから保育士」は2021年10月2日より、保育士試験の中でも難関科目とされる「社会福祉」のWeb全国模試を無償提…
リセマム 9月29日(水)14時45分
-
【中学受験】小3・4対象「最難関模試」12/12 、TOMAS
TOMASは2021年12月12日、小学3年生と4年生を対象にした「最難関模試」を各校舎で実施する。筑駒・御三家・早慶をめざす受験生が、到達しておきた…
リセマム 9月28日(火)15時45分
-
【中学受験2022】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版
首都圏模試センターは2021年9月22日、「2022年中学入試予想偏差値一覧」10月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・地域別に掲載。男子は開…
リセマム 9月22日(水)13時46分
-
【中学受験2022】首都圏難関校を判定「難関合格スキル模試」10/9-17
首都圏模試センターは2021年10月9日〜17日、小学5・6年生を対象とした「難関合格スキル模試」を実施する。首都圏の難関校を志望する受験生対象の模試…
リセマム 9月17日(金)16時45分
-
【大学受験2022】私立医学部模試、全国26会場で10月…自宅受験も可能
医系専門予備校メディカルラボは2021年10月、高3生・高卒生を対象に、2021年度「第2回私立医学部模試」を全国26会場にて開催する。自宅での受験も…
リセマム 9月7日(火)17時15分
-
【大学受験2022】東進、全12大学別本番レベル模試10月
東進ハイスクール・東進衛星予備校は2021年10月、全12大学の「大学別本番レベル模試」を実施する。対象は受験生で、東進に通塾する生徒以外も受験可能。…
リセマム 8月31日(火)15時15分
-
【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」7月版
ベネッセマナビジョンは、高校3年生・高卒生対象の模試「進研模試総合学力記述模試・7月」のデータと2021年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を…
リセマム 8月31日(火)10時45分
-
早稲アカ、コロナ感染拡大防止で模試・イベントを一部変更
早稲田アカデミーは2021年8月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部模試・イベント等の実施形態を変更したことを公表。8月21日実施のサマ…
リセマム 8月20日(金)17時15分
-
【中学受験2022】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版
首都圏模試センターは2021年8月18日、「2022年中学入試予想偏差値一覧」9月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・地域別に掲載。男子は開成…
リセマム 8月18日(水)12時45分
-
【大学受験2022】進研模試「合格可能性偏差値」6月版
ベネッセマナビジョンは、高校3年生・高卒生対象の模試「進研模試大学入学共通テスト模試・6月」のデータと2021年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基…
リセマム 7月8日(木)12時15分
-
【大学受験】医学部偏差値ランキング、私大1位は「慶大」
駿台グループ医学部予備校プロメディカスは、2021年の私立大学医学部偏差値ランキングを公表した。2021年7月8日時点の1次試験予想偏差値は、「慶應義…
リセマム 7月8日(木)10時45分
-
【中学受験2022】SAPIX、第2回志望校判定偏差値(6/13実施)筑駒71・桜蔭62
SAPIX(サピックス)小学部は、2021年6月13日に実施した小学6年生対象の「2021年度第2回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表…
リセマム 6月23日(水)10時45分
-
【中学受験2022】小6対象、適性検査型模試7/11…首都圏模試センター
首都圏模試センターは2021年7月11日、小学6年生を対象とした「適性検査型模試」を実施する。受験方法は学校会場受験、自宅受験、塾内受験(通塾生のみ)…
リセマム 6月14日(月)17時0分
-
【大学受験2022】理系人気継続、工学系がけん引…東進・模試受験者志望動向
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、2021年4月に実施した「第2回4月共通テスト本番レベル模試」の受験者志望動向を発表した。理系人気…
リセマム 5月27日(木)11時15分
-
【高校受験2022】中3対象、難関私大附属高校オープンテスト6/27
栄光ゼミナールは2021年6月27日、中学3年生対象の模試「難関私立大附属高校オープンテスト」を無料開催する。早稲田大学キャンパスを会場に、本番同様の…
リセマム 5月24日(月)15時15分
-
【大学受験2022】合格に近い大学判定「私立医学部模試」全国26会場&自宅受験
医系専門予備校メディカルラボは2021年6月、合格にもっとも近い私立医学部を判定する第1回「私立医学部模試」を全国26会場で開催する。対象は高校3年生…
リセマム 5月21日(金)14時45分
-
【中学受験】小3-5対象「スタート模試」6/19・20
首都圏模試センターは2021年6月19日・20日、「中学受験スタート模試」を開催する。対象はこれから中学受験を始めたい、最近中学受験を始めたという小学…
リセマム 5月17日(月)15時45分
181~210/300件