降水量に関するニュース
-
台風14号 西日本では過去最多の降水量となる所も 48時間で600ミリ超の大雨か
日本気象協会はきょう15日、台風14号に伴う今後の大雨と災害の見通しを発表しました。九州や四国、紀伊半島など南東斜面で雨量が多くなる予想で、特に宮崎県…
tenki.jp 9月15日(木)16時14分
-
北海道 函館で月降水量第1位に!
前線や接近する低気圧の影響で北海道では昨日31日から今朝にかけて太平洋側を中心に広く雨が降りました。函館では8月の月降水量が481.5ミリと統計開始以…
tenki.jp 9月1日(木)8時23分
-
1か月予報 全国的に9月は晴れる日少ない傾向 気温は高く季節の進みはゆっくり
きょう25日に発表された最新の1か月予報によると、この先1か月は全国的に日照時間が平年並みか少なく、降水量は平年並みか多くなり、晴れる日が少なくなりそ…
tenki.jp 8月25日(木)18時4分
-
2週間天気 秋雨と台風の季節 降水量が多くなる可能性も 沖縄は依然として夏の空気
向こう2週間は、九州から北海道は秋雨前線の影響で雨が降る日があり、降水量が多くなる可能性があります。前線が南下すると、涼しい秋の空気に覆われるでしょう…
tenki.jp 8月24日(水)11時45分
-
東北北部 10日間合計降水量が平年比9倍近い所も また雨量が増加 土砂災害に警戒
東北北部では、先週から記録的な大雨となり、10日間合計降水量は、青森県深浦町や、弘前市の岳で、平年比9倍近くになりました。東北北部では、18日木曜14…
tenki.jp 8月18日(木)15時9分
-
8月の北海道 道南方面を中心に大雨
8月の北海道はたびたび大雨があり、8月1日〜8月16日に降った雨の量は、道南方面を中心に8月の月降水量の平年値のすでに2倍以上となっている所があります…
tenki.jp 8月17日(水)15時5分
-
けさ岐阜県で6時間降水量200ミリ超 東北北部や北海道はお盆も警戒
きょう11日、朝は岐阜県で局地的に雨雲が発達しました。東北北部や北海道は、お盆を過ぎる16日頃にかけて大雨に警戒、注意が必要です。11日岐阜県で6時間…
tenki.jp 8月11日(木)15時28分
-
お盆休みも厳暑 9月初めにかけて九州〜関東は降水量少ない 台風の季節 1か月予報
お盆休みも厳しい暑さで、9月に入る頃にかけて残暑が厳しいでしょう。九州から関東では、強い日差しが照り付けることが多く、降水量は平年より少ない見込みです…
tenki.jp 8月5日(金)15時13分
-
東海や甲信 7月として記録的な雨 東海で3時間降水量100ミリ超 土砂災害に警戒
きょう27日、東海で3時間降水量が100ミリを超えるなど、東海や甲信で7月として記録的な大雨になっている所があります。この後も、東海や関東甲信では局地…
tenki.jp 7月27日(水)9時16分
-
2週間天気 新たな熱帯低気圧が発生する予想 台風シーズンに
あす27日夜までに、マリアナ諸島近海に新たな熱帯低気圧が発生する見込みです。向こう2週間、南の海上では熱帯低気圧が発生しやすい傾向です。今年も台風シー…
tenki.jp 7月26日(火)11時17分
-
7月は雨の多い北海道 記録的な雨になった所も 今後の天気は?
7月の北海道は、特に道東方面を中心に雨が多くなっており、すでに平年の降水量を大きく超え、7月としては記録的な雨の多さになっている所もあります。これまで…
tenki.jp 7月24日(日)14時31分
-
北海道の1か月予報 本州並みの暑さが道内でも?いつもより厳しい暑さが長く続く夏に
向こう1か月は、降水量、日照時間は共に平年並みですが、気温は平年より高く経過する見込みです。7月を前に本州方面では記録的な暑さが続いていますが、道内で…
tenki.jp 6月30日(木)16時46分
-
東北南部も過去最短の梅雨 仙台では降水量14.0mm 来週は戻り梅雨か
2022/06/2911:55ウェザーニュース昨日、一昨日の関東や近畿など西日本・東日本の梅雨明けに続き、今日6月29日(水)は東北南部で梅雨明けの発…
ウェザーニュース 6月29日(水)11時55分
-
九州北部 早い梅雨明け 短い雨の季節
きょう6月28日(火)、九州北部は早くも梅雨明けし、夏本番を迎えました。1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明け、また最も短い梅雨となりました。梅雨…
tenki.jp 6月28日(火)14時36分
-
過去最も短い梅雨 梅雨前線は本州で活動活発でなく 降水量は平年の50%未満も
きょう27日、気象庁は「関東甲信地方、東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。いずれの地域も平年より早い梅雨明けで、梅雨の期間は、…
tenki.jp 6月27日(月)15時11分
-
前10日間の降水量 北海道で多く 東北〜九州は少ない 平年の10%以下も
6月16日から25日の10日間の降水量は、北海道で平年より多く、東北から九州では少なくなっています。四国各地の用水を蓄えている早明浦ダムでは、貯水率が…
tenki.jp 6月26日(日)16時1分
-
梅雨の雨が少なくダムの貯水率低下 夏は水不足の懸念
2022/06/2613:58ウェザーニュース今年は梅雨入りした後も梅雨前線が日本付近になかなか停滞せず、西日本を中心に雨の量が少なくなっています。こ…
ウェザーニュース 6月26日(日)14時0分
-
関東甲信は空梅雨に 東京都心は平年のおよそ半分の降水量
6月6日から梅雨に入った関東甲信は、きのう(23日)までの降水量が少なく、平年のおよそ半分のところも。今年の関東甲信は梅雨明けが早く、さらに雨も少ない…
tenki.jp 6月24日(金)21時30分
-
大雨のエリア 午後は東へ 四国から東海で局地的な激しい雨や落雷に注意
きょう21日(火)は、九州で激しい雨の降った所が多く、午前10時までの24時間降水量は、鹿児島県や長崎県、宮崎県などで100ミリを超えた所も。活発な雨…
tenki.jp 6月21日(火)11時26分
-
九州 屋久島は24時間で200ミリ超 今後の雨の見通し
九州は各地で雨が降り、24時間降水量は屋久島町で200ミリ超、宮崎県でも100ミリを超えるなど九州南部で大雨になっています。地盤が緩んでいる所がありま…
tenki.jp 6月14日(火)11時37分
-
九州南部 24時間降水量100ミリ超 土砂災害に警戒 このあと三重県も大雨の恐れ
きょう14日(火)、九州から東海を中心に雨が降っています。九州南部では24時間降水量が100ミリを超えている所があります。このあとも雨が降り、三重県で…
tenki.jp 6月14日(火)8時55分
-
沖縄・奄美 5月上旬頃から長雨と日照不足 今後10日程度続く 農作物の管理に注意
沖縄・奄美では、5月上旬頃から曇りや雨の日が続いたため、降水量が多く、日照時間の少ない状態が続いています。この状態は、今後10日間程度は続く見込みです…
tenki.jp 6月3日(金)13時58分
-
沖縄 24時間で平年6月の半分の雨量 夕方にかけて非常に激しい雨 土砂災害に警戒
きょう2日(木)、沖縄では、24時間降水量が150ミリを超えて、平年6月ひと月のおよそ半分になった所がありました。沖縄本島地方では、夕方にかけて、非常…
tenki.jp 6月2日(木)8時52分
-
気象庁1か月予報 西日本・東日本は雨の季節へ 降水量は多くなる可能性
2022/05/2615:51ウェザーニュース今日26日(木)、気象庁は5月28日から6月27日までの1か月予報を発表しました。6月に入ると梅雨入りす…
ウェザーニュース 5月26日(木)16時5分
-
沖縄地方 降水量が平年の2〜4倍 長雨と日照不足が続く 農作物の管理に注意
沖縄地方では、5月上旬頃から曇りや雨の日が多くなっています。降水量は平年の2倍から4倍、日照時間は平年の4割程度にとどまっている所があります。雨が多く…
tenki.jp 5月23日(月)17時41分
-
明治用水・漏水事故の愛知県西三河 次の雨は27日(金)頃か
2022/05/2211:22ウェザーニュース17日(火)に明治用水頭首工の漏水事故が発生した愛知県豊田市は、朝から晴れて日差しが届いています。この先…
ウェザーニュース 5月22日(日)11時30分
-
沖縄で雨雲発達 24時間降水量が平年5月ひと月分の約9割も 土砂災害など十分注意
20日(金)の朝にかけては、沖縄の所々に発達した雨雲がかかりました。与那国島は、24時間降水量が180.5ミリと、平年5月ひと月分の約9割に達しました…
tenki.jp 5月20日(金)11時1分
-
気象庁1か月予報 梅雨入り早々大雨も 西日本、東日本で降水量多い可能性
2022/05/1914:58ウェザーニュース今日19日(木)、気象庁は5月21日から6月20日までの1か月予報を発表しました。西日本、東日本の降水量…
ウェザーニュース 5月19日(木)18時0分
-
ラニーニャ現象時の梅雨 平年より多い降水量 大雨の恐れも 今年はどうなる
ラニーニャ現象が発生している状態の梅雨は、降水量が九州から近畿の太平洋側で多くなる傾向があります。今年の梅雨は、北陸から東北付近でも降水量が多くなる可…
tenki.jp 5月17日(火)18時21分
-
ラニーニャ現象 夏にかけて続く 6月〜8月の世界の天候の特徴 終息するのはいつ?
ラニーニャ現象が夏にかけて続く可能性が高くなっています。ラニーニャ現象が発生しているときの日本の夏では、気温が高い傾向や沖縄・奄美で降水量が多い傾向が…
tenki.jp 5月16日(月)16時55分
91~120/300件