ジェンダーに関するニュース
-
【流通経済大学】シンポジウム「これからのジェンダー平等と法」を7月30日(火)に新松戸キャンパスで開催します
「社会のリーダーに女性が少ないのはなぜ?」「どうして理系と文系の進学率に男女差があるの?」—私たちが直面する重要なテーマである「ジェンダー平等」につい…
Digital PR Platform 7月17日(水)2時5分
-
フェリス女学院大学の3ゼミ生合同企画で「ジェンダー」、「ハラスメント」、「アイドル」の3領域をつなぐ選書フェアを7月16日(火)7月29日(月)紀伊國屋書店(横浜店)で開催
フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)では、2024年716()7月29日(月)まで、紀伊國屋書店(横浜店)で3つの専ゼミナール合同…
Digital PR Platform 7月16日(火)14時5分
-
世代を超えて意見交換 昭和女子大学女性文化研究所 ジェンダーフォーラム「ジェンダー視点で学ぶ−自分ごととしてのジェンダー・女性活躍・多様性の尊重−」7/27開催
昭和女子大学(学長金尾朗:東京都世田谷区)女性文化研究所は、7月27日、「ジェンダー視点で学ぶ−自分ごととしてのジェンダー・女性活躍・多様性の尊重−」…
Digital PR Platform 7月10日(水)20時5分
-
女子中高生3割「学校の先生は男女平等に接しない」ジェンダー調査
ガールスカウト日本連盟は2024年6月25日、「ジェンダーに関する女子中高生調査報告書2023」を公開したと発表した。学校の先生が男女平等に接していな…
リセマム 6月26日(水)15時45分
-
SDGs「ジェンダー平等の実現」認知と重要度にギャップ
クロス・マーケティングは2024年6月18日、「SDGsに関する調査(2024年)」の結果を発表した。「ジェンダー平等を実現しよう」の認知率35%と比…
リセマム 6月21日(金)10時15分
-
人種・ジェンダー・階級を越え女性指揮者を夢見る『パリのちいさなオーケストラ』9月公開
パリの名門音楽院へ編入を認められたアルジェリア系の少女が、世界中で6%しかいない女性指揮者への夢に挑む実話『パリのちいさなオーケストラ』が9月20日(…
シネマカフェ 6月15日(土)17時0分
-
フェリス女学院大学が6月22日(土)に新学長就任記念イベント「Z世代の女性と大学教育—女子大学からジェンダーと大学教育を問い直す—」を開催
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市)ジェンダースタディーズセンター(センター長:藤巻光浩教授)主催で6月22日(土)に小檜山ルイ新学長就任記念イベント…
Digital PR Platform 5月22日(水)8時5分
-
芝浦工業大学、2024年4月学部入学者の女子比率が過去最高の26.6%に〜理工系分野のジェンダーギャップ解消に向けた取り組み〜
芝浦工業大学(東京都江東区/学長山田純)では、2024年度4月の学部女子入学者の比率が26.6%(全入学者1866人中女子入学者496人)となりました…
Digital PR Platform 5月10日(金)20時5分
-
性別「らしさ」の強要に違和感、Z世代6割
学校で「ジェンダー」を学ぶ機会が増えた今、「男(または女)だから」といった性別「らしさ」を強要されることにZ世代の約6割が違和感を感じていることが20…
リセマム 5月8日(水)9時15分
-
女子中高生・大学生向け「Waffle Festival」5/25-26
IT分野のジェンダーギャップ解消を目指すWaffleは2024年5月25日と26日、女子中高生や大学生などを対象にテック・カンファレンス「Waffle…
リセマム 4月23日(火)18時15分
-
Technovation Girls 2024…日本公式ピッチ5/25生配信
Waffleは、10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンテスト「TechnovationGirls…
リセマム 4月9日(火)14時15分
-
東大、多様性包摂共創センター「インクルード」新設
東京大学は2024年4月1日、本郷キャンパス内に「多様性包摂共創センター」を新設した。愛称は「IncluDE(インクルード)」。当事者の困りごとを起点…
リセマム 4月4日(木)17時15分
-
テクノロジー分野のジェンダーギャップ「D&I推進レポート」
みんなのコードは2024年3月8日、テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消に向けた課題と、これまでの実践内容などをまとめた「D&I推進レポート」を公…
リセマム 3月12日(火)11時15分
-
ジェンダー公正へ「女性が科学の扉を開くとき」刊行イベント
山田進太郎D&I財団は2024年3月9日、米国の科学者の著書「『女性が科学の扉を開くとき』刊行記念イベントジェンダー公正な未来へ:女性科学者の挑戦と軌…
リセマム 2月16日(金)9時15分
-
『子供を作るってそーゆうもん』『ジェンダーに関する価値観!』Z世代がアラフォー・アラフィフ世代の悩みをシンプル解決?
株式会社GSSが展開する「シンプルWiFi」が、生活をシンプルにすることを目指して「日本全国シンプル化計画」を進めています。このプロジェクトの一環とし…
TREND NEWS CASTER 2月5日(月)11時50分
-
特集「ジェンダー平等って何?」ジュニアエラ2月号発売
朝日新聞出版は2024年1月15日、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ2月号」を発売した。特集は「ジェンダー平等って何?」…
リセマム 1月16日(火)10時15分
-
賞金増額!英ルイスが取り組むジェンダー平等活動とオーナー制度
イングランド南部のルイス地区に拠点を構えるルイスFC。女子チームはウィメンズ・チャンピオンシップ(英2部)、男子は主にセミプロが活動するイスミアリーグ…
FOOTBALL TRIBE 11月25日(土)14時0分
-
社会課題解決型アプリ開発コンペ「Technovation Girls 2024」参加者募集
Waffleは2023年10月30日、10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンペティション「Tec…
リセマム 10月31日(火)13時15分
-
「女の子なんだから、文系に進むのが普通」今も学校で行われているジェンダー不平等な進路指導の実態
画像はイメージ世間では女性研究者、いわゆるリケジョや女性管理職を増やそうという機運がありますが、学校では「女の子は文系」「大学に行かなくてよい」という…
キャリコネニュース 8月18日(金)23時32分
-
札幌・西大伍「LGBTQ差別ない」歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレに疑問
東京・新宿の複合高層ビル「東急歌舞伎町タワー」には、性的少数者(LGBTQ)への配慮を目的とした「ジェンダーレストイレ」が設置されていたが、施設オープ…
FOOTBALL TRIBE 8月4日(金)7時19分
-
ポーラ「10代のためのジェンダーの授業」全国の小中学校へ
ポーラは2023年6月下旬より、朝日学生新聞社と共に作成した「10代のためのジェンダーの授業」冊子第2弾を、全国の小・中学校約3万校に順次寄贈する。こ…
リセマム 6月27日(火)15時15分
-
ITエンジニア目指す女子大生向け「Waffle College」受講生募集
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指すWaffleは、テクノロジー分野でのキャリアを目指す女子大学生・大学院生向けプログラム「WaffleColl…
リセマム 4月19日(水)13時15分
-
元BAR代表ポロックがF1参戦計画を発表。男女共同参画チーム『フォーミュラ・イコール』を設立、中東の支援で活動か
かつてBARF1チームを立ち上げ、チーム代表を務めたクレイグ・ポロックが、新たなF1チームの設立を目指して動いていることを明らかにした。名称は『フォー…
AUTOSPORT web 3月29日(水)11時11分
-
ジェイミー・リー・カーティス、トランスジェンダーの娘を応援!オスカー像をジェンダーニュートラルな代名詞で呼ぶ
12日(現地時間)にアカデミー賞で助演女優賞(『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』)を受賞したジェイミー・リー・カーティスが、朝の情…
シネマカフェ 3月15日(水)12時55分
-
「なんで男性は女性の倍以上払うの?」会社の強制飲み会で7000円は高すぎる!と訴える男性
画像イメージそろそろ忘年会シーズンだが、男性は女性より会費を多めに払うという会社もあるようだ。ジェンダーギャップをテーマにしたアンケートに、長野県に住…
キャリコネニュース 12月20日(火)20時2分
-
「女は結婚し子を生むから価値がある」と言われてウンザリした20代女性
画像はイメージ結婚するかしないか、子供を持つか持たないか。こういったことは本来、他人が干渉するものではないだろう。三重県の20代後半女性(サービス・販…
キャリコネニュース 12月7日(水)17時22分
-
『サポート・ザ・ガールズ』ジェンダーギャップなどの解決目指すJapanese Film Projectに配収を一部寄付
日常と地続きにある労働問題を鋭く描き、オバマ元大統領が2018年度フェイバリットフィルムの1本として挙げた『サポート・ザ・ガールズ』が、いよいよ10月…
シネマカフェ 10月5日(水)14時0分
-
「30過ぎて結婚していない女はゴミ」独身女性をバカにする社長
画像はイメージ「女だから」というだけで、どうしてそこまで言われるのか。キャリコネニュースには性別による扱いの差や決めつけに深く傷ついた読者から、さまざ…
キャリコネニュース 9月12日(月)16時55分
-
インディペンデント・スピリット賞の演技部門もジェンダー・ニュートラルな賞に移行へ
近年、映画賞の演技部門において、「男優賞」「女優賞」と性別で分けることをやめ、「ジェンダー・ニュートラル」(性的に中立)な形を取る動きが加速している。…
シネマカフェ 8月24日(水)12時47分
-
1980年代、男女差別のひどい会社「結婚したら女性のみ辞めねばならない」
画像はイメージ「男だから」「女だから」と、性別によってイメージや役割が決められていることがある。仕事で待遇差に苦しんできた人も少なくない。キャリコネニ…
キャリコネニュース 8月2日(火)19時22分
91~120/177件