食育に関するニュース
-
企画から全体運営までトータルに実施!大阪府「ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会」2024年6月1日(土)・2日(日)ATCホール
食育に関する理解と関心を深め、食育の取組への積極的な参加を促すことを目的として農林水産省・大阪府・大阪市・第19回食育推進全国大会大阪府実行委員会が主…
@Press 5月30日(木)15時0分
-
GWは自宅で「佐野らーめん」を作ってみない? 『佐野らーめん予備校』が開発した「食育キット」が本格的すぎる
食楽web親子で超本格的な「佐野らーめん」が作れるセットが話題。いったいどんな内容?栃木県佐野市のご当地グルメと言えば、なんといっても“佐野らーめん”…
食楽web 4月29日(月)10時0分
-
小中学生向け「栄養バランスの良い献立」公開…キユーピー
キユーピーは2024年1月31日、キユーピー公式サイト内の食育コンテンツ「食生活アカデミー」に、「献立を考えよう!栄養バランスをよりよくするコツ」を公…
リセマム 2月7日(水)12時15分
-
東京都「食育フェア」11/11-12…代々木公園
東京都は2023年11月11・12日、代々木公園にて「東京都食育フェア」を開催する。ワークショップやパネル展示、ステージ講演のほか、都内産の農畜産物や…
リセマム 10月16日(月)12時15分
-
【8/27(日)開催】〜地産地消食材食育体験〜で夏の思い出作り『オリジナル”富士のほうじ茶”パフェを作ろう選手権』
令和5年7月16日(日)に開催したイベント「SDGs夏の日フェスタ〜未来都市へGo富士のほうじ茶パフェを作ろう選手権」には、地元在住の親子をはじめ総勢…
ソトコト 8月4日(金)7時30分
-
15都道県の調理師学校「食育教室」参加者募集
服部幸應氏が会長を務める全国調理師養成施設協会は、子供から大人向けまで、地域に根差した内容で展開する食育普及のための参加型授業「食育教室2023」を、…
リセマム 6月20日(火)12時15分
-
【販売】フードロス食育山形学院高等学校と山形プリンが紅花コラボ!山形県花の紅花を活用した「紅花りんごプリン」と「リンゴ&紅花ジャム」
12年間、育んできた山形県花の紅花への取組み山形学院高等学校の調理科は2009年度生から授業で『食育』をスタート。その取り組みの1つとして、2011年…
ソトコト 2月6日(月)8時0分
-
【食育授業を開発】東京都町田市と共同で、野菜摂取量推定機「ベジチェック」を活用した小学生向けで!
町田市は食を通じた市民の健康的な生活の実現を目指して「第2次町田市食育推進計画」で野菜摂取量増を重点的な視点とし、様々な取り組みを行っております。小学…
ソトコト 1月17日(火)7時30分
-
【新発売】「スパイス付き絵本」で、食育体験を贈り物に!「わくわくスパイストリオのだいぼうけん ギフトボックス」
<わくわくスパイストリオのだいぼうけんギフトボックス><各種おかわりセット>*画像左から、レッツ・ゴーバターチキンカレー用、みんなスマイルキーマカレー…
ソトコト 12月8日(木)7時0分
-
「いざという時のために災害食を学ぶ食育プラン」で学べる3つの災害食レシピ
「いざという時のために災害食を学ぶ食育プラン」で体験できる3つの災害食レシピをご紹介します。乾物、穀物、味噌などの発酵食や伝統食材は、保存期間も長く、…
ココカラネクスト 11月14日(月)6時0分
-
食育・伝統芸能・音楽等の文化体験…スクエア荏原10/16
FUNFUNスクール実行委員会は、子供たちの自己肯定感を育み、大人たちには子供たちの無限の可能性に気づくリアルイベントと称し「あそビバまなビバFUNF…
リセマム 10月14日(金)10時15分
-
【2年ぶりに再開!】フジッコが“丹波黒黒豆の食育体験イベント
お申込みフォーム(お申込み締切:10/10(月)23:59)https://fujicco-form.com/syokuiku2022/丹波黒とは黒豆…
ソトコト 10月5日(水)8時0分
-
【夏休み2022】日清「ECO食育」特設ページ公開
日清食品ホールディングスは2022年8月8日、チキンラーメンやカップヌードルで楽しく「ECO食育」できる特設ページを開設した。ECO食育授業をまとめた…
リセマム 8月9日(火)19時15分
-
【夏休み2022】オンラインで食育トークショーや収穫体験
京都リサーチパークは7月29日より「KRPフェス2022」を開催。京都府大阪ガスネットワークによる食育トークショーや、パーシテックによるオンライン収穫…
リセマム 7月19日(火)16時45分
-
小学生向け「カルビー工場見学&食育スクール」
「こどハピ」を運営するシンシアージュは、小学生向けオンライン体験型授業「カルビー工場見学&食育スクール」を2022年5月27日と6月28日、7月19日…
リセマム 4月27日(水)14時45分
-
親子で楽しく学べる肉料理がテーマ…食育教材の動画公開
全国食肉事業協同組合連合会は、親子や家族で楽しく学べる肉料理をテーマとした食育教材(動画)「親子でクッキング!!」を製作・配布(DVD)、またWeb食…
リセマム 4月4日(月)10時15分
-
春休みの自宅学習に…キユーピーが子供向けに世界のサラダを紹介
キユーピーは、公式Webサイト内の食育コンテンツに「世界のサラダを調べよう!つくってみよう!」を公開。ペイザンヌサラダやコブサラダ、シーザーサラダを中…
リセマム 3月28日(月)16時15分
-
宇宙がテーマの食育ワークショップ、オンライン開催1/30
オンライン子供大学「こどハピ」を運営するシンシアージュはコングレと連携し、全国の子供たち向けに「科学館スクール」を開始する。第1回授業は2022年1月…
リセマム 1月27日(木)10時15分
-
JA食育体験、米づくりに挑戦「バケツ稲づくりセット」配布
JAグループは「みんなのよい食プロジェクト」の一環として、バケツを使って手軽に米づくりが体験できる「バケツ稲づくり」27万セットを子供たちに配布する。…
リセマム 1月11日(火)12時45分
-
10代アスリートを支える保護者向け「ジュニアアスリート食育検定」開始
ジュニアアスリート食育推進委員会は2021年8月9日、10代のアスリートの食育について学ぶ資格サービス「ジュニアアスリート食育検定」を開始した。受講料…
リセマム 8月11日(水)12時15分
-
Pasco、コオロギの食育パンキット7/8発売…自由研究コンテストも
敷島製パン(Pasco)は2021年7月8日、未来食として注目される“食用コオロギパウダー”を使ったパンが自宅で作れる「コオロギの食育パンキット」をオ…
リセマム 7月7日(水)14時45分
-
【夏休み2021】小学生対象「五感」を学ぶ食育イベント8/9
横浜ベイホテル東急は、ホテル総料理長による味覚の授業「キッズ食育アカデミー」を2021年8月9日に開催する。味覚の授業の後には、「五感」で楽しむホテル…
リセマム 6月28日(月)12時15分
-
野球を楽しむ親子対象「親子で学ぶ!子どもの成長に大切な食育」6/17
AIGジャパン・ホールディングスは、2021年MLBカップ関連プロジェクト第2弾ウェブセミナー「親子で学ぶ!子どもの成長に大切な食育」を6月17日に開…
リセマム 5月31日(月)17時45分
-
りんごは冷蔵庫保存がオススメ 冷やして食べるとおいしさがアップする理由
2021/01/1904:55ウェザーニュース旬を迎えて真っ赤に色付いたりんご。皆さんはどこで保存していますか?茶の間などで常温保存している人も多いと…
ウェザーニュース 1月19日(火)5時0分
-
島民でも分からない? 「与那国語」で書かれた食育標語が難解すぎてもはや呪文
「ハイムヌヤブールヌグラヌンキウヤシワリヨー」これは、日本のある地域で使われている言葉だ。食育のための標語として、通学路に掲げられていた。どんな意味か…
Jタウンネット 5月13日(水)6時0分
-
教育・保育関係者対象「食育セミナー」2/15大阪ガス
大阪ガスは2020年2月15日、CSR活動の一環として、教育・保育・行政関係者を対象にした「第14回食育セミナー」をhu+gMUSEUM(ハグミュージ…
リセマム 12月10日(火)18時45分
-
ミシュラン1つ星の店主も登場…東京都食育フェア11/9-10
東京都は2019年11月9日と10日、代々木公園ケヤキ並木通りにて「第12回食育フェア」を開催する。講演やワークショップ、食育情報の展示のほか、都内畜…
リセマム 10月18日(金)16時45分
-
楽しく踊って快便目指そう! 宮城で話題の「うんち体操」
[OH!バンデス-ミヤギテレビ]2019年7月11日放送の「解決!リョウ様」のコーナーでは、「うんち体操」という健康体操を紹介していました。うんち体操…
Jタウンネット 7月20日(土)21時0分
-
朝食欠く子ども・若者が増加傾向…食育白書
農林水産省は2019年6月4日、「2018年度食育白書」を公表した。朝食を欠食する子どもが目標値0%に対し、小学6年生5.5%、中学3年生8.0%、朝…
リセマム 6月6日(木)13時15分
-
【夏休み2019】親子で収穫&食育1日体験「ベジトレ」7/27、8/4横浜
アグリメディアは2019年7月27日にシェアファーム二俣川、8月4日にシェア畑センター北にて、小さな子どもの野菜嫌いを克服する「ベジトレ」プログラムの…
リセマム 5月27日(月)18時45分
91~120/130件