立冬に関するニュース
-
11月11日 立冬過ぎとは思えない陽気に
11日も広く晴れて日中は快適に過ごせるでしょう。ただ、朝晩との気温差は10度前後と大きくなりそうです。11日(日)の天気ほとんど晴れでも一部でにわか雨…
tenki.jp 11月10日(土)15時56分
-
あす11月10日(土)のウェザーニュース・お天気キャスター解説
2018/11/0917:50ウェザーニュースあす11月10日(土)の天気を、ウェザーニュースキャスターの松雪彩花がお伝えします。こんばんは♪あすは広…
ウェザーニュース 11月9日(金)17時53分
-
立冬過ぎ鍋の季節に 美味しい日はこの日!
きょう(7日)は、立冬とともに「鍋の日」です。気温が下がると鍋が恋しくなる方もいるかと思います。この先の気温と天気の傾向にあわせて、「鍋日和」をお伝え…
tenki.jp 11月7日(水)19時24分
-
あす(8日) 落雷・突風に注意 九州
きょう(7日)の九州は晴れの天気が続き、暖かな「立冬」となりましたが、あす(8日)は低気圧から延びる寒冷前線が九州に近づき、暖かく湿った空気が強く流れ…
tenki.jp 11月7日(水)17時28分
-
関東 季節はしばらく足踏みに
関東地方では週末にかけて、気温は朝・日中ともに平年よりも高い日が多いでしょう。特に朝の気温は平年よりも4度前後高く、冷え込みはなさそうです。きょう11…
tenki.jp 11月7日(水)16時48分
-
立冬に夏日のところも!? 冬の訪れの遅さを実感
2018/11/0715:08ウェザーニュース今日7日(水)は立冬。暦の上では冬に入りましたが、鹿児島は最高気温が25℃に達して(立冬としては3年ぶり…
ウェザーニュース 11月7日(水)16時0分
-
「立冬」なのに 本州では「夏日」も
きょうは二十四節気の「立冬」。暦の上では「冬」ですが、沖縄県内をはじめ、本州でも最高気温が25度以上の「夏日」の所も。本州にも夏の名残りきょうは二十四…
tenki.jp 11月7日(水)14時36分
-
高温傾向は週末まで 金曜は強い雨も 東北
今日は「立冬」。暦の上では冬が始まりましたが、東北地方は気温が高め。日中の気温は平年より3度前後高い所が多くなっています。週末にかけては気温が高めの傾…
tenki.jp 11月7日(水)14時20分
-
遅い冬の訪れ、5年ぶりの雪なし立冬か
2018/11/0711:10ウェザーニュース今シーズンは11月に入っても気象台による初雪の観測がないなど、冬の訪れが遅れています。立冬の今日7日(水…
ウェザーニュース 11月7日(水)11時10分
-
7日(水)帰宅時の天気 立冬でも冷え込みは控えめ
2018/11/0710:52ウェザーニュース今日11月7日(水)は、上空の気圧の谷が抜け、夕方から夜にかけて本降りの雨になるところはほとんどなさそう…
ウェザーニュース 11月7日(水)10時50分
-
立冬の空にギザギザした雲が!? 青森県上空で不思議な雲を目撃!
2018/11/0707:42ウェザーニュース立冬の7日(水)朝、青森県の空にはなにやら不思議なギザギザした雲が現れました。波を打っているようにも見え…
ウェザーニュース 11月7日(水)7時55分
-
高知県で「だるま朝日」 立冬の朝に風物詩が出現
2018/11/0707:01ウェザーニュース立冬の今日7日(水)朝、高知県土佐市では、日の出の際に太陽がくぼんで見える「だるま朝日」の写真が届きまし…
ウェザーニュース 11月7日(水)7時20分
-
7日 立冬 冬の訪れは実感しづらい
きょう(7日)は立冬。暦の上では冬となりますが、最高気温は10月中旬から下旬並みの所が多い予想です。東海、四国や九州では25度近くまで上がり、汗ばむ陽…
tenki.jp 11月7日(水)6時42分
-
【立冬】実際の季節と暦上の季節はなぜズレる?
2018/11/0706:35ウェザーニュース7日(水)は二十四節気「立冬(りっとう)」。暦の上では冬の始まりとなりますが、実際には若干のズレがあるよ…
ウェザーニュース 11月7日(水)6時35分
-
7日(水)の天気 冬らしさ乏しい立冬 雨のエリアは限定的
2018/11/0704:57ウェザーニュース■天気のポイント■・西日本、東海は汗ばむ立冬・関東は雲に覆われ、念のため折りたたみの傘を・北日本は立冬で…
ウェザーニュース 11月7日(水)4時55分
-
遅延する冬の便り 立冬以降も高温続く
11月に入ってからも、全国的に気温が高く、季節が進んでいる実感がないという方もいらっしゃるかと思います。あす7日は、二十四節気の立冬。早いもので暦の上…
tenki.jp 11月6日(火)19時18分
-
7日(水)の天気 冬らしさ乏しい立冬 関東は雲優勢
2018/11/0616:57ウェザーニュース■天気のポイント■・西日本、東海は汗ばむ立冬・関東は雲優勢、念のため折りたたみの傘を・北日本は立冬でも寒…
ウェザーニュース 11月6日(火)17時0分
-
立冬のあす 汗ばむ陽気の所も 季節足踏み
あす7日は立冬。暦の上では冬の始まりですが、上着いらず、どころか半袖の陽気の所も。その先もしばらく全国的に気温が高め。季節はしばらく足踏みしそうです。…
tenki.jp 11月6日(火)16時41分
-
明日は冬の訪れを感じさせない立冬 大阪は夏日の可能性も
2018/11/0617:31ウェザーニュース明日7日(水)は二十四節気「立冬」。暦の上では冬に入りますが、気温は全国的に高い予想で、冬の訪れは感じら…
ウェザーニュース 11月6日(火)16時38分
-
「立冬」を前に夏日のところも 九州
きょう(6日)の九州は穏やかに晴れて、最高気温は九州南部で25度以上の夏日の所があるなど汗ばむ陽気となりました。あす(7日)は「立冬」、暦の上では「冬…
tenki.jp 11月6日(火)16時20分
-
週間 木枯らしの季節ですが、金曜は南風
7日は立冬。暦とは裏腹に、この先も朝晩の冷え込みは弱く、日中の気温もこの時期としては高めの予想。9日(金)から10日(土)は全国的に南風が強めに吹き、…
tenki.jp 11月6日(火)12時0分
-
まもなく立冬ですが・・けさは気温の高い朝
昨夜から今朝にかけて、全国的に気温があまり下がらず、この時期としては気温の高い朝を迎えました。全国にあるアメダス地点でけさの最低気温が氷点下となった所…
tenki.jp 11月6日(火)10時57分
-
週間 暖かい空気 立冬に夏日も
この先、季節はいったん逆行。暦の上ではそろそろ冬ですが、半袖で過ごせるほどの所もありそうです。あすの天気あす6日(火)も西日本は高気圧の圏内。東日本や…
tenki.jp 11月5日(月)11時28分
-
まもなく立冬 でも季節逆戻り 高温週間に
向こう1週間は北日本から西日本にかけて晴れ間もありますが、曇りや雨の日が多いでしょう。7日(水)は立冬。暦の上では冬ですが、気温は11月らしくない高温…
tenki.jp 11月4日(日)18時41分
-
11月まとめ 師走を前に本格的な冬へ
11月初めのぽかぽか陽気から一転して、後半は真冬並みの強い寒気がたびたび流入。北海道と東北の日本海側と北陸では大雪の記録も続々。師走を前に、一気に本格…
tenki.jp 11月30日(木)19時1分
-
明日9日は寒いぞ 北海道!
昨日(7日)は立冬とは思えないほどのぽかぽか陽気となった北海道。最高気温は昨日一昨日と全道各地で2桁となり、今週に入ってから気温の高い状態が続いていま…
tenki.jp 11月8日(水)13時47分
-
立冬過ぎて暖かな朝 沖縄は熱帯夜も
今朝(8日)は全国的に冷え込みが緩み、沖縄県では立冬を過ぎても熱帯夜になった所がありました。朝6時の気温(11月8日)全国的に暖かな朝沖縄は熱帯夜も南…
tenki.jp 11月8日(水)12時10分
-
日に日に進む紅葉 近畿地方
11月になってから、朝は冷える日が多くなってきたこともあり、内陸部の紅葉は日に日に進んで、山肌がきれいに染まってきました。7日に立冬を迎えて暦の上では…
tenki.jp 11月7日(火)18時25分
-
立冬なのにポカポカ陽気 夏日の所も
きょう7日は立冬ですが、暦とは裏腹に広い範囲でポカポカ陽気となりました。沖縄県や鹿児島県では最高気温が25度以上の夏日の所も。静岡も夏日に迫る暑さでし…
tenki.jp 11月7日(火)15時39分
-
週間天気 寒暖差大きく服装選びに注意
7日の立冬から暦の上では冬に突入。このところ、日中は日差しが出るとぽかぽか陽気で上着いらず、でも朝晩は冷え込んで薄手のコートでもブルブル・・と日々の服…
tenki.jp 11月7日(火)11時41分
91~121/121件