ジェンダーに関するニュース
-
女子中高生ら対象、ITの可能性を学ぶ「Waffle Festival」11/28
IT分野のジェンダーギャップ解消を目指すWaffleは2021年11月28日、女子中高生や大学生らを対象としたオンラインイベント「社会で輝く先輩たちか…
リセマム 10月15日(金)9時15分
-
算数・家庭科のイメージは?親子のジェンダーギャップに変化
算数には男の子、家庭科には女の子のジェンダーイメージを、親も子も持っていることが、マテル・インターナショナルの調査で明らかになった。一方、約半数の子供…
リセマム 10月7日(木)10時15分
-
どうすればいい? 「女性優遇の人事制度」に納得いかない男性たち
日本はジェンダーギャップ指数が120位と、先進国中最下位となっている。女性管理職比率を上げるなど「女性の活躍推進」が課題となっているが、男性も男性で複…
キャリコネニュース 10月5日(火)6時0分
-
ジェンダーを考える「国際ガールズメッセ」10/9-10
ガールスカウト日本連盟は、日本のガールスカウト運動100周年記念事業として、国際ガールズ・デー直前の2021年10月9日、10日に「国際ガールズメッセ…
リセマム 9月22日(水)18時15分
-
台湾出身・京大院卒のハイスペ女性「家庭に入れ」「子ども作れ」にウンザリ
世界経済フォーラムが今年3月に発表した「ジェンダーギャップ指数」で、日本は156か国中120位。先進国の中では最下位となっている。女性の政治家や管理職…
キャリコネニュース 8月28日(土)6時0分
-
ジェンダー問題に斬り込んだ大ヒットWEBドラマ「ちょっと敏感でも大丈夫」Hulu独占配信
韓国の人気WEBドラマで、大学のキャンパスで直面するジェンダー問題を取り上げた「ちょっと敏感でも大丈夫」シーズン1が8月30日(月)よりオンライン動画…
シネマカフェ 8月26日(木)16時0分
-
23年卒就活生の過半数が「SDGs」を意識、ジェンダー平等に好感
2023年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした調査で、普段の生活の中で「SDGs」を意識している学生は半数を超えることが明らかになった。9割以上…
リセマム 8月17日(火)10時15分
-
ゴッサム賞、演技部門の男女の区別を廃止 ジェンダーニュートラルな「主演賞」と「助演賞」に
ゴッサム・インディペンデント映画賞(通称ゴッサム賞)が、演技部門の性別の区分けを廃止することを発表した。これまでは「男優賞」と「女優賞」に分かれていた…
シネマカフェ 8月6日(金)12時10分
-
飲み会、残業「昭和を生き抜いた」男性ばかりが管理職でいい? ジェンダーギャップを考える
男女格差を国際比較した「ジェンダーギャップ指数」のランキングで、日本は156か国中120位と低迷しています。「女性活躍」という言葉が古びて使われない社…
キャリコネニュース 7月15日(木)17時4分
-
【高校受験】都立高入試の男女別定員、撤廃求め弁護士団体が意見書
東京都立高校入試の男女別定員制をめぐり、「都立高校入試のジェンダー平等を求める弁護士の会」は2021年6月28日、制度の撤廃を求める意見書を公表した。…
リセマム 6月29日(火)10時45分
-
子育て女性の8割がジェンダー格差を実感 「職場の決裁者は男性ばかり」「変化や負担を求められるのはいつも女性」などの声
世界経済フォーラム(WEF)の「ジェンダーギャップ指数2021」で、日本は調査対象となった世界156カ国のうち120位。主要7カ国(G7)では引き続き…
キャリコネニュース 6月21日(月)6時0分
-
女子高生の47%、性別理由に何らかの制限「受けたことがある」
ガールスカウト日本連盟は、「『ジェンダー』に関する女子高校生調査報告書2020声をつなぐ」を公開。調査結果によると、「女の子だから」という理由で何らか…
リセマム 5月27日(木)15時15分
-
女性のリーダーシップレポート、重要なのは早期教育
国際NGOプラン・インターナショナルは2021年4月5日、「日本における女性のリーダーシップ2021」レポートを発表した。日本でジェンダー平等が進まな…
リセマム 4月7日(水)10時15分
-
多様性、そしてプライドとは? 本格ドキュメンタリー『ジェンダー革命』4月配信
4月24日(土)5月5日(水)の「プライドウィーク」に合わせ、ナショナルジオグラフィックが贈る本格的社会派ドキュメンタリー『ジェンダー革命』がDisn…
シネマカフェ 4月6日(火)13時0分
-
「会社で男女不平等だと感じる」と過半数が回答 「面接で子どもを生むのか生まないのか聞かれた」という人も
ワークポートは3月4日、「職場のジェンダーハラスメント」に関する調査結果を発表した。調査は2月に実施し、2040代の転職希望者586人から回答を得た。…
キャリコネニュース 3月5日(金)17時40分
-
女性の7割が職場で「男性優遇」実感 ジェンダー指数G7最下位も「妥当」が7割
電通総研は3月2日、ジェンダーに関する意識調査の結果を発表した。調査は今年2月に実施し、1879歳の男女3000人から回答を得た。社会全体において「男…
キャリコネニュース 3月3日(水)13時24分
-
「男性・女性・その他」のその先へ
「BIGLOBEStyle」では、「SDGs」に関する社内外の様々な事例やトピックスもご紹介していきます。今回は、ライターのおのれいさんが、両親とのや…
BIGLOBE Style 12月22日(火)12時0分
-
ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」を分けないジェンダー・ニュートラルに
ベルリン国際映画祭が、来年の第71回映画祭を例年と変わらない時期である2月11日から21日まで開催することを発表した。映画祭自体は、バーチャルではなく…
シネマカフェ 8月25日(火)12時40分
-
女子大生の9割、性的な差別や嫌がらせに触れた経験あり
女子大生の9割が日常生活で性的な嫌がらせや性差別を経験したり見たりしていることが2020年7月22日、ガールスカウト日本連盟が公開した調査報告書より明…
リセマム 7月28日(火)16時15分
-
フランソワ・オゾン監督旧作を一挙上映!『しあわせの雨傘』『17歳』ほか
フランソワ・オゾン監督最新作『グレース・オブ・ゴッド告発の時』の公開を記念して、監督の旧作を一挙上映する「鬼才フランソワ・オゾンの世界」をシネ・リーブ…
シネマカフェ 6月29日(月)18時10分
-
エマ・ワトソン、エディ・レッドメインもJ.K.ローリングの反トランスジェンダー発言を批判
反トランスジェンダー発言で大炎上中のJ.K.ローリングに対し、『ハリー・ポッター』ファミリーが批判の声を上げ始めている。ダニエル・ラドクリフは長文エッ…
シネマカフェ 6月11日(木)14時45分
-
エヴァン・R・ウッド&テッサ・トンプソン、ハリウッドのジェンダー格差に反旗を翻す
「ゲーム・オブ・スローンズ」の「HBO」が製作する人気海外ドラマの最新作「ウエストワールドシーズン3」。この度、人間にはむかい、革命を起こしたアンドロ…
シネマカフェ 3月12日(木)19時0分
-
マッケンジー「ジェンダーの問題の深さに気付く」出演ドラマの独占コメント入手
『ターミネーター:ニュー・フェイト』の新キャラクター・グレース役で注目度急上昇中のマッケンジー・デイヴィスが出演する、Huluプレミア「ホルト・アンド…
シネマカフェ 11月18日(月)16時0分
-
草なぎ剛がトランスジェンダーの母に 切なき疑似母子のラブストーリー『ミッドナイトスワン』
草なぎ剛が主演し、Netflix「全裸監督」の内田英治が監督を務める映画『ミッドナイトスワン』の製作が決定。10月下旬より撮影がスタートしているが、公…
シネマカフェ 10月31日(木)5時10分
-
2018年ジェンダーギャップ、日本は149中110位で男女格差縮小傾向
世界経済フォーラムは2018年12月18日、2018年ジェンダーギャップレポートを発表した。世界的に男女格差は縮小傾向にあるものの、女性の労働市場や政…
リセマム 12月18日(火)16時15分
-
社会人の4割「上司は男性の方がいい」女性社会人からは「同性上司はなんとなく無理」「頼りになりそう」 ジェンダー観未だ根強く
ランスタッドは10月2日、「理想の上司と職場環境に関する調査」の結果を発表した。調査は今年8〜9月にネット上で実施。一般企業に務める正社員・契約社員、…
キャリコネニュース 10月2日(火)18時1分
151~177/177件