民営化に関するニュース
-
国立競技場運営、地域と連携で 新社長、稼働率向上を
国立競技場の民営化事業を4月から担っている運営会社の竹内晃治社長(59)がインタビューに応じた。最重...
共同通信 4月28日(月)17時15分
-
「組織罰」実現、道半ば=海外では導入事例も—福知山線事故遺族ら活動
国鉄分割民営化後で最多となる犠牲者を出したJR福知山線脱線事故は、企業などの過失に刑事罰を科す「組織...
時事通信 4月25日(金)18時42分
-
「高い目標を持って運営」 国立競技場民営化で新法人
国立競技場(東京都新宿区)の民営化事業が始まった1日、NTTドコモなどによる新たな運営会社「ジャパン...
共同通信 4月1日(火)15時53分
-
小泉・竹中による郵政民営化は成功したとは言えない…郵便局が民間企業ではなく"ブラック企業"になったワケ
近年、日本郵政グループでは、過剰なノルマによって不適切な金融商品販売や自爆営業、さらには局員が自死した事件などが起きている。『ブラック郵便局』(新潮社…
プレジデント社 2月20日(木)7時15分
-
JR東のコンビニ1号店「NewDays品川」、31年の歴史に幕 民営化直後に「JC」として開業
JR東日本が1988年に初めて開業したコンビニ店舗「NewDays品川」が2019年11月30日をもって閉店した。Jタウンネットの12月6日の取材に、…
Jタウンネット 12月6日(金)17時0分
-
インテルラゴス、2020年のF1ブラジルGP開催に向けて一歩前進か。サンパウロがサーキット民営化案を否決
ブラジルのサンパウロ市議会は、F1ブラジルGPの舞台であるインテルラゴス・サーキットを民営化するという案を否決したため、2020年もF1を開催できるの…
AUTOSPORT web 5月20日(月)13時12分
-
練馬図書館の非常勤職員らがストライキへ 運営の民間委託に反対「借りられやすい本ばかり選書されてしまう」
練馬区立練馬図書館に勤務する非常勤の図書館専門員らが、ストライキに入る可能性が出てきた。12月18日までに区から納得のいく回答が得られなければ、19日…
キャリコネニュース 12月17日(月)19時26分
-
「2007年の郵政民営化前に預けた定期貯金は払戻しを」新聞広告が話題 通常貯金は対象外
「平成19年9月30日までにお預け入れいただいた郵便貯金はありませんか?」と大きく書かれた新聞広告が話題だ。9月初旬から20日にかけて、全国紙・地方紙…
キャリコネニュース 9月21日(金)17時40分
-
「大トロ」ついに始動! 大阪市営地下鉄民営化で「大阪メトロになったんや...」
2018年4月1日、大阪市営地下鉄が民営化され、新会社「大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)」が誕生した。駅出入り口の看板や電車車両には、メトロの「M」の…
Jタウンネット 4月3日(火)11時0分
-
大阪市営地下鉄の民営化、どんな愛称がいい? 大阪人「大阪地下鉄」、他県民「大阪メトロ」 →決定したのは「Osaka Metro」
2018年1月25日、この4月に民営化される大阪市営地下鉄の運営を引き継ぐ新会社・大阪市高速電気軌道株式会社(大阪市交通局100%出資)の愛称が、「O…
Jタウンネット 1月26日(金)19時3分