保育園に関するニュース
-
枚方市立氷室小学校へ鉄棒6本寄贈 保育園児と小学2年生 合同体育遊び授業実施
エール株式会社(所在地:滋賀県大津市、代表取締役:居関和江)は、公益財団法人外あそび体育遊具協会より「幼稚園・保育園と小学校連携合同体育遊び鉄棒寄贈事…
@Press 3月7日(木)16時30分
-
保育園の落選狙いは「ルールが問題」働く主婦の6割超
ビースタイルホールディングスが運営する「しゅふJOB総研」は、2024年2月6日「保育園の落選狙い」についての調査結果を公開した。「本当に保育所に入り…
リセマム 2月9日(金)16時15分
-
保育園留学「留学先納税」対象地域拡大、一部費用をふるさと納税で
キッチハイクはギフティと連携し「保育園留学」の一部費用をふるさと納税の返礼品で支払うことのできる「留学先納税」を開始しており、2024年1月より、留学…
リセマム 2月7日(水)16時15分
-
【環太平洋大学】岡山県内最大規模の民営化保育園「東岡山IPUこども園」竣工 — 多様な子どもたちの可能性を伸ばすニュージーランド保育に挑戦
2024年4月、岡山市中区に定員318名の大型認定こども園「東岡山IPUこども園」が開園する。既存の公立4園を統合した岡山市初の民営化保育園であり、環…
Digital PR Platform 2月2日(金)8時5分
-
幼稚園・保育園対象の「交通安全教室」出張キャンペーンを開催 〜安全な子ども乗せ自転車での送迎で事故ゼロ〜
おやこじてんしゃプロジェクトbyOGK(事務局所在地:東京都千代田区)は、お子さまの年齢や開催規模に合わせた「交通安全教室」のプログラムを用意していま…
@Press 1月25日(木)9時30分
-
「素朴な疑問すぎるww」 4歳児から保育園の先生へ...喜ばせたくて一生懸命書いた手紙が可愛すぎる件
明日先生に渡すんだって。素朴な疑問すぎるwwそんなつぶやきと共に投稿された一通の手紙がX(ツイッター)上で注目を浴びている。こちらはXユーザーの青かん…
Jタウンネット 11月14日(火)20時0分
-
保育園留学・山村留学の認知拡大…保護者の3割強が興味あり
国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、「保育園留学」と「山村留学」の認知度とその興味の程度、保護者がどのように考…
リセマム 11月7日(火)19時45分
-
学童保育型アフタースクール「P.M school」プレオープン
ふぉれっくは2023年11月1日、東京都小平市にある東京丸山学園と提携し、習いごと要素を備えた学童保育型アフタースクール「P.Mschool(ピーエム…
リセマム 11月6日(月)19時45分
-
ポピンズ、3歳以上対象「アフター幼稚園パック」提供開始
ポピンズエデュケアは2023年9月1日より、ポピンズが運営する東京都認証保育園において幼稚園児・未就学児など3歳以上のすべての子供を対象に一時お預かり…
リセマム 9月19日(火)13時15分
-
保育園で内部告発したら副園長が「誰だ!」と激怒した話
画像はイメージ管理職という責任ある立場の人間が偽装や虚偽の報告をしていたら、部下という立場上、見て見ぬふりをする人もいるだろう。大阪府に住む50代前半…
キャリコネニュース 9月15日(金)13時16分
-
約9割の親「保育現場の対応を注視」不適切保育の報道受け
明日香は2023年8月24日、「不適切保育と社会的水準に関する調査」の結果を公表した。幼児教育において9割以上の親が「社会的に求められている水準の高ま…
リセマム 8月29日(火)16時15分
-
「保育園で孫の布団におねしょシートを敷いた私。それを見ていた同じクラスのママさんの言葉を思い出すと、涙が止まらず...」(70代男性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜投稿者:Nさん(70代男性)Nさんは、わけ訳あって、妻と2人で孫を育てている。ある日、孫が通う保育園…
Jタウンネット 8月17日(木)11時0分
-
【関西初の保育園留学が開始】平日はのびのび、週末はアドベンチャーワールドや海で生き物と自然体験
白浜町の「保育園留学️」HPhttps://guide.hoikuen-ryugaku.com/shirahama/lp白浜町の保育園留学️背景保育園…
ソトコト 8月17日(木)7時30分
-
保育士さんの言葉に何度救われたことか!! 親たちにとって「保育士さんは神」と実感したエピソード6連発!
子どもを保育園に預けている親御さんたちなら、一度はこう思ったことがあるでしょう。「保育士さん、神じゃない?」とーー。怪獣のごとく暴れまわる子どもたちを…
マイナビ子育て 8月13日(日)9時1分
-
また保育園から電話! 発熱でお迎えって…これじゃ全然働けない。仕事をセーブなんて絶対にしたくないのに
漫画「よなきごや」第7話をお届けします。家庭のことは妻に任せ、仕事最優先でやってきた戸田。ところが、第二子妊娠中の妻が急に入院してしまい、一人で家事・…
マイナビ子育て 8月9日(水)7時16分
-
「自閉スペクトラム症で知的障害もある長女。保育園では『あれもできない、これもできない』と毎日毎日指摘され...」(滋賀県・30代女性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜投稿者:Mさん(滋賀県・30代女性)Mさんの長女には知的障害があり、自閉スペクトラム症でもある。3歳…
Jタウンネット 8月6日(日)11時0分
-
静岡県東伊豆町に家族で滞在「保育園留学」4-5歳児
キッチハイクは静岡県東伊豆町と連携し、地域と子育て家族をつなぎ、未来を作る留学プログラム「保育園留学」を「東伊豆認定こども園」でスタートした。子供の対…
リセマム 7月12日(水)14時15分
-
この保育園、絶対おかしい。違和感が確信に変わった瞬間『保育士さんが一斉退職した話』
保活を半ば諦めていたところ、なんと家のそばに新設の認可外保育園が!しかも空きがあるなんて!!……と焦って決めたのが間違いだった。次々に先生が辞めていく…
マイナビ子育て 7月9日(日)8時16分
-
1年以内で子どもを車内に残した人は2割、特に防止策を取っていない人は約8割に上る−置き去りはなぜ起こる?
三洋貿易は、子どもの車内置き去り事故を防止する取り組みの一つとして、昨年に続き「子どもの車内置き去り実態調査2023」を実施しました。今回は2023年…
マイナビ子育て 7月7日(金)11時26分
-
保育士さんすごい! わずか1歳の娘が保育園入園からたった数週間で、「できること」が爆発的に増えた理由とは?
無事に慣らし保育も終わり、保育園にフルで通うようになった娘が疲れていないか心配していた青鹿さん。一方、娘・ふーみんは数週間で先生を「しぇしぇ〜」と呼べ…
マイナビ子育て 7月2日(日)7時21分
-
幼児の感覚・動作の困りを調べる「感覚・動作アセスメントKIDS」
レデックスは2023年6月22日より、保育園・幼稚園や学校への不適応を起こす原因となる「感覚の困り」や「動作の困り」を調べるWebサービス「感覚・動作…
リセマム 6月27日(火)12時45分
-
「先生やめて、ほんとにやめて」 息子から「友達」の話を聞いた母、保育園からの「報告」に大パニック
もうすぐ夏が来る。夏の風物詩と言えば、海、かき氷、セミの声、そして......怪談だ。夏本番を前にして、ちょっと背筋が寒くなる怖い話を記録した漫画が、…
Jタウンネット 6月25日(日)20時0分
-
保育園、小児科、公園…子育て現場にパパが増えてる! たった数年で変わった「育児の当たり前」に感動
昔と違って今はちゃんと子育てしている男性がすごく多いことに気づいた青鹿さん。漫画家としてもママとしても先輩の作家さんと話したところ、まったく同じように…
マイナビ子育て 6月25日(日)7時21分
-
梶裕貴さん「泣けてくるほど嬉しい」初“父の日”のプレゼントに「こっちも泣けてきちゃう」
全ての画像を見る声優の梶裕貴さんが、お子さんが保育園で作った初の“父の日”のプレゼントを公開してくれました!梶裕貴さんが初めての父の日のプレゼントを公…
にじめん 6月21日(水)11時21分
-
奈良市内の保育園・こども園で園児43人食中毒 保健所は「給食で出されたサバの塩焼きが原因」
奈良市は、市立の保育園と3つのこども園で、今月13日に提供された給食によって、園児43人が食中毒にかかったと発表。提供されたサバの塩焼きに含まれていた…
TREND NEWS CASTER 6月16日(金)17時44分
-
発車する車の前に突然男の子が…!その時、親はおしゃべりに夢中で気づくことができなかった
子どもが突然飛び出したり、少し目を離した隙に車の近くにいたりして、ヒヤリとした経験のある親も少なくないのではないでしょうか。外を歩いている時はよく注意…
マイナビ子育て 6月10日(土)8時0分
-
目を離した隙に保育園内で娘が消えた…!手分けして捜索、ようやく発見した時、娘は…
子育てをしていると、事故になりかねなかった「ヒヤリ・ハット」の経験をしたことが誰しもあるのではないでしょうか。屋外や道路ばかりではありません。たとえば…
マイナビ子育て 6月4日(日)9時0分
-
【サブスク試験導入スタート】愛知県岡崎市の全公立保育園で紙おむつ
愛知県岡崎市は市内全ての公立保育園で保護者の負担軽減と保育現場の業務効率化ために、紙おむつのサブスク「ミラフィールビズ」を2023年6月から2ヶ月間試…
ソトコト 6月2日(金)9時30分
-
“抱っこしてほしい理由”が完璧回答すぎた……! 甘え方を心得ている3歳児
心を打ち抜く甘え方って、こうやるんですよ?床にねそべり、抱っこしてほしい男の子。その理由が……きわめつけはこの笑顔……@goegoe_kidsオリジナ…
マイナビ子育て 5月24日(水)11時46分
-
保育園に月の半分も行けてない!? 健康と体力に自信があった両親も子どもの風邪に感染しまくって…
保育園やこども園、幼稚園などに入園すると、子どもが風邪をひきまくり、親にまでうつってしまうのはよくあること。青鹿さんちも同じことになってしまって……。…
マイナビ子育て 5月11日(木)13時23分
151~180/300件