近畿大学に関するニュース
-
新日本科学と近畿大学が共同研究契約を締結 -- 呼吸器感染症の流行を抑制しうる新規経鼻ワクチン技術の研究開発を開始 --
株式会社新日本科学(本店鹿児島県鹿児島市、社長:永田良一、以下「新日本科学」)と学校法人近畿大学(大阪府東大阪市、理事長:世耕弘成、以下「近畿大学」)…
Digital PR Platform 1月31日(火)14時5分
-
東北大など、二酸化炭素の吸脱着で磁性の有無を変換できる多孔質材料を開発
東北大学、近畿大学(近大)、高輝度光科学研究センター(JASRI)の3者は1月27日、二酸化炭素(CO2)の吸脱着で磁化のOn/Offが可能な多孔性材…
マイナビニュース 1月30日(月)20時6分
-
近大前商店街の大人気店が、ついに近畿大学構内に出店! 「味店焼マン 近畿大学Eキャンパス店」プレオープン
近畿大学(大阪府東大阪市)は、東大阪キャンパス内の新たな学生食堂として、近大前商店街の大人気飲食店「味店焼マン」の2号店となる、「味店焼マン近畿大学E…
Digital PR Platform 1月29日(日)14時5分
-
2/7(火)出版記念無料講演会【デザイン思考と会社を成長させるデザイン力】近畿大学 廣田章光教授、プラグ 小川亮登壇
デザイン経営を取り入れたい経営者、事業開発者、ブランドマネジャーなどに向けたセミナー株式会社プラグ(本社:東京都千代田区)は2月7日(火)18時〜19…
PR TIMES 1月26日(木)17時46分
-
【夏野剛佐藤直人】近畿大学 特別招聘教授 夏野氏へのインタビュー記事「今後は好きなことを見つけとことん追求した者が生き残り・幸せになる時代」を掲載
エモーショナルリンク合同会社(東京都中央区、代表:佐藤直人)はこの度、近畿大学特別招聘教授の夏野剛(なつのたけし)氏へのインタビュー記事「今後は好きな…
@Press 1月24日(火)10時0分
-
光から変換した熱を用いて触媒として高活性に機能する3次元ナノ材料、近大が開発
近畿大学(近大)は1月20日、安価で環境負荷が小さい化合物を用いて簡便な手法で合成した3次元構造のナノ材料が、光を熱に効率的に変換し、またその熱を用い…
マイナビニュース 1月23日(月)17時26分
-
和食さと、旬の牡蠣や鰤平を使った季節限定の贅沢フェアを開催
和食チェーン「和食さと」は、瀬戸内産の牡蠣や鰤平(ぶりひら)を使用した季節限定フェアを1月19日から3月1日にわたって開催する。鰤平とは近畿大学水産研…
マイナビニュース 1月23日(月)7時56分
-
節分限定!近大マグロなどを贅沢に使用した「近大恵方巻」2種を近畿大学水産研究所3店舗にてテイクアウト販売
近畿大学(大阪府東大阪市)と、近畿大学発のベンチャー企業である株式会社アーマリン近大(和歌山県白浜町)は、養殖魚専門料理店近畿大学水産研究所3店舗(大…
Digital PR Platform 1月19日(木)20時5分
-
近大、ALSやFTDの原因となる異常RNAの働きを抑制するタンパク質群を発見
近畿大学(近大)は1月16日、神経難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)と、前頭側頭型認知症(FTD)の原因となる異常なRNAの働きを抑えるタンパク質…
マイナビニュース 1月17日(火)13時1分
-
近畿大学の養殖技術で生まれたハイブリッド種「ブリヒラ」にニチレイフーズのアセロラ餌の技術を用いた「アセロラブリヒラ」を開発
1月11日(水)よりベイシア全店舗で限定販売近畿大学(大阪府東大阪市)と、アセロラ事業を手掛ける大手食品メーカーの株式会社ニチレイフーズ(東京都中央区…
PR TIMES 1月6日(金)17時46分
-
【青木松風庵 共同開発!】近畿大学経営学部と「月化粧」を使った新しい和菓子を大学内で販売
この度、学生が若者の視点からZ世代に向けた新たな和菓子を考案。青木松風庵の一番人気商品である「みるく饅頭月化粧」の餡を、同じく代表銘菓として親しまれる…
ソトコト 1月6日(金)8時0分
-
近畿大学経営学部と青木松風庵がZ世代に和菓子の魅力を発信 「月化粧」のミルク餡を使った、新しいどら焼きを期間限定販売
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科講師岩井貴美ゼミは、みるく饅頭「月化粧」で有名な老舗和菓子店株式会社青木松風庵(大阪府阪南…
Digital PR Platform 12月23日(金)20時5分
-
近畿大学経営学部生が書道用品メーカーの呉竹と共同開発 「想いが消えない色紙セット」を限定発売!
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授松本誠一ゼミでは、書道用品メーカーである株式会社呉竹(奈良県奈良市)と、「若者に手書…
Digital PR Platform 12月23日(金)20時5分
-
日本システム技術近畿大学学生起業家「やるかやらんか」 Z世代学生向け新サービス開発における協業開始のお知らせ
学生のリアルな意見を収集し、若い力を活かしたスピーディーな課題解決と新しい価値創造を推進します。このたび、日本システム技術株式会社(本社:大阪市/代表…
PR TIMES 12月22日(木)20時16分
-
近畿大学入学式 3年ぶりにつんく氏が総合プロデュース 在学生から男女混合パフォーマンスユニットを募集
近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)4月1日(土)に、「令和5年度近畿大学入学式」を挙行します。3年ぶりに、音楽プロデューサーで本学O…
Digital PR Platform 12月22日(木)20時5分
-
さくらインターネットら6団体、「Beyond 5G」に関する研究を開始
さくらインターネット、高知工科大学、シティネット、近畿大学は、東京大学は12月19日、大阪大学サイバーメディアセンターと共同で、Beyond5Gに関す…
マイナビニュース 12月20日(火)13時58分
-
さくらインターネットら、Beyond 5Gに向けた広域分散コンピューティングの実証
さくらインターネット、高知工科大学、シティネット、近畿大学の4者は12月19日、東京大学、および大阪大学サイバーメディアセンターと共同で、Beyond…
マイナビニュース 12月20日(火)9時1分
-
近畿大学経営学部と富山県立山町が連携協定の締結式を開催 立山町の豊富な観光資源を基盤に、地域社会の活性化をめざす
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)と富山県立山町は、相互に連携・協力し、教育・研究の振興及び人材の育成を図ることで、地域社会の活性化をめざすため、連携…
Digital PR Platform 12月15日(木)20時5分
-
近畿大学経営学部株式会社Hakobot 東大阪キャンパス内で自動運転配送ロボットの実証実験を実施
近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授古殿幸雄ゼミと、自動運転配送ロボット開発のスタートアップ企業である株式会社Hakobot(宮崎県宮崎市)…
Digital PR Platform 12月15日(木)20時5分
-
堺市と学校法人近畿大学が包括連携協定を締結しました
堺市と学校法人近畿大学(所在地:大阪府東大阪市理事長:世耕弘成)は、相互の連携強化を図り、イノベーションに挑戦し続け、それぞれの成長・発展に寄与するた…
Digital PR Platform 12月13日(火)14時5分
-
12月2日 近畿大学超小型衛星「宇宙マグロ1号(SpaceTuna1)」のISSからの放出完了
〜宇宙空間における再帰性反射材の技術実証を実施〜三井物産エアロスペース株式会社(東京都千代田区以下、「当社」)が国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(…
PR TIMES 12月9日(金)16時46分
-
近畿大学編集工学研究所 「DONDEN(ドンデン)フェス2022」
“マンガから日本の知を探る”をテーマにしたイベントを共同開催近畿大学(大阪府東大阪市)と、株式会社編集工学研究所(東京都世田谷区)は、令和4年(202…
PR TIMES 12月6日(火)18時46分
-
【産学連携と地域活性化】 Z世代向け飲食・観光アプリ『sassy』が近畿大学と 飲食店活性化キャンペーン実施
背景と目的RelyonTripが運営しているZ世代向け飲食・観光アプリ『sassy』は、10〜20代を中心に現在13万人以上にご利用頂いているスマート…
ソトコト 12月2日(金)7時0分
-
医薬品等の副作用で生じるミトコンドリア毒性の指標分子を特定 創薬研究における医薬品の新たな毒性評価法への応用に期待
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)教授財津桂、国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)主任研究員井口亮、田辺三菱製薬株式会社(神奈川…
Digital PR Platform 12月1日(木)14時5分
-
<産学連携/地域活性化>Z世代向け飲食・観光アプリ『sassy』が近畿大学と飲食店活性化キャンペーンを2022年12月1日から2023年2月28日まで実施!
Z世代向け飲食・観光アプリ『sassy(https://relyontrip.com/sassy/)』を運営する株式会社RelyonTrip(大阪府大…
@Press 11月29日(火)9時30分
-
【産学連携/地域活性化】Z世代向け飲食・観光アプリ『sassy(サッシー)』が近畿大学と飲食店活性化キャンペーンを実施
誰かを誘ってお店へ行こう!2人以上で1品無料に!Z世代向け飲食・観光アプリ『sassy(https://relyontrip.com/sassy/)』…
PR TIMES 11月25日(金)10時46分
-
【受験研究社】話題作『ゾンビ英単語』採択校・山脇学園と「ゾンビ学」の権威・近畿大学・岡本健准教授による高大接続の取り組み:授業内で中学生向けオンライン講義を開催
東京都の山脇学園中学校では一部のクラスで『ゾンビ英単語』を使用した帯学習が行われています。自らが使う英単語集から、大学での産学連携・出版事情やメディア…
PR TIMES 11月16日(水)20時16分
-
近畿大学建築学部AQUA コインランドリーを生かす空間デザインを共同研究
近畿大学建築学部(大阪府東大阪市)・大学院総合理工学研究科建築デザイン専攻准教授垣田博之ゼミと、グローバル大型家電ブランド「13年連続世界No.1※」…
Digital PR Platform 11月14日(月)20時5分
-
オンデマンド授業78.7%が希望…視聴速度と成績に相関なし
近畿大学は、2022年度(令和4年度)前期の通学課程学生向けオンデマンド授業「KICSオンデマンド授業」の履修者7,080人を対象に授業評価アンケート…
リセマム 11月8日(火)18時15分
-
近畿大学 客員教授の山田秀和先生に聞くアンチエイジング「顔のたるみは頭蓋骨の骨粗鬆症が原因?!」など全5回
11月5日(土)10時より病気や老化を細胞から考える「生命科学アカデミー」にて配信先端美容を追求し、エイジングケア美容液No.1※ブランドの「frac…
PR TIMES 11月4日(金)20時16分
1~30/118件
近畿大学のこれまでの出来事
-
2022年6月5日(日)
-
2022年1月23日(日)
-
2021年10月2日(土)
-
2021年8月19日(木)
-
2021年3月25日(木)
-
2021年2月24日(水)
-
2021年2月2日(火)
-
2020年10月27日(火)
-
2020年10月26日(月)
-
2020年10月25日(日)