共働きに関するニュース
-
世帯年収1300万円、共働き30代女性「自炊をするのがつらく、基本的に外食またはテイクアウト。食費が高い」
画像はイメージ世帯年収の高い家庭は、ついつい支出も膨らんでしまいがち。世帯年収1300〜1400万円のキャリコネニュース読者からは、「貯金ができない」…
キャリコネニュース 4月15日(金)19時57分
-
共働きなのに家事を一切しない夫に怒る女性「夕飯は温めるだけなのに私が帰宅するのを待っています」
画像はイメージ共働きが当たり前となった今、家事の分担で不満を持つ人は少なくない。キャリコネニュース読者から寄せられた回答を見ると、とくに妻側が夫に対し…
キャリコネニュース 4月12日(火)17時17分
-
ECCジュニア「オンライン教室」5/9提供開始
英会話・学習教室「ECCジュニア」は2022年5月9日、小学生向け新商品「ECCジュニアオンライン教室」の提供を開始する。4技能をバランスよく育み、共…
リセマム 4月7日(木)18時15分
-
子ども3人、共働き妻の怒り「働きたいから働いているんでしょ?と言われた。私が働かないと生活維持できないのに」
画像イメージ3人の子どもを育てながらフルタイムで働くのは大変だ。しかし夫はその大変さをまったく理解していないのでは?という不満を抱く三児の母たちから、…
キャリコネニュース 4月5日(火)22時59分
-
40代専業主婦の「パパは毎日頑張って働いてるけど、ママは何もしてないで遊んでる」と言われる苦しみ
画像はイメージ家事や育児の分担など、共働き夫婦は揉めることも多いだろう。一方で、片働き夫婦の間でも深刻な悩みが存在するようだ。神奈川県に住む40代の専…
キャリコネニュース 4月2日(土)0時13分
-
共働き妻、家事をしない夫に怒り「休日も朝昼晩食べた食器も放置。洗い物ぐらいしてほしい」
画像はイメージ共働き夫婦の間では、家事に関する不満が溜まりがちだ。滋賀県の30代女性(事務・管理)は、「旦那は安月給」と前置きした上でこのように語る。…
キャリコネニュース 3月11日(金)16時22分
-
世帯年収1200万円「子ども3人。一見裕福ですが、金銭的不安に襲われています」共働き世帯のリアル
画像はイメージ昨今、政府はさまざまな子育て支援策を整備しているが、所得制限でそれを受けられない家庭もある。それが多子世帯の場合、子育て費用の負担は大き…
キャリコネニュース 2月26日(土)1時4分
-
小1の壁を知ろう・語ろう…共働き向けイベント3/6
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは2022年3月6日、「小1の壁」を不安に思っている人向けのイベント、「『小1の壁…
リセマム 2月25日(金)13時15分
-
「女なんだしお母さんなんだから当たり前でしょ」19歳の息子の言葉に脱力した共働き女性
画像はイメージ「男性だから」「女性だから」と、性別によって役割が決められてしまうことがある。キャリコネニュースに千葉県の40代女性(事務・管理/正社員…
キャリコネニュース 2月17日(木)16時28分
-
コロナ禍で「保育園が休園」に! 共働き家庭の悪夢「仕事がストップしました」
画像はイメージオミクロン株の感染拡大に伴って「休園」する保育所が増えている。厚生労働省によると、全面休園している保育所等は1月20日時点で全国327カ…
キャリコネニュース 1月26日(水)23時33分
-
共働き子育てしやすい街ランキング、2年連続1位は?
日本経済新聞社と日経BPが運営するWebメディア「日経xwoman(クロスウーマン)」は「共働き子育てしやすい街ランキング2021」を発表。2020年…
リセマム 1月19日(水)17時15分
-
世帯年収400万円の暮らし「夫婦共働きですが2人とも低収入。食事はほぼもやしと旬野菜、豚肉と鶏肉でまわしています」
画像はイメージ世帯年収400万円のキャリコネニュース読者から、切実な生活感を明かす声が寄せられた。神奈川県で子ども2人を育てる40代後半の女性は、パー…
キャリコネニュース 1月7日(金)23時31分
-
一家を支える30代男性「年収800万円。子どもの手がある程度離れてきたら共働きも考えている」
今は自身の収入のみ共働き世帯が増えたとはいえ、夫婦で仕事と家事育児を役割分担している家庭はある。そんなキャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する…
キャリコネニュース 12月30日(木)22時31分
-
世帯年収600万円、共働きの生活感「毎日節約について考え、贅沢はせず、なるべく食費を抑える」
画像はイメージ世帯年収600万円のリアルな生活感とはどのようなものか。キャリコネニュース読者から寄せられた投稿を紹介する。※キャリコネニュースでは世帯…
キャリコネニュース 12月18日(土)1時30分
-
世帯年収1000万円の共働き夫婦「時間との戦いで自分の時間なんてありません。会社で家でくたくた」
世帯年収を上げようとするほど、それだけ仕事の負担は重くなりやすい。世帯年収1000万円の共働きのキャリコネニュース読者から寄せられた投稿を紹介する。(…
キャリコネニュース 12月13日(月)19時39分
-
「作り置き食べたくない。気分じゃないおかずはテンション下がる」共働き妻の投稿に注目集まる
時短と節約になる「作り置き」。それがいいことなのは分かっていても、わたしは嫌だという人はいる。はてな投稿ダイアリーに12月8日、「作り置き食べたくない…
キャリコネニュース 12月12日(日)6時0分
-
「デリバリーが多くエンゲル係数が高い」世帯年収950万円、共働き家庭のリアル
家計のために共働きしている世帯は多いが、夫婦2人が働いているために出費が増える、という悩みもあるようだ。キャリコネニュース読者から寄せられた、リアルな…
キャリコネニュース 12月7日(火)6時0分
-
家事する夫、「専業主婦の奥さんは一体日中何してるの?と驚かれやっかまれた」と妻に言う
共働きするかどうかは各家庭の事情によって異なるが、専業主婦というだけで不快な思いをすることもある。キャリコネニュースが実施した「共働き・片働きの不満」…
キャリコネニュース 12月4日(土)6時0分
-
夫「母親は朝の5時から拭き掃除してた」にツッコミ相次ぐ 「寺かよ」
ガールズちゃんねるに8月下旬、「家事を楽しようとすると機嫌が悪くなる旦那」というトピックが立った。トピ主は共働きで子育て中の主婦。「家事が大嫌いです」…
キャリコネニュース 8月26日(木)6時0分
-
「奥さんは家にいるべき論」を押し付けてくる職場の先輩にウンザリ! 30代男性の悩み
共働き世帯が多数派となった現在、20代30代の若い世代は、男性も「家事、育児を担う」という認識を持つ人が少なくないだろう。しかし、職場にはさまざまな人…
キャリコネニュース 8月15日(日)6時0分
-
「"共働きは正義"という風潮、おかしくない?」という投稿に注目集まる 「パートも肩身が狭い」「働かないの?がウザイ」
ガールズちゃんねるに8月中旬、「共働きが当たり前で正義かのような風潮」というトピックが立った。トピ主は「ここ最近、前にも増して共働きがスタンダードにな…
キャリコネニュース 8月12日(木)19時12分
-
世帯年収2000万円の共働き夫婦 「全く家事をしなかった夫。褒めまくって今はかなりやってくれています」
共働き世帯が多いこの時代、家事育児をうまく分担しなければ夫婦共に不満がたまる一方だろう。キャリコネニュース読者からは「共働きについての不満」が多く寄せ…
キャリコネニュース 7月12日(月)6時0分
-
共働きの女性たちが夫に抱える不満 「疲れたアピールが凄い」「家事は夕食後の洗い物のみ」
共働き家庭の女性たちは、夫に対してどんな「不満」を抱えているのだろうか。いろいろな声がキャリコネニュース編集部に寄せられている。埼玉県の40代女性(世…
キャリコネニュース 7月10日(土)6時0分
-
「"共働き前提"でも結婚した理由は?」27歳女性の問いかけに反響
結婚後も働き続ける女性が多い現在、結婚前にいちいち「働く?働かない?」と聞くのも野暮な気がするが、専業主婦を理想とする人も多い。ガールズちゃんねるに6…
キャリコネニュース 7月4日(日)6時0分
-
「偏食家の夫は“出来合いや作り置きは美味しくない”と言って食べません」共働き妻の不満
現代社会では夫婦共働きがスタンダードになっているが、その日常はかなりハードだ。共働きをしているキャリコネニュース読者からは、「子どもの送り迎えがとても…
キャリコネニュース 7月3日(土)6時0分
-
「年収は私の方が1.5倍多いのに、子どもの送迎は私ばかり」 共働きでも妻の家事分担が多い家庭
夫婦共働きの人はどのように家事分担をしているのだろう。お互いの勤務時間を考慮しつつ、家事の得意不得意をカバーし合える分担ならいいのだが、現実はそう容易…
キャリコネニュース 6月29日(火)6時0分
-
共働き世帯の悩み「家が散らかっても片付ける気力が湧かない。掃除機は1か月に1回。洗い物も洗濯物も溜まる一方」
昨今では共働き家庭が右肩上がりに増えている。2馬力で働いている分、世帯収入が安定し、経済的にラクになるメリットがある一方で、共働きのデメリットを上げる…
キャリコネニュース 6月25日(金)12時20分
-
共働き世帯の不満「夫は育児や教育、進学など無関心。お金を運んでくるが、今後も不快な思いをしなければいけないのか」
今や「共働きは当たり前」という時代になっている。しかし、夫婦で同じように働いていても、家事・育児負担はまだまだ女性の方が多いようだ。共働きのキャリコネ…
キャリコネニュース 6月20日(日)6時0分
-
共働きなのに家事をしない夫に怒り心頭「“俺の方が給料高いんだし、仕事の責任の重さも違う”と手伝いません」
女性のめざましい社会進出や、家庭生活の在り方の変化により、夫婦共働き世帯も増えている。これまでは片働きが主流だったが、今後はより共働き世帯の数が増えて…
キャリコネニュース 6月17日(木)6時0分
-
「妻は完璧主義者。全部自分でやらないと不満らしい」共働き夫婦のすれ違い
共働き家庭の最大の悩みは、夫婦で「家事・育児をどう分担するか」ではないだろうか。しかし、令和の時代になってもなお、「家事・育児は女性の仕事」という固定…
キャリコネニュース 6月8日(火)6時0分
91~120/192件