フェミニズムに関するニュース
-
島崎今日子「富岡多惠子の革命」【14】『男流文学論』誕生
「男流文学論」を出したころ(中央公論新社、1993年撮影)戦後の日本文学史に決定的な影響を与えた詩人であり、作家であり、評論家であった富岡多惠子。54…
婦人公論.jp 4月22日(火)6時0分
-
フェミニズム視点からみた木村悠介 新作公演『ハムレットの女たち』を10月4日に公演
&Co.は原作からハムレット、オフィーリア、ガートルードだけを抜き出し、フェミニズム視点からシェイクスピア『ハムレット』を批判し、男たちの物語、演劇史…
@Press 10月3日(木)17時0分
-
「私の青春」「初めて出会ったフェミニズム」女性R&Bグループの先駆者「TLC」の軌跡を追うドキュメンタリー日本初放送
女性R&Bグループのレジェンド「TLC」の活動の軌跡を辿る音楽ドキュメンタリー「バイオグラフィー:TLCフォーエバー」が3月10日(日)に日本初放送。…
シネマカフェ 3月8日(金)12時0分
-
『続・荒野の用心棒』を現代リメイクした女性監督、「ジャンゴ」は「フェミニズムかつ現代的で心理的な西部劇」
マカロニ・ウエスタンの傑作映画『続・荒野の用心棒』(原題:Django/1966年)を原案に、これまでの西部劇とはひと味違う現代的観点から描いた海外ド…
シネマカフェ 5月17日(水)17時30分
-
『はちどり』から韓国のフェミニズム運動を学ぶ「韓国映画ゼミナール」
毎回1作品の韓国映画を通じ、韓国の近代史や社会問題について専門家と共に紐解く「韓国映画ゼミナール」がスカパー!オンデマンドにて配信。第4回目となる今回…
シネマカフェ 6月23日(水)15時0分
-
【座談会】気になる俳優を見つけたら、どこで情報収集する? 活躍目覚ましいZ世代を中心に語り合う
1990年代中盤以降に生まれた世代の総称“Z世代”(ジェネレーションZ)。シネマカフェでも幾度となく紹介してきたティモシー・シャラメやフローレンス・ピ…
シネマカフェ 10月23日(金)19時22分
-
「まだまだ日本は男尊女卑」だと思うこと 「コロナで休校。休むか仕事をやめるのは当然のように女」などの不満続々
「フェミニスト」や「フェミニズム」という言葉をよく聞くようになった昨今だが、いまだ「日本は男尊女卑」という不満を持つ人は少なくない。ガールズちゃんねる…
キャリコネニュース 4月20日(月)12時19分
-
Wレイチェル主演『ロニートとエスティ』公開 厳格なコミュニティで再会する予告も
レイチェル・ワイズ&レイチェル・マクアダムスがW主演した『DISOBEDIENCE』(原題)が『ロニートとエスティ彼女たちの選択』の邦題で2020年2…
シネマカフェ 11月20日(水)19時30分