北里大学に関するニュース
-
ARで記念の瞬間をもっと鮮やかに!アララ、昨年に続き北里大学の卒業式・入学式用のARフォトフレームを制作
ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下で各種ITソリューション事業を展開するアララ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役…
PR TIMES 4月9日(水)14時46分
-
【4月22日(火)14時〜】北里大学医学部教授・堤明純氏登壇「小規模な事業場や少人数部署におけるストレスチェックの課題と上手な活かし方」オンラインセミナー&質問会配信
「職場のメンタルヘルス対策」研究の第一人者・堤明純氏による、少人数事業場のメンタルヘルスケアに係るセミナーを配信。セミナー後半は堤氏を交えた質疑応答を…
PR TIMES 4月9日(水)14時46分
-
順天中高、北里大学系列校へ…内部進学制度を導入
順天中学校・高等学校は2026年4月1日より、「北里大学附属順天中学校・高等学校」(略称:北里順天)に校名を変更することが決定した。これは、北里大学の…
リセマム 4月1日(火)17時15分
-
北里大学とエア・ウォーター みかんの皮を用いた老犬の認知症症状改善に関する共同研究成果を発表
〜未利用資源の有効活用による機能性ドッグフードの製品化とモニター募集の開始〜北里大学エア・ウォーター株式会社北里大学(学長:砂塚敏明)獣医学部の岩井聡…
PR TIMES 3月17日(月)12時47分
-
サンゴ保全のカギは陸域対策?—陸域影響の新たな評価方法の確立—(北里大学)
北里大学海洋生命科学部の安元剛講師、琉球大学農学部の安元純助教(総合地球環境学研究所)、琉球大学理学部の中村崇准教授、産業技術総合研究所地圏資源環境研…
Digital PR Platform 3月7日(金)14時5分
-
逆流性食道炎は「年齢のせい」ではない…脂っこい料理を避けても"イヤな胸やけ"が続く人が摂取しているもの
いつまでも元気で過ごすためには、胃腸を整えることが重要だ。北里大学医学部の比企直樹教授は「中高年によく見られる症状が『逆流性食道炎』だが、近年は20代…
プレジデント社 3月5日(水)17時15分
-
ジメチルスルホキシドと2-メルカプトエタノールによって定量解析に影響するシステイン残基の酸化を制御--北里大学
北里大学大学院理学研究科生命物理学講座の松井崇准教授、須藤愛莉咲大学院生(博士課程1年)、小寺義男教授の研究チームは、一般的にジスルフィド結合の切断に…
Digital PR Platform 2月26日(水)14時5分
-
キリンと北里大学が、内耳オルガノイドを用いた加齢性難聴に対する機能性素材の有効性に関する共同研究を開始
〜ヘルスサイエンス領域へ、ヒトiPS細胞由来オルガノイドの先進技術を活用〜キリンホールディングス株式会社(社長COO南方健志以下キリン)と北里大学(学…
PR TIMES 1月23日(木)13時17分
-
高塩分と低塩分のイカ塩辛の製造過程における代謝産物と細菌群の変化を解明〜伝統的水産発酵食品の風味の特徴を科学的に分析〜--北里大学
イカ塩辛は、わが国を代表する伝統的な水産発酵食品の一つです。伝統的な製法で作られたイカ塩辛は高塩分、常温で熟成される風味豊かな水産発酵食品である一方で…
Digital PR Platform 12月25日(水)20時5分
-
「データサイエンティストが扱うデータはとてつもなく雑…」北里大学未来工学部長が指摘する“データサイエンス教育における課題”とは?
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「DIGITALVORNFuturePix」(毎週土曜20:00〜20:30)。この番組で…
TOKYO FM+ 12月23日(月)18時10分
-
“未来に起こりえる問題”を先回りして解決!? 北里大学に新設された「未来工学部」とは? 学部長が解説!
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「DIGITALVORNFuturePix」(毎週土曜20:00〜20:30)。この番組で…
TOKYO FM+ 12月19日(木)18時10分
-
サンゴはCO₂固定に貢献している!〜骨格形成時のpH上昇機構を解明--北里大学
北里大学海洋生命科学部の安元剛講師、窪田梓氏(現日本電子)、大野良和研究員、琉球大学農学部の安元純助教(総合地球環境学研究所・共同研究員)、産業技術総…
Digital PR Platform 12月10日(火)8時5分
-
北里大学健康科学部(看護学科・医療検査学科)が「特別待遇奨学金」と「南魚沼市学修奨励奨学金」を創設
北里大学新潟キャンパス(新潟県南魚沼市)の健康科学部(看護学科・医療検査学科)が、初年度学費のうち授業料を最大で全額免除する「特別待遇奨学金」と、南魚…
Digital PR Platform 11月28日(木)2時5分
-
Butterfly glioblastomaの発生起源の解明〜大脳半球発生なのか?〜--北里大学
北里大学医学部脳神経外科の柴原一陽講師、隈部俊宏教授らの研究グループは、butterflyglioblastomaの発生起源が大脳半球のみならず脳梁か…
Digital PR Platform 11月19日(火)14時5分
-
幼少期の脳における記憶維持にはたらくオステオクリン 〜ヒヨコ脳の大脳皮質にあたる領域の研究から--北里大学
北里大学一般教育部の中森智啓講師、浜﨑浩子教授、医療衛生学部の鍵谷豪教授、医学部の藤谷和子技術員、東京科学大学総合研究院化学生命科学研究所の北口哲也准…
Digital PR Platform 11月15日(金)14時5分
-
北里大学女性研究者育成助成制度による「女性研究者のための研究・育児両立支援助成金」2023年度採用者報告会を開催しました
北里大学では、我が国における潜在的な知の担い手を増やす必要があることに鑑みて、研究と出産・育児等のライフイベントとの両立や女性研究者の研究力向上を通じ…
Digital PR Platform 10月9日(水)14時5分
-
車いすラグビー 東京・パリ パラリンピアンによる講演・体験を実施します!--北里大学 新潟キャンパス
2024年10月4日(金)、北里大学健康科学部(新潟県南魚沼市)は、1年次の開講科目である「まちづくり論」において、東京やパリ・パラリンピックでメダル…
Digital PR Platform 9月30日(月)20時5分
-
うつのマーカーを発見--北里大学
北里大学薬学部生薬学「健康長寿ゲノム講座」特任教授の岡田典弘らの研究グループは、同大学薬学部附属東洋医学総合研究所・北里研究所病院漢方鍼灸治療センター…
Digital PR Platform 9月30日(月)14時5分
-
"種とは何か"の分子基盤の解明へ--利己的DNAによる「異種ゲノム間闘争」 --北里大学
北里大学大学院理学研究科の須田皓介大学院生(博士後期課程/研究当時)、伊藤道彦准教授らの研究グループは、異種交配によって生じたツメガエルのゲノム解析を…
Digital PR Platform 9月24日(火)14時5分
-
北里大学獣医学部とノーリツプレシジョン株式会社が『画像認識AIで繁殖牝馬の分娩兆候を検出するシステム』を開発
北里大学獣医学部動物飼育管理学研究室(青森県十和田市)とノーリツプレシジョン株式会社(和歌山県和歌山市)が、画像認識AIで競走馬生産牧場における繁殖牝…
Digital PR Platform 9月3日(火)14時5分
-
サンゴの骨格形成過程で生じる結晶微粒子を可視化 --サンゴ骨格の立体構造に関与する石灰化中心--北里大学
サンゴは炭酸カルシウムを主成分とした立体的な骨格を作ります。サンゴの表面に分布するポリプの口の近くで、垂直方向に成長する骨格は「隔壁(かくへき)」と呼…
Digital PR Platform 8月21日(水)14時5分
-
病原細菌サルモネラは宿主ポリアミンを利用し、病原因子III型分泌装置を構築することにより、感染する --ポリアミンの制御は、細菌感染を抑制する可能性を発見 --北里大学
北里大学薬学部微生物学教室の三木剛志講師、大阪大学大学院生命機能研究科の南野徹准教授、近畿大学生物理工学部食品安全工学科の栗原新准教授、城西大学薬学部…
Digital PR Platform 8月6日(火)14時5分
-
学校法人北里研究所理事長および北里大学学長就任のお知らせ
学校法人北里研究所は、2024年7月1日付で、小林弘祐前理事長の任期満了にともない、浅利靖が理事長に就任しました。また、北里大学は、同日付で、島袋香子…
Digital PR Platform 7月1日(月)14時5分
-
魚類胚の卵黄多核層における糖新生を発見--北里大学
北里大学海洋生命科学部の古川史也講師、清水茉莉乃(博士課程)、児玉孝文(修士課程)、台湾・中央研究院のPung-PungHwang博士(Disting…
Digital PR Platform 6月10日(月)14時5分
-
十分な水分摂取は腸内細菌叢と免疫系の恒常性を維持し腸管感染症に対する防御能を高める--腸内環境の維持に飲水が重要であることを発見--北里大学
北里大学、慶應義塾大学の研究グループは、飲水不足が腸内環境を悪化させ、病原細菌の排除能を低下させることを発見しました。本研究は、北里大学薬学部微生物学…
Digital PR Platform 5月21日(火)14時5分
-
進化によるCO₂固定酵素の最適化が葉の多様性を支える〜世界自然遺産小笠原諸島で共存する樹木から解明--北里大学
北里大学一般教育部の坂田剛准教授と海洋生命科学部の安元剛講師、京都大学生態学研究センターの石田厚教授と松山秦氏、国際農林水産業研究センター林業領域の河…
Digital PR Platform 5月21日(火)14時5分
-
III型分泌装置阻害剤aurodoxの作用標的をPurAと同定--北里大学
北里大学大村智記念研究所の大村智特別栄誉教授、浅見行弘教授、阿部章夫教授、渡邊善洋特任助教、君嶋葵講師、薬学部の羽田健講師らと、東北大学大学院薬学研究…
Digital PR Platform 4月26日(金)14時5分
-
北里研究所と順天学園、26年度合併に向け基本合意書を締結
北里研究所と順天学園は2023年11月27日、法人合併に向けた協議を開始する基本合意書を締結した。合併の目標期日は2026年4月1日。合併が期日通りに…
リセマム 11月30日(木)13時45分
-
北里大学ミニ水族館「北里アクアリウムラボ」全国5館の展示
北里大学海洋生命科学部のミニ水族館「北里アクアリウムラボ」では、2022年1月4日より、特別展「水族館で水族館展」を開催。同大学の学生が企画・運営し、…
リセマム 1月7日(金)14時15分
-
林遣都中川大志『犬部!』Blu-rayリリース、約120分の豪華特典映像収録
林遣都主演で、捨て犬や捨て猫を救う北里大学(十和田キャンパス)に実在した動物保護サークルを描いた『犬部!』のBlu-ray&DVDが2022年1月12…
シネマカフェ 10月22日(金)16時0分
1~30/35件