ドラクエに関するニュース
-
【ドラクエウォーク】かめはめ波をぶっ放したいのでガチャ突撃 レインボー宝箱が出まくりなのに泣いた
まさかこんな日が来るとは。2025年3月12日から始まったドラクエウォークと人気漫画『ドラゴンボール』のコラボでそう思った人も多いだろう。特に鳥山明先…
ロケットニュース24 3月18日(火)13時0分
-
二松学舎大付 センバツ開会式後の第1試合に登場!吹奏楽部「選手たちに元気をとどけたい!」
二松学舎大付(東京)が18日のセンバツ開会式直後の第1試合に登場する。アルプス席の吹奏楽部も気合いが入る。西田悠乃部長(2年)は「二松の吹部はとにかく…
スポーツニッポン 3月17日(月)17時30分
-
夫が好きなドラクエのクッキー作成どうしてこうなった 味わい深いスライムに「ある意味リアル」と笑い
ドラゴンクエストが好きな夫のために妻が焼いたスライムのアイシングクッキーがTikTokで人気です。ものすごくデキが良いような悪いような、絶妙な仕上がり…
ねとらぼ 3月8日(土)12時0分
-
ドラクエドラゴンボール異例コラボ実現で話題 堀井雄二氏も驚き「なんと、ありそうでなかった」
人気スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストウォーク』と『ドラゴンボール』がコラボレーションすることが決定した。『ドラクエ』と『ドラゴンボール』のコ…
オリコン 3月7日(金)8時15分
-
『ドラクエウォーク』『ドラゴンボール』コラボ決定 ファン驚き「鳥山先生もびっくり」「ビビった」
人気スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストウォーク』と『ドラゴンボール』がコラボレーションすることが決定した。5.5周年特別映像にて発表され、ゲー…
オリコン 3月6日(木)19時40分
-
「ビアンカ!?」鳥山明ファン必見!「ドラゴンボール改」に迷い込んだドラクエ風キャラ
「ドラゴンボール」の世界に別作品である「Dr.スランプ」のキャラクターたちが友情出演を果たしたことは有名だが、実はそれだけではない。原作者の故・鳥山明…
ABEMA TIMES 3月4日(火)21時0分
-
『プレステ2』発売25周年 あなたのベストゲームは?「アビス」「.hack」「ドラクエ8」など回答続々
ゲーム機「PlayStation2」(プレステ2)が、2000年(平成12年)3月4日に発売されてから、本日4日で25周年を迎えた。これを記念して、プ…
オリコン 3月4日(火)15時14分
-
FRONTIER、HD-2D版『ドラクエIII』推奨ゲーミングノートPCを発売
FRONTIERブランドでPCを販売するインバースネットは、HD-2D版『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』プレイ推奨PCの販売を開始した。GPU…
マイナビニュース 2月28日(金)17時50分
-
ドラクエアトラクションで実施のスペシャルクエスト、開催期間を延長
兵庫県立淡路島公園アニメパークを展開するニジゲンノモリはこのほど、施設内のアトラクション「ドラゴンクエストアイランド大魔王ゾーマとはじまりの島」でのス…
マイナビニュース 2月18日(火)10時23分
-
【ドラクエウォーク】持っていないと話にならないという「エスタークの魔刃」が欲しいのでジェムをぶっ込んだ結果…
まだ慌てるような時間じゃない。そう思っていたが、期限の2月13日が近づいてくるとさすがに焦る。なにせ、マイレージで防具はくれても武器はくれないのがドラ…
ロケットニュース24 2月4日(火)20時0分
-
日本橋で『ドラクエ3』コラボイベント開催! スタンプラリーや特別メニューを展開
『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』と日本橋・室町エリアで展開する商業施設群「COREDO室町」(COREDO室町1・2・3、COREDO室町テラ…
マイナビニュース 1月20日(月)18時28分
-
ドラクエの主人公、誰が一番カッコいい? 「色々背負ってる5!」なんて声もあるけど......
画像はイメージドラクエ、好きですか。ドラクエが嫌いってゲーマーは少ない気がする。僕の周りにいないだけだろうけど。もちろん僕もドラクエは好きなんだけど、…
キャリコネニュース 1月2日(木)15時13分
-
【カオス】一杯の「みそきん」をおっさん4人で食べてみた
現代版の「エアマックス」「たまごっち」はたまた「ドラクエⅢ」。滅多なことでは手に入らない超希少なカップ麺が、ご存じ『みそきん』だ。みんな、1度くらい食…
ロケットニュース24 11月30日(土)12時0分
-
11月23日は「ゲームの日」 編集部メンバーに聞いたもっとも印象深いゲーム作品10選! ドラクエ・FF・マリオなど
今日、11月23日は「ゲームの日」。一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)が制定した記念日である。そこで当編集部のメンバー10人に、それ…
ロケットニュース24 11月23日(土)3時0分
-
不朽の名作『ドラゴンクエストIII』リメイク版が登場、歴史家が考察する「勇者は何年かけて大魔王を討伐したか?」
(歴史家:乃至政彦)ドラゴンクエストIIIの冒険期間11月14日に発売される『ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』(以後「ドラクエ3」と短縮して称す…
JBpress 11月14日(木)6時0分
-
ゲームのプレイスタイルには生き方が反映される? 火力重視タイプのプレイヤーの生き方は......
画像はイメージ今日はゲームの話だ。人によってゲームの好みは異なるもので、好きなゲームタイトルの2、3本でも挙げてもらえれば、その人のおおよその嗜好みた…
キャリコネニュース 11月9日(土)0時29分
-
【ドラクエウォーク】5周年記念ガチャで60000ジェムをぶちこんだ結果 とんでもない展開になって泣いた
2024年9月12日、早いものでドラクエウォークがリリースから5周年を迎えた。ガチャの目玉はご存じ「メタルキングの大剣」。祭りが始まったとあって、すで…
ロケットニュース24 9月13日(金)9時0分
-
メタルスライムがまれに入ってる「スライムのグミ」を買ったらビックリ 全然入ってなくて泣くしかない…と思いきや!!
スライムのグミがあらわれた!ドラクエファンにとって、たまらない商品が売られているのを見つけたから思わず手に取ってしまった。しかも、ただのスライムのグミ…
ロケットニュース24 5月6日(月)9時0分
-
【ドラクエウォーク】全員特級職レベル60以上のパーティで「超連戦組手」に挑んだら想定外の事件が起きて泣いた
みなさんGWはいかがお過ごしだろうか?旅行や帰省、はたまた家でまったりと人によってさまざまな過ごし方をしていると思われるが、ドラクエウォークの勇者なら…
ロケットニュース24 4月28日(日)9時0分
-
「ゲームの攻略本を見るのが好き」という人々 「ドラクエ3と2の公式本が最高だった」「開発者座談会好きだった」
画像はイメージパソコン、スマホを使う生活が当たり前になったことで、自分で文字を書く機会が本当に減った。そのせいで漢字がすぐに思い出せなくなってきたし、…
キャリコネニュース 3月1日(金)20時54分
-
令和もコロナも予言した!? ドラクエ「復活の呪文の予言」 のカラクリとは
ドラゴンクエストシリーズは、1986年5月27日に発売されたゲーム『ドラゴンクエスト』(通称ドラクエ、DQ)を第一作とし、以後現在に至るまで10作を越…
tocana 2月3日(土)8時0分
-
ドラクエ2のラスボス、シドーは過大評価されてる? レベル30あれば余裕で倒せる、という声に思うこと
画像はイメージエニックスから『ドラゴンクエスト2悪霊の神々』が発売されたのは1987年1月。初代『ドラゴンクエスト』では勇者の一人旅であったが、本作で…
キャリコネニュース 12月29日(金)13時0分
-
スーパーファミコン初期の「名作ソフト」ランキング!『ドラクエ』を抑えた1位は?
全ての画像を見る「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト「ランキングー!」が、「スーパーファミコン初期の『名作ソフト』ランキング」の結果を公開しま…
にじめん 10月19日(木)13時35分
-
「ドラクエシリーズでどの敵がかっこいい?」という投稿に「キラーマシン」「ダークドレアム」などの反応
画像イメージ2022年の2月に『ドラクエウォーク』をスマホにダウンロードして以来、毎日のように近所を徘徊している。おかげさまで道にえらく詳しくなってい…
キャリコネニュース 12月29日(木)22時59分
-
国交省が「マドハンド」を呼んでいる...? ドラクエのモンスターそっくりの「手」が量産された理由とは
皆さんは、「マドハンド」をご存じだろうか。大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスターだ。泥でできた人間の手で、仲間をよく呼ぶ。この特…
Jタウンネット 3月2日(水)17時0分
-
「ドラクエ5、リメイクされて突然評価され始めた」という意見に「元々高評価だった」と反論が多数
画像はイメージみなさんはドラクエはどの作品が好きだろうか。僕はやっぱり『ドラゴンクエストII悪霊の神々』かなぁ。ロンダルキアのトラウマが凄いのと、ハー…
キャリコネニュース 2月4日(金)23時49分
-
ドラクエウォークって?ドラクエを知らなくても楽しめる位置情報ゲーム
最近またテレビでCMを見る機会が増えた、スマートフォン向けアプリ「ドラゴンクエストウォーク」。少し前、2021年春頃のCMでは、カズレーザーさんと安藤…
しむぐらし by BIGLOBE 7月27日(火)8時15分
-
「ラスボスが一番強かったゲームって存在しないよね」って言っちゃう人に教えたい、あのすばらしき最強ラスボスたち
ラスボス。ゲームでストーリーの最後に戦う敵のことを、僕らはいつからかこう呼ぶようになった。ドラクエのりゅうおう、ファイナル・ファンタジーのセフィロス、…
キャリコネニュース 7月25日(日)6時0分
-
ドラクエ6は名作?大したことない? 「ハッサンがいる時点で名作」という声も
1995年12月9日。超人気タイトル『ドラゴンクエスト』の6作目、『ドラゴンクエストVI幻の大地(以下、ドラクエ6と表記)』が発売された日だ。ハードは…
キャリコネニュース 5月30日(日)6時0分
-
ドラクエの遊び方で分かる"わが子の最適な勉強法" 4タイプ別に解説
幅広い年代から愛されるゲーム『ドラゴンクエスト』。子どもがゲーム好きで心配している親御さんもいますが、子どものゲームプレイスタイルから、"どうすれば勉…
キャリコネニュース 4月24日(土)8時0分
1~30/66件