放映権に関するニュース
-
バルサ、今夏の移籍予算は280億円に? 放映権料さらに15%売却がカギか
バルセロナの今夏移籍予算は、2億ユーロ(約280億円)まで用意出来る可能性があるようだ。1日、スペイン紙『マルカ』が報じている。同紙によると、バルセロ…
サッカーキング 7月2日(土)15時41分
-
バルサ、リーグ戦の放映権10%・25年分を米投資会社に売却…約294億円を確保
バルセロナは30日、クラブのラ・リーガ放映権の10パーセントをアメリカのPEファンド『SixthStreet』に売却することを発表した。発表によると、…
サッカーキング 6月30日(木)21時54分
-
Netflix、アメリカのF1テレビ放映権の入札に参加予定。Amazonや現保有者のESPNも名乗り
動画の配信サービスなどを行うアメリカの『Netflix』は、アメリカでのF1放映権の入札に参加する予定だ。『BusinessInsider』によると、…
AUTOSPORT web 6月9日(木)5時56分
-
DAZNがUEFA主催4大会の放映権獲得 UNLやEURO予選に加えてFinalissimaも放送決定
スポーツ・チャンネルの「DAZN(ダゾーン)」は27日、UEFA(欧州サッカー連盟)が主催する複数の大会、CONMEBOL(南米サッカー連盟)と共催す…
サッカーキング 5月27日(金)20時8分
-
プレミアリーグ、来季からの放映権は『SPOTV NOW』が獲得 韓国発のOTTサービスでMLBも中継
株式会社LIVESPORTSMEDIAが運営する『SPOTVNOW(スポティービーナウ)』は、2022−23シーズンよりプレミアリーグを配信すること…
サッカーキング 4月15日(金)17時4分
-
DAZN、来季以降のプレミアリーグ放映権獲得に向けて声明を発表「協議を継続していく所存」
DAZNは15日、来シーズン以降のプレミアリーグ放映権を現時点では取得できていないことを発表した。以下、リリース通り。一部報道でもありました通り、DA…
サッカーキング 4月15日(金)13時25分
-
【連載|サッカーと放映権】第1回 スポーツ視聴形態の現状と未来
3月24日、日本代表はFIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選でオーストラリア代表とのアウェイゲームに挑む。現在、グループBで2位につける…
サッカーキング 3月23日(水)19時0分
-
「最初から全試合無料と考えた」ABEMAワールドカップ責任者に聞く、放映権獲得の経緯と理由
3月15日、動画配信事業を手掛ける『ABEMA(アベマ)』が、FIFAワールドカップカタール2022本大会の放映権を獲得し、全64試合を無料生中継する…
サッカーキング 3月21日(月)12時0分
-
「ABEMA」がカタールW杯全64試合の放映権獲得、無料生中継決定! 見逃し配信やマルチアングル映像なども予定
動画配信事業を手掛ける『ABEMA(アベマ)』は15日、FIFAワールドカップカタール2022本大会の放映権を獲得し、全64試合を無料生中継すると発表…
サッカーキング 3月15日(火)5時0分
-
プレミア、米NBCとの放映権契約延長を発表…6年総額3085億円か
プレミアリーグは18日、アメリカの放送局『NBCSports』と新しく6年契約を締結したことを発表した。2013年からプレミアリーグとの契約を結んでい…
サッカーキング 11月19日(金)12時7分
-
DAZNが日本代表全試合含むW杯アジア最終予選の放映権獲得 アウェイは独占、2026年大会予選なども
定額制動画配信サービスを展開するDAZNは19日、アジアサッカー連盟(AFC)と2028年までの長期契約を締結したと発表。日本代表の試合を含むFIFA…
サッカーキング 8月19日(木)11時5分
-
F1、2021年第2四半期は約552億円の収益を記録。TV放送のサブスク収入増加も放映権料の一助に
F1では世界的な新型コロナウイルスの危機にあった2021年の第2四半期も、財政回復が継続された。第2四半期の3カ月間の収益は5億100万ドル(約552…
AUTOSPORT web 8月9日(月)15時48分
-
WEリーグのタイトルパートナーが「Yogibo」に決定…DAZNとは放映権契約を締結
一般社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)は5日、タイトルパートナーと、オフィシャルブロードキャスティングパートナーを発表した。発表によると…
サッカーキング 7月5日(月)14時12分
-
DAZNが「UEFA女子チャンピオンズリーグ」の放映権獲得! YouTubeでの無料ライブ配信も決定
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は6月30日、「UEFA女子チャンピオンズリーグ」のグローバル放映権を獲得し、2021年から2025年まで…
サッカーキング 7月1日(木)18時27分
-
DAZNがACL放映権獲得を発表! 2021年より8シーズンの独占契約締結
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は18日、2021年より8シーズンにわたり、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の独占放映権を獲得したこと…
サッカーキング 6月18日(金)13時30分
-
ブンデス開幕目前…遠藤航、鎌田、堂安がファンイベント参加「対戦が楽しみなのは…」
ブンデスリーガの開幕に先駆け、今シーズンから5年間の独占放映権契約を結んだスカパー!が16日にメディア向け会見およびファンイベントを実施。シュトゥット…
サッカーキング 9月17日(木)11時47分
-
プレミアリーグが中国との放映権契約を打ち切り…原因はビジネス面と両政府間の関係悪化?
良好な関係を続けてきたが……プレミアリーグが世界最大の市場の一つを失ってしまった——。3日、プレミアリーグは中国の『PPスポーツ』と結んでいた放映契約…
サッカーキング 9月15日(火)17時12分
-
プレミアリーグ、中国の配信業者と契約打ち切り…損失総額は約700億円
プレミアリーグは中国の配信業者PPTVとの放映権を巡った超大型契約を打ち切った模様だ。4日にイギリス紙『スタンダード』が報じている。中国の配信業者であ…
サッカーキング 9月4日(金)17時38分
-
JリーグがDAZNと放映権契約を2年延長、12年総額2239億円 ラシュトンCEO「日本にフルコミット」
Jリーグとスポーツ専門の定額制動画配信サービスであるDAZNは25日に共同記者会見を行い、2017年から10年間総額約2100億円で締結していた放映権…
サッカーキング 8月25日(火)21時1分
-
DAZNが2020−21シーズンのベルギー1部リーグを独占配信! 伊東純也ら日本人選手に注目
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、8月8日に開幕する2020−21シーズンのジュピラー・プロ・リーグ(以下、ベルギーリーグ)の独占放映権…
サッカーキング 8月5日(水)14時20分
-
放映権契約解除と報道も…DAZNが今季CL&ELの決勝までの配信を正式発表!
スポーツチャンネル『DAZN(ダゾーン)』は31日、2019−20シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)を決勝戦まで配信する…
サッカーキング 7月31日(金)11時8分
-
プレミア、無観客状態なら放送局に放映権料を返済か…金額は約450億円にのぼる見込み
プレミアリーグのクラブは、2019−20シーズンが無観客状態で再開されたとしても、国内および海外の放送局に推定3億4,000万ポンド(約450億円)も…
サッカーキング 5月12日(火)15時49分
-
プレミアリーグ再開後もスタジアムは超満員? 英スカイ、“CGI観客”の導入検討
プレミアリーグの放映権を持つイギリスメディア『スカイスポーツ』は、コンピューター・グラフィックス(CG)技術を使った観客の再現を検討しているようだ。3…
サッカーキング 5月1日(金)19時38分
-
「最善の放送契約を獲得する原動力は競争」リバティ・メディアCEO、F1放映権をめぐる入札合戦に期待
リバティ・メディアのCEOを務めるグレッグ・マッフェイは、メディア界の主要デジタル企業によるF1の放映権をめぐる有益な入札合戦が活性化する可能性がある…
AUTOSPORT web 3月19日(木)20時23分
-
「HBO Max」がジブリ作品の放映権を獲得 『天空の城ラピュタ』など配信へ
ワーナーメディアが来春スタートするストリーミングサービス「HBOMax」が、スタジオジブリの作品の放映権を獲得した。これにより、『天空の城ラピュタ』、…
シネマカフェ 10月18日(金)13時5分
-
Jリーグが海外放映権契約で『電通』、『China Sports Media Co., Ltd.』と合意…2020〜22シーズンまで
Jリーグは、2020〜2022シーズンの海外放映権について、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本敏博)、ChinaSports…
サッカーキング 10月8日(火)16時28分
-
ブンデスリーガの放映権料の内訳が公開…プレミア勢との差も明確に
ブンデスリーガの来シーズンにおける放映権料の内訳が大部分決まったようだ。28日の『シュポルトビルト』が報じている。同誌は、「(1部2部を合わせた)36…
サッカーキング 5月29日(水)11時10分
-
プレミアが放映権料3413億円の分配内訳を発表…配当最多は2位リヴァプール
プレミアリーグが23日、リーグ公式サイトで2018−19シーズンの放映権料の内訳を公表した。プレミアリーグの放映権料の分配は、イギリス国内での生中継の…
サッカーキング 5月24日(金)16時39分
-
2部の複数クラブが反対も…EFLが『スカイスポーツ』との新契約締結を発表
イングランド・フットボールリーグ(EFL)は19日、イギリスの放送局『スカイスポーツ』と新たに5年の放映権契約を締結したことを発表した。放映権料は総額…
サッカーキング 11月20日(火)14時42分
-
鈴鹿8耐をシリーズに組み込むEWCの放映権を日本テレビが獲得。2020年までの配信/放送が決定
二輪の耐久レース、FIM世界耐久選手権(EWC)は8月15日、日本におけるレース映像の配信/放送について日本テレビホールディングスと複数年に渡る契約を…
AUTOSPORT web 8月17日(金)14時55分
31~60/64件