共働きに関するニュース
-
育休&共働き「行ってみよう、保育園見学」オンライン6/18
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは、保活を始めようとするママ・パパ向けに、「行ってみよう、保育園見学!保育園選び・…
リセマム 6月8日(水)19時15分
-
生焼けの豚肉に、真っ黒な天麩羅……! 共働きの家事分担で妻が料理、掃除洗濯が夫になった結果『嫁のメシがマズすぎる』
会社の先輩・カナに一目ぼれした新入社員のタケル。猛アタックの末スピード結婚!仕事ができる完璧主義の妻カナ。しかし、作る料理が圧倒的にマズかった。作って…
マイナビ子育て 6月6日(月)17時1分
-
義父に言われた「サラリーマンは疲れて帰ってきて、ご飯を食べるのが一番の楽しみ」という言葉に怒る共働き妻
画像はイメージ共働き夫婦、片働き夫婦共に、それぞれ悩みが存在する。キャリコネニュースが行うアンケートには、共働き夫婦の「妻」から、こんな声が寄せられて…
キャリコネニュース 5月26日(木)15時14分
-
急に決まった夫の転勤。共働き妻に夫が一方的過ぎる発言!その内容とは……『離婚メーター』『離婚メーター』
ゴミ出しはゴミを持っていく“だけ”洗濯はスイッチを押す“だけ”の“自称”愛妻家夫に妻の「離婚メーター」は反応しまくり!妻は大好きな仕事を続けるため、家…
マイナビ子育て 5月13日(金)5時55分
-
光熱費が5万超えて危機感! 浪費がち共働き夫婦の超リアルな家計公開、3つの改善ポイントとは?
「うちってお金、貯まらなすぎ?」家計管理がイマイチできないという共働きママのYさん。夫婦と子供1人の生活なのに、食費は6〜7万、光熱費は5万ごえ。この…
マイナビ子育て 4月24日(日)7時15分
-
老後はやっぱり夫婦で2000万以上必要? お金の話が苦手な共働き夫婦の抱える「大問題」
30代共働きで子育て中のYさんは、値上げラッシュのダメージもあり家計管理に悩んでいるといいます。そこでファイナンシャルプランナーの鈴木さんに、Yさん一…
マイナビ子育て 4月23日(土)7時15分
-
「1か月1万円生活は普通。別にすごくも何ともない」と語る手取り19万円の女性
画像はイメージ「いわゆるDINKs(共働きで子どもを意識的に持たない夫婦)として、贅沢せずに慎ましく暮らすという生き方しか選択しかできない」こう語るの…
キャリコネニュース 4月18日(月)18時12分
-
世帯年収1300万円、共働き30代女性「自炊をするのがつらく、基本的に外食またはテイクアウト。食費が高い」
画像はイメージ世帯年収の高い家庭は、ついつい支出も膨らんでしまいがち。世帯年収1300〜1400万円のキャリコネニュース読者からは、「貯金ができない」…
キャリコネニュース 4月15日(金)19時57分
-
2歳&1歳の年子育児、多忙な編集者ママが取り入れた【便利アイテム】とは?
共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは?そこで、夫婦の家事分担や子育ての工…
マイナビ子育て 4月15日(金)6時37分
-
「在宅勤務=暇」じゃない! 完全在宅勤務のママが家事負担をフェアにするためにやったことって?
共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは?そこで、夫婦の家事分担や子育ての工…
マイナビ子育て 4月14日(木)6時37分
-
共働きなのに家事を一切しない夫に怒る女性「夕飯は温めるだけなのに私が帰宅するのを待っています」
画像はイメージ共働きが当たり前となった今、家事の分担で不満を持つ人は少なくない。キャリコネニュース読者から寄せられた回答を見ると、とくに妻側が夫に対し…
キャリコネニュース 4月12日(火)17時17分
-
男の子3人育児は毎日が「SASUKE」! 40代共働きパパが体力勝負の家事育児をこなすコツが参考になる!
共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールで息つく暇もないのでは?そこで、夫婦の家事分担や子育ての工…
マイナビ子育て 4月11日(月)6時0分
-
ECCジュニア「オンライン教室」5/9提供開始
英会話・学習教室「ECCジュニア」は2022年5月9日、小学生向け新商品「ECCジュニアオンライン教室」の提供を開始する。4技能をバランスよく育み、共…
リセマム 4月7日(木)18時15分
-
「自治体の子育て支援制度調査」で見えた!2024年「共働き子育てしやすい街ランキング」を発表
働く女性向けウェブメディア「日経クロスウーマン」(発行:日経BP)と日本経済新聞社はこのほど「自治体の子育て支援制度に関する調査」を実施。2024年版…
マイナビ子育て 4月6日(水)6時15分
-
子ども3人、共働き妻の怒り「働きたいから働いているんでしょ?と言われた。私が働かないと生活維持できないのに」
画像イメージ3人の子どもを育てながらフルタイムで働くのは大変だ。しかし夫はその大変さをまったく理解していないのでは?という不満を抱く三児の母たちから、…
キャリコネニュース 4月5日(火)22時59分
-
40代専業主婦の「パパは毎日頑張って働いてるけど、ママは何もしてないで遊んでる」と言われる苦しみ
画像はイメージ家事や育児の分担など、共働き夫婦は揉めることも多いだろう。一方で、片働き夫婦の間でも深刻な悩みが存在するようだ。神奈川県に住む40代の専…
キャリコネニュース 4月2日(土)0時13分
-
娘が熱を出してお迎えに行くのはママばかり「俺、口だけだよな…」共働き夫婦のリアル
結婚、妊娠、出産、子育てなど、さまざまなライフステージの変化によって仕事に対するマインドは大きく揺らぐものです。自分が納得できる答えを探すにはどうした…
マイナビ子育て 3月30日(水)6時15分
-
共働き妻、家事をしない夫に怒り「休日も朝昼晩食べた食器も放置。洗い物ぐらいしてほしい」
画像はイメージ共働き夫婦の間では、家事に関する不満が溜まりがちだ。滋賀県の30代女性(事務・管理)は、「旦那は安月給」と前置きした上でこのように語る。…
キャリコネニュース 3月11日(金)16時22分
-
共働き育児にイチオシの大容量洗濯機!いつもの洗濯でキレイになる東芝の洗濯機「AW-10DP1」
仕事に子育てに邁進するパパ・ママに向けてオススメ家電をご紹介する本企画。今回は東芝の縦型洗濯機をご紹介。乾燥なしのシンプルな洗濯機ながら、液体洗剤、柔…
マイナビ子育て 3月5日(土)10時1分
-
義実家に合いカギ、渡しているママは何割? 渡した理由も大調査!
みなさんは、義実家に自宅の合いカギを渡していますか?今回は、義実家に合いカギを預けているママの割合と、合いカギを渡すことになった理由について紹介します…
マイナビ子育て 3月2日(水)21時1分
-
共働き世帯の家事負担を軽減! 家庭料理宅配サービス「つくりおき.jp」が26都府県へ配送エリアを拡大
Antwayが提供する家庭料理の配達サービス「つくりおき.jp」は5月13日、新たなパッケージ技術を導入し、関西〜東北一部まで、26都府県へとサービス…
マイナビ子育て 3月1日(火)11時39分
-
世帯年収1200万円「子ども3人。一見裕福ですが、金銭的不安に襲われています」共働き世帯のリアル
画像はイメージ昨今、政府はさまざまな子育て支援策を整備しているが、所得制限でそれを受けられない家庭もある。それが多子世帯の場合、子育て費用の負担は大き…
キャリコネニュース 2月26日(土)1時4分
-
小1の壁を知ろう・語ろう…共働き向けイベント3/6
育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは2022年3月6日、「小1の壁」を不安に思っている人向けのイベント、「『小1の壁…
リセマム 2月25日(金)13時15分
-
「子育てで違う筋力が鍛えられた」復職後は分刻みのスケジュールでタスクをこなすスピードが格段にアップしたと実感!
共働き夫婦にとって仕事と家事・育児の両立は悩みの種。朝起きてから寝るまで分刻みのスケジュールを、みんなどうやってこなしているのでしょうか。夫婦の家事分…
マイナビ子育て 2月24日(木)10時30分
-
共働き夫婦必見! 家事スキルよりも、家事シェアのために大切なモノって?
気づきにくいけれど膨大な数がある「名もなき家事」。名前がなく細かなものだからこそ、分担も難しいものです。そんな家事シェアの悩みは見える化して解決しまし…
マイナビ子育て 2月24日(木)6時1分
-
「女なんだしお母さんなんだから当たり前でしょ」19歳の息子の言葉に脱力した共働き女性
画像はイメージ「男性だから」「女性だから」と、性別によって役割が決められてしまうことがある。キャリコネニュースに千葉県の40代女性(事務・管理/正社員…
キャリコネニュース 2月17日(木)16時28分
-
それマジでフラグだから!! ちょっとヤメてほしい同僚の一言「お熱出なくてよかったですね!」すると……「保育園からお電話です」
今や7割の家庭が共働きとなり、SNS上にはワーママ(ワーキングマザー/働いている母親)の悲喜交々が数多く投稿されています。今回はマイナビ子育てでご紹介…
マイナビ子育て 2月10日(木)19時0分
-
共働き家庭の救世主! 管理栄養士のママが考案した罪悪感フリーな冷凍無添加スープが発売
mealwellは2022年1月、1杯で健やかな身体を保つために必要な栄養が摂れる冷凍スープシリーズ「ススススープ」を発売しました。無添加なので加工食…
マイナビ子育て 2月7日(月)11時21分
-
【体験談】「小1の壁」をどう乗り越えた? 学童に、旗振り当番に、PTA…。共働き夫婦の分担方法
『産後が始まった!夫による、産後のリアル妻レポート』『夫婦のミゾが埋まらない産後にすれ違う男女を変えるパートナーシップ学』(ともにKADOKAWA)な…
マイナビ子育て 1月28日(金)6時4分
-
コロナ禍で「保育園が休園」に! 共働き家庭の悪夢「仕事がストップしました」
画像はイメージオミクロン株の感染拡大に伴って「休園」する保育所が増えている。厚生労働省によると、全面休園している保育所等は1月20日時点で全国327カ…
キャリコネニュース 1月26日(水)23時33分
91~120/252件