育休に関するニュース
-
日本情報通信、「男性育休100%宣言」に賛同 社員のウェルビーイングの向上を目指して男性育休支援を強化
NTTグループの日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:桜井伝治、以下NIC)は、株式会社ワーク・ライフバランスが実施する「…
@Press 6月12日(水)15時0分
-
育休から復帰したら上司に「お前、ほんとぶっさいくになったな!さんもそう思うだろ?」と言われ衝撃を受けた女性
画像はイメージ心ないことを平気で言ってくる上司もいるようだ。埼玉県に住む30代後半の女性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収600万円)は育休復…
キャリコネニュース 10月17日(火)18時49分
-
「育休明け、家は散らかり放題で洗濯物も放置状態。『ダメな母親』な私は、ママ友の『完璧な母親』の笑顔を見て...」(神奈川県・40代女性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜投稿者:Nさん(神奈川県・40代女性)育児休業から職場に戻ってすぐの頃、Nさんは仕事に家事、育児に追…
Jタウンネット 10月2日(月)11時22分
-
「夕飯に焼きそばだけ」ってダメなの? 「いらない」と言った夫に怒りの声
画像はイメージ「夕飯に焼きそばだけ」はありかなしか?は以前からネット上で度々話題になるが、つまり手抜き料理の代表格のようなイメージがあるのだろう。ガー…
キャリコネニュース 9月26日(火)23時36分
-
育休を取得した男性教員の体験…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年9月4日、Teacher’s[Shift]〜新しい学びと先生の働き方改…
リセマム 9月4日(月)19時45分
-
男性の育休取得率、過去最高17.13%…増加傾向も目標に大差
厚生労働省は2023年7月31日、「令和4年度(2022年度)雇用均等基本調査」の結果を公表した。男性の育児休業取得率は、前年度(2021年度)比3.…
リセマム 8月1日(火)19時15分
-
男性育休のメリットとは?自分に合ったスタイルで仕事と子育てを両立する
BIGLOBEStyle編集部の吉田です。厚生労働省から発表されている「令和3年度雇用均等等基本調査」によると、男性の育児休業の取得率は13.97%と…
BIGLOBE Style 3月22日(水)10時0分
-
育休中のリスキリング「必要だと思う」過半数
wiwiwは、育児休業者向けのクラウドサービス「キャリアと育児の両立支援プログラム」の利用者を対象に、リスキリング(学び直し)に関するアンケートを実施…
リセマム 3月8日(水)16時15分
-
「あなたが前にやっていた仕事はない!ここでは私がルールだ」 理不尽すぎるマタハラに遭った女性【前編】
画像イメージ育休から復帰後の職場環境は、会社の上司やトップの考え方ひとつで変わってしまうことがある。岩手県に住む40代前半の女性(教育・保育・公務員・…
キャリコネニュース 2月26日(日)11時57分
-
「無責任にも程がある!なぜ妊娠した!しかも今!」と罵倒 理不尽すぎるマタハラに遭った女性【後編】
画像はイメージ第一子の産休・育休から1年半後に職場復帰した40代の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収350万円)。保育園がなかなか見つか…
キャリコネニュース 2月26日(日)11時57分
-
育休申請したら「社長から目つけられるかも。それでもいいの?」と却下された男性の怒り
画像イメージいまどき男性だからといって安心して育休も取れない会社では、従業員から見放されていくのではないだろうか。長野県に住む30代前半の男性(技能工…
キャリコネニュース 2月24日(金)12時49分
-
金子大地「こんなにも大変なんだ」前田敦子&北乃きいと育休中に事件を解決!ドラマ10「育休刑事」放送
金子大地主演、共演に前田敦子と北乃きいを迎えたNHKドラマ10「育休刑事」が4月18日(火)より放送。育休中の刑事が0歳児の赤ちゃんと一緒に事件を解決…
シネマカフェ 2月16日(木)16時20分
-
生の声を伝えることで、男性従業員の育業(育休)取得を“普通の選択肢”に。
話をうかがった人ANAグループの3つのポイント1.全従業員の意識改革のため、育業(育休)の各種情報や取得者による経験談の共有を強化。記事や動画にまとめ…
ソトコト 12月23日(金)12時0分
-
男性国家公務員の育休取得率が初の6割超え、男女で過去最高
人事院は、「仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査(令和3年度)」の結果を公表した。新たに育児休業を取得した常勤職員は5,672人で、男性が3,6…
リセマム 10月11日(火)16時45分
-
「産後パパ育休制度」施行…育休取得を希望しない3割
こどもりびんぐは2022年9月28日、10月1日の「産後パパ育休制度」施行を前に、父親を対象とした「男性育児休業取得」についての調査結果を公表した。育…
リセマム 9月29日(木)9時15分
-
男性の家事・育児力ランキング、2位沖縄・3位鳥取…1位は?
積水ハウスは2022年9月15日、男性育休の実態を調査した「男性育休白書2022」を発表した。「男性の家事・育児力」の全国ランキングでは、1位「高知県…
リセマム 9月20日(火)17時45分
-
Z世代の約8割「男性も育休を取得すべき」
BIGLOBEは、「Z世代の仕事と育児に関する意識調査」を実施。Z世代の約8割が「男性も育休を取得すべき」と感じていること等が明らかになった。調査は2…
リセマム 9月13日(火)16時15分
-
育休を取得した夫、しかし子育てはせず「昼夜問わずゲームばかりしていました」 離婚したいと思った瞬間
画像イメージ夫婦間で意見が食い違うこと自体が悪ではないが、行き過ぎてしまうと「離婚」にまで発展することもある。特に出産や子育ての段階で、夫に対して怒り…
キャリコネニュース 7月26日(火)21時54分
-
「女は産休育休ってすぐ休む。昇給させても意味ない」あからさまな男女差別を受けた女性
画像はイメージ本来、同じ仕事をしていれば昇給の基準に男女差があってはならない。しかし大阪府の20代女性(その他/年収100万円未満)は、キャリコネニュ…
キャリコネニュース 7月11日(月)16時3分
-
育休&共働き「行ってみよう、保育園見学」オンライン6/18
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは、保活を始めようとするママ・パパ向けに、「行ってみよう、保育園見学!保育園選び・…
リセマム 6月8日(水)19時15分
-
保育園落ちの女性、夫に育休取得を相談するも「男だから休めない」
画像はイメージ仕事面や子育て面では、男女によって役割に差が出ることが多い。今回はキャリコネニュースに寄せられた読者投稿の中から、妊娠・出産を経験した女…
キャリコネニュース 5月26日(木)15時51分
-
育児・介護休業法4/1改正…男性育休推進の鍵は主体的な関わり
「育児・介護休業法」が改正され、2022年4月1日より段階的に施行されることを受け、タスカジは共働き世帯の家事負担軽減に向けて男女別の家事・家事代行の…
リセマム 4月7日(木)13時15分
-
育休取得、パパの気持ちと現実に大きなギャップ
育児休業について、「未来のパパ」の約半数が1か月以上の育休取得を希望するも、実際には約8割が1週間以下の短期間という現実が、ピジョンが2022年3月9…
リセマム 3月15日(火)11時15分
-
小1の壁を知ろう・語ろう…共働き向けイベント3/6
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは2022年3月6日、「小1の壁」を不安に思っている人向けのイベント、「『小1の壁…
リセマム 2月25日(金)13時15分
-
「子どもがいないから、もっと動けるでしょ」と言われた40代女性の怒り
画像イメージ産休・育休の取得、そして社内での支え合い。働く人すべてに満足のいく労働環境を作るのは簡単ではない。キャリコネニュースには「会社を辞めたい」…
キャリコネニュース 1月15日(土)1時17分
-
男性の育休、8割が好意的…分割取得は2割が希望
男性の育児休業取得に8割が好意的であることが2021年9月22日、クロス・マーケティングの調査結果からわかった。「育休中にしようと思うこと」では、男性…
リセマム 9月24日(金)13時15分
-
男性育休を取得した人の半数が「不安だった」と回答 「育休明けに自分の居場所が残っているか心配だった」
エバーセンスは6月25日、「男性育休」に関する調査結果を発表した。調査は56月にネット上で実施し、同社運営のアプリ利用者563人から回答を得た。ご自身…
キャリコネニュース 6月28日(月)16時6分
-
「産休・育休という制度が嫌い」 正社員の穴埋めで振り回された派遣女性の怒りに反響
産休・育休をめぐる不平不満はあとを絶たないが、一体誰が悪いのか。はてな匿名ダイアリーに5月下旬、「産休代替派遣という地雷」という投稿があり、非正規雇用…
キャリコネニュース 5月26日(水)6時0分
-
瀧内公美、瀬戸康史と“育休の壁”乗り越える妻役に「男コピーライター、育休をとる。」
瀬戸康史主演で、コピーライターの男性会社員の育休の6か月を、笑いと涙で綴るWOWOWオリジナルドラマ「男コピーライター、育休をとる。」。この度、本作の…
シネマカフェ 5月17日(月)18時0分
-
瀬戸康史「育休のリアルとはこれなんだと」現役コピーライターの育休体験記をドラマ化
瀬戸康史主演で、現役コピーライターによる育児休業(以下「育休」)体験記「男コピーライター、育休をとる。」(大和書房刊)を映像化したハートフルコメディが…
シネマカフェ 4月28日(水)12時20分
61~90/155件