推薦入試に関するニュース
-
【高校受験2023】福岡県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)修猷館2.61倍
福岡県は2023年2月2日、2023年度(令和5年度)福岡県公立高校推薦入試の志願状況を発表した。県立高校81校の平均志願倍率は1.38倍。学校別の確…
リセマム 2月3日(金)12時45分
-
【中学受験2023】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)14.3倍
四谷大塚は2022年12月2日、推薦入試がスタートした千葉県内の中学入試結果を速報で発表。7日には、県立中高一貫校の出願状況も加えた最新状況をまとめ、…
リセマム 12月8日(木)11時45分
-
【高校受験】東京都立高、推薦入試のテーマ一覧を公開
東京都教育委員会は2022年9月1日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した小論文・作文、実技検査のテ…
リセマム 9月5日(月)14時45分
-
【大学受験2022】東大推薦入試、長引くコロナ禍で志願者・合格者減
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する東大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大研究室」は2022年3月2日、2022東大入試状況「学校推…
リセマム 3月4日(金)15時15分
-
【大学受験2022】東大・京大推薦入試に強い高校の秘密…週刊朝日
朝日新聞出版は2022年3月1日、週刊朝日3月11日号を発売した。渋渋、佐世保北、開明等、東大・京大推薦入試に強い高校の秘密を探る。定価は440円(税…
リセマム 3月2日(水)10時45分
-
【高校受験2022】長野県私立高、推薦入試で5,001人合格
長野県教育委員会は2022年2月16日、令和4年度(2022年度)私立高等学校入学者選抜における推薦入試の志願・合格者状況を発表。募集定員3,535人…
リセマム 2月17日(木)18時15分
-
【高校受験2022】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)2.20倍
兵庫県教育委員会は2022年2月7日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の確定志願状況を公表した。推薦入学は、合…
リセマム 2月7日(月)20時0分
-
【高校受験2022】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(2/3正午時点)神戸(総合理学)1.13倍
兵庫県教育委員会は、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における多部制I期試験・推薦入学等の中間志願状況を公表した。推薦入学は、2月…
リセマム 2月4日(金)19時0分
-
【高校受験2022】福岡県公立高、推薦入試の志願状況・倍率(確定)修猷館2.39倍
福岡県は2022年2月3日、令和4年度(2022年度)福岡県公立高校推薦入試について、志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、修猷館…
リセマム 2月3日(木)19時45分
-
【大学受験】Loohcs志塾「総合型選抜 合格者座談会」12月
総合型選抜(AO入試)・推薦入試専門塾のLoohcs(ルークス)志塾(旧:AO義塾)は、総合型選抜を突破した先輩から合格の体験談を聞ける「合格者座談会…
リセマム 12月10日(金)10時45分
-
【高校受験2022】都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー10/9
高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は、2021年10月9日に無料セミナー「洋々GMが解説!2022年度都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解…
リセマム 9月29日(水)9時45分
-
【高校受験2022】慶應女子・早大本庄・青山学院「推薦入試解説セミナー」9/25
高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2021年9月25日、「洋々GMが解説!慶應女子高・早大本庄・青山学院高等部推薦入試解説セミナー」を…
リセマム 9月13日(月)19時45分
-
【大学受験】早稲田大、特別選抜の入試結果
河合塾が発信する早稲田大学の入試・受験対策情報サイト「早大塾」は2021年7月19日、学校推薦型選抜と総合型選抜の入試結果を掲載した。新思考入学試験は…
リセマム 7月20日(火)13時15分
-
【高校受験】東京都立高、推薦入試のテーマ一覧
東京都教育委員会は2021年6月30日、令和3年度(2021年度)東京都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した小論文・作文、実技検査の…
リセマム 6月30日(水)19時15分
-
【高校受験2022】宮崎県立高、推薦入試を改善…中学校長の推薦不要の自己推薦へ
宮崎県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜の推薦入学者選抜について改善を図るとして、改善点をWebサイトに掲載している。現行…
リセマム 6月22日(火)15時15分
-
【高校受験2022】北海道公立高、千歳北陽等159校で推薦入試
北海道教育委員会は2021年6月21日、令和4年度(2022年度)公立高等学校入学者選抜について、学校裁量についての実施予定一覧表と全日制普通科の「推…
リセマム 6月22日(火)10時45分
-
【大学受験2021】東大推薦入試、合格者に占める女子の割合は過去最高
SAPIXYOZEMIGROUPによる東大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大研究室」は2021年5月18日、2021東大入試状況「学校推薦…
リセマム 5月18日(火)16時15分
-
【大学受験】洋々、慶應文学部自主応募推薦入試の無料個別相談…5/15まで
洋々は2021年5月1日から15日の期間、慶應義塾大学文学部自主応募推薦入試を検討している受験生と保護者を対象とした「プロが答える!慶應文学部自主応募…
リセマム 5月6日(木)13時15分
-
【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試で7,178人合格
兵庫県教育委員会は2021年2月21日、2021年度(令和3年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等合格状況と多部制I期試験合格状況を公表…
リセマム 2月22日(月)15時15分
-
【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試・多部制I期の受検倍率…神戸(総合理学)1.83倍
兵庫県教育委員会は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等および多部制I期試験の受検状況を公表。…
リセマム 2月17日(水)20時15分
-
【高校受験2021】福岡県公立高、推薦入試の志願状況・倍率(確定)修猷館2.3倍
福岡県は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)福岡県公立高校推薦入試について、志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は、修猷館…
リセマム 2月8日(月)13時15分
-
【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)1.85倍
兵庫県教育委員会は2021年2月5日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の確定志願状況を公表した。推薦入学は、合…
リセマム 2月5日(金)20時15分
-
【高校受験2021】長野県私立高、推薦入試の志願状況・倍率(確定)佐久長聖0.85倍
長野県教育委員会は2021年2月3日、令和3年度(2021年度)私立高等学校入学者選抜における推薦入試の志願状況を発表した。1月25日正午現在の各学校…
リセマム 2月5日(金)18時45分
-
【高校受験2021】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(2/3正午時点)神戸(総合理学)0.70倍
兵庫県教育委員会は2021年2月4日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における多部制I期試験・推薦入学等の中間志願状況を公表した…
リセマム 2月5日(金)16時15分
-
【高校受験2021】都立高校推薦入試、作文検査に誤り
東京都教育委員会は2021年1月29日、1月26日に行われた2021年度(令和3年度)東京都立東大和高等学校入学者選抜(推薦に基づく選抜)において、作…
リセマム 2月1日(月)17時15分
-
【高校受験2021】岩手県立高、推薦選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一2.04倍など
岩手県は2021年1月20日、令和3年度(2021年度)岩手県立高等学校推薦入学者選抜志願者数一覧を公表した。推薦入試の募集定員1,084人に対し88…
リセマム 1月22日(金)12時15分
-
【大学受験2021】今から間に合う「総合型・推薦入試」オンライン相談会12月
さんぽうは、「大学・短大総合型・学校推薦型選抜/専門学校入試オンライン進路相談会」を12月12日・13日・19日・20日に開催する。Zoomを利用し、…
リセマム 12月4日(金)9時45分
-
【高校受験2021】大分県立高、選抜実施要項を公表
大分県教育委員会は2020年11月2日、2021年度(令和3年度)大分県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。募集人員や応募資格、選抜方法、出願手続…
リセマム 11月4日(水)17時45分
-
【大学受験】早稲田塾「AO・推薦入試」説明会11月…中3対象の説明会も
早稲田塾は、高校2・1年生、中学3年生、保護者、友人を対象とした「AO・推薦入試オンライン説明会」を、2020年11月に開催する。高校入学前に最新の情…
リセマム 10月23日(金)9時15分
-
【高校受験2021】慶應女子高推薦入試相談会10/17-31…オンラインも
高校推薦入試や小論文対策の個別指導を手掛ける洋々は、「プロが答える!慶應女子高校推薦入試無料個別相談ウィーク」を、2020年10月17日から31日まで…
リセマム 10月16日(金)10時45分
61~90/140件