推薦入試に関するニュース
-
【高校受験2021】北海道教委、道外から推薦入試の出願可能
北海道教育委員会は2020年10月5日、道外からの推薦入学者選抜による道立高等学校への出願について公表した。出願受付期間は2021年1月19日から22…
リセマム 10月6日(火)13時15分
-
【大学受験2021】私立大医学部、推薦入試一覧を掲載
SAPIXYOZEMIGROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年10月1日、2021年度の私立・準大学選抜方法(総合型・学校推薦型選…
リセマム 10月2日(金)15時45分
-
【大学受験2021】国公立大医学部、推薦入試方法一覧を掲載
SAPIXYOZEMIGROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年9月28日、2021年度の国公立大学選抜方法(総合型・学校推薦型選抜…
リセマム 9月28日(月)18時15分
-
【高校受験2021】都立日比谷・西・戸山「推薦入試解説セミナー」10/3
高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年10月3日、「洋々GMが解説!2021年度都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー」を…
リセマム 9月23日(水)15時45分
-
【大学受験】早稲田塾「AO・推薦入試オンライン説明会」先着順9/13・20
東進ネットワークの早稲田塾は、高校2・1年生、保護者、友人を対象とした「AO・推薦入試オンライン説明会」を、2020年9月13日と20日に開催する。参…
リセマム 9月8日(火)19時45分
-
【大学受験2022】高1・2生対象「早慶合格戦略セミナー」9/19・26
AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年9月19日と26日、高2・高1生対象の無料イベント「2022年度入試早慶合格戦略セミ…
リセマム 9月7日(月)18時45分
-
【高校受験2021】都立日比谷・西・戸山、推薦入試解説オンラインセミナー
高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年9月12日、中学生と保護者を対象に、無料オンラインイベント「洋々GMが解説!2021年度都…
リセマム 9月1日(火)14時15分
-
【高校受験2021】慶應・慶應志木・早大学院推薦入試解説セミナー8/29
高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年8月29日、「洋々GMが解説!2021年度慶應義塾高校・慶應志木高校・早大学院推薦入試解説…
リセマム 8月17日(月)13時15分
-
【高校受験2021】都立高校推薦入試対策講座、オンライン開催5/29
QLEAが運営する高校受験教育情報サイト「SchoolPost高校受験ナビ」は2020年5月29日午後6時より、長引く休校で高校入試に不安を抱える受験…
リセマム 5月27日(水)18時15分
-
難関校のAO・推薦に強い高校…AERA5/18発売
2020年5月18日発売のAERA(5月25日号)は全82国立大学の「AO・推薦比率」と、「難関校のAO・推薦に強い高校」を特集。難関大AO入試を突破…
リセマム 5月18日(月)18時15分
-
【大学受験2021】AO・推薦入試「完全攻略」Liveセミナー5/9
バンザンが運営するオンライン家庭教師サービス「メガスタディオンライン」は2020年5月9日、1対5のオンライン少人数指導で行う「AO推薦入試対策コース…
リセマム 5月8日(金)9時15分
-
【大学受験2021】AO・推薦入試の募集「遅らせる必要ある」
学校の臨時休業長期化を受け、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年4月17日、AO入試や推薦入試の募集時期を遅らせる必要があるとの認識を明らかにした。…
リセマム 4月20日(月)11時15分
-
【大学受験2021】東京大学の推薦入試「1校4人」に拡大
東京大学は2020年3月10日、2021年度(令和3年度)入学者選抜の学校推薦型選抜に関する予告を発表した。推薦要件について、2020年度(令和2年度…
リセマム 3月11日(水)11時15分
-
【高校受験2020】兵庫県公立高、推薦入試・特色選抜の受検倍率…神戸(総合理学)1.88倍
兵庫県教育委員会は2020年2月17日、2020年度(令和2年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の推薦入学等受検状況を公表した。推薦入学は合計1万233…
リセマム 2月18日(火)16時15分
-
【大学受験2020】東大、第1段階選抜と推薦入試の合格発表
東京大学は2020年2月12日、令和2年度(2020年度)前期日程試験第1段階選抜と推薦入試の合格者を発表した。文科一類と二類、理科一類と二類、三類で…
リセマム 2月12日(水)12時30分
-
【高校受験2020】福岡県公立高校、推薦入試の志願状況・倍率(2/4時点)修猷館(普通)2.73倍・明善(理数)3.00倍など
福岡県は令和2年2月4日、令和2年度(2020年度)福岡県公立高等学校推薦入試について、2月4日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志…
リセマム 2月5日(水)20時0分
-
【高校受験2020】三重県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(1/31時点)津西(国際科学)3.95倍
三重県教育委員会は2020年2月1日、2020年度(令和2年度)三重県公立高等学校の前期選抜などについて、1月31日時点の志願状況・倍率(確定)を発表…
リセマム 2月3日(月)11時45分
-
「推薦での大学入学はダメですか?」問いかけが物議 「入ったもん勝ち」「就活で不利だった」
大学の「推薦入試」は、受験シーズンより前の10〜11月頃に実施され、大半は学力試験が免除される。「早めに決まり、ラク」という印象があるが、だからこそ「…
キャリコネニュース 2月2日(日)8時0分
-
【高校受験2020】都立高の推薦入試、足立工業高と新宿高で出題ミス
東京都教育委員会は2020年1月27日、2020年度都立高等学校の推薦に基づく選抜における検査問題の誤りについて公表した。1月26日に実施された足立工…
リセマム 1月28日(火)13時45分
-
城南AO推薦塾「慶應義塾大学AO入試 総括報告会」実施…1/25
城南AO推薦塾は、2020年1月25日に慶応義塾大学の2020年度AO入試を総括した報告会を横浜本部校にて開催する。参加費は無料で、すでに受付を開始し…
リセマム 1月7日(火)10時15分
-
【大学受験2020】東京大学、推薦入試に173人出願
東京大学は2019年11月11日、2020年度(令和2年度)推薦入試の出願状況を発表した。100人程度の募集に対し、工学部や医学部など10学部11学科…
リセマム 11月12日(火)15時45分
-
大妻・北里・理科大「余裕持って試験会場へ」JR一部運休11/16
JR東日本は、2019年11月16日に山手線や京浜東北線の工事により大幅な運休や時間変更を予定。当日、入学試験を実施する東京理科大学などは、時間に余裕…
リセマム 10月18日(金)16時15分
-
親も知っておきたい「入試のキホン」大学入試は4種類?
数十年前まで、大学入試といえばシンプルな学力試験が主流。現在はAO入試や自己推薦入試など、受験生の能力を多角的に評価する入試を実施する大学が増えている…
リセマム 10月9日(水)10時15分
-
【大学受験2021】早慶志望の高1・2生対象、入試対策セミナー10/12・26
AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2019年10月12日と26日、高校1・2年生と保護者を対象とした「2021年度入試を突破する…
リセマム 10月3日(木)19時15分
-
【高校受験2020】洋々「推薦入試総合コース」10月開講
高校推薦入試対策の個別指導を手がける洋々は、2019年10月から開講する2020年度の早慶附属高校や日比谷高校などの都立トップ校の推薦入試に向けた講座…
リセマム 9月12日(木)18時15分
-
「志望理由」だけではダメ!AO・推薦入試で求められる志望理由書の書き方
AO・推薦入試はこれからの大学入試の大きな柱になりつつある。そこで肝要になってくるのが「志望理由書」だ。この先、一般入試においても提出することになれば…
リセマム 9月10日(火)10時15分
-
【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化
早稲田大学は2019年9月6日、2021年度入学者を対象とした指定校推薦入試より、「大学入学共通テスト」のうち英語、国語、数学(I・A)の受験を必須と…
リセマム 9月9日(月)14時15分
-
【高校受験2019】都内私立高、推薦による入学者数が増加
東京都は2019年7月11日、2019年度(令和元年度)の都内私立高等学校(全日制)の入学状況を公表した。総入学者数は5万8,608人で、前年度に比べ…
リセマム 7月12日(金)12時45分
-
【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20
AO・推薦入試対策専門塾「城南AO推薦塾」は2019年4月20日、AO・推薦入試を検討している高校3年生を対象に「文章力向上講座」を開催する。塾長の川…
リセマム 4月15日(月)13時15分
-
【高校受験2019】兵庫県公立高、推薦入試で7,548人が合格
兵庫県教育委員会は2019年2月20日、平成31年度(2019年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における多部制I期試験合格状況と推薦入学等合格状況を公…
リセマム 2月21日(木)13時45分
91~120/140件