共働きに関するニュース
-
共働き女性の不満「在宅勤務なのに"出勤してない休み"と思いこむ夫。"今日は何してたの?"と見下すように聞いてくる」
夫婦共働き世帯が抱える不満は何か。キャリコネニュース読者からは、夫婦間の愚痴をこぼす声が多く寄せられている。「夫婦共にフルタイム勤務。コロナ感染防止の…
キャリコネニュース 6月7日(月)6時0分
-
「在宅勤務でも夫はTwitterやネットサーフィンしているだけ」共働き夫婦の不満
男性が大黒柱として外で稼ぎ、女性が家事育児に専念する生活スタイルはもう昔の話で、夫婦共に働く「共働き世帯」が増えている。しかし共働きの場合、家事育児を…
キャリコネニュース 6月2日(水)6時0分
-
「働いてる人がそんなに偉いんですか?」専業主婦からの問いかけに賛否 「あなたは恵まれている」「子育てこそ一番大変な仕事」
専業主婦と共働きの世帯数は1997年を堺に逆転し、今や専業主婦は少数派。外で働いていない主婦は、肩身の狭い気持ちになることもあるでしょう。お悩み解決掲…
キャリコネニュース 5月31日(月)18時40分
-
世帯年収1500万円の共働き女性「夫が激務で毎日ワンオペ育児。夫がいる意味がお金しかなくなっている」
今や当たり前となっている共働き。『男女共同参画白書』(2020年)によると、2019年の時点で共働き世帯は1245万世帯。平成9年に片働き世帯を共働き…
キャリコネニュース 5月31日(月)6時0分
-
40代専業主婦「娘の将来が不安。努力して同等の男性に出会わないと...」という相談に厳しい声
共働き世帯が大勢を占める現在、「母親は専業主婦だったが娘はワーキングマザー」というのはよく聞く話だ。それがいいか悪いかは考え方次第だが、お悩み解決掲示…
キャリコネニュース 5月30日(日)6時0分
-
共働き妻の不満「家事負担の8割以上は私。食洗機に食器をうまく入れられるようになってほしい」
今や「共働き」が当たり前となっているが、夫婦どちらも働いているということは、家事や育児にかけられる時間も限られているということだ。家のことをどちらか一…
キャリコネニュース 5月26日(水)18時38分
-
「うちみたいな中途半端な家庭が一番貧乏」世帯年収600万円、40代女性の嘆き
共働き世帯の増加により、世帯年収が増えたという家庭は多い。実際に日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)と発表されているが、その年収の世…
キャリコネニュース 5月24日(月)19時50分
-
共働き世帯の家事事情「夫が先に帰宅しても、料理は私ばっかり...」「掃除が苦手。細かいところまでできない」
女性の社会進出が進むに連れて、共働きの家庭が随分と増えた。それに伴い、家事・育児に精を出す男性も増えている。今後はますます、いかにして夫婦で「やるべき…
キャリコネニュース 5月24日(月)6時0分
-
「共働きで年収1400万円。身を粉にして働いていても恩恵ゼロ」子育て支援の所得制限に憤る高収入世帯の声
子どもを育て上げるには、労力はもちろんのこと、金銭的負担が重くのしかかる。そのため児童手当や医療費助成などの子育て支援策が用意されているが、いずれも所…
キャリコネニュース 4月19日(月)7時0分
-
夫婦仲の良さ、「片働き」が「共働き」を上回る 夕食も「毎日一緒に食べる」ほど仲良しに
リスクモンスターは3月31日、「令和の夫婦仲実態」の調査結果を発表した。調査は2月にネット上で実施し、2069歳の男女500人から回答を得た。夫婦仲を…
キャリコネニュース 4月7日(水)19時50分
-
「共働き前提のプロポーズ、受けますか?」27歳女性の不満に意見割れる 「お断りします」「堅実な方で素晴らしい」という声も
夫が「妻にも働いてほしい」と望むのは今や珍しいことではありませんが、プロポーズの段階で「共働きで」と言われると、萎える女性もいるようです。ガールズちゃ…
キャリコネニュース 4月2日(金)6時30分
-
共働きかどうかで異なる中学受験の困りごとと共通点
中学受験を検討する子どもとの時間を「十分に確保できている」とする保護者の割合は7割以上となり、共働き世帯と共働きでない世帯に大きな差は見られなかった。…
リセマム 3月29日(月)15時15分
-
共働きで年収1000万円世帯の夫婦事情「夫の交際費が高くて離婚も頭をよぎる」「夫の収入だけでは生活していけない」
今の収入に満足する人もいれば、思わず不満や愚痴が出てしまう人もいる。大阪府の40代女性(派遣社員)は世帯年収10001200万円だが、「夫は自分の収入…
キャリコネニュース 3月19日(金)6時0分
-
「共働きなのに町内会の会長やれ、昼間の会議に出ろと言われた」という主婦の怒りに共感相次ぐ
自治会の新しい役員が決まる時期ですが、筆者も今年、班長の順番がきて憂鬱です。掲示板ミクルに3月上旬、「町内会なんていらない!」と投稿した主婦も、その一…
キャリコネニュース 3月11日(木)6時30分
-
【小学校受験】伸芽会「ワーキングペアレンツ向け教育講演」動画配信
伸芽会は2021年3月9日、共働き家庭のワーキングペアレンツに向けた教育講演動画の配信を開始した。伸芽会・伸芽’Sクラブ会員は伸芽ねっとから動画視聴が…
リセマム 3月10日(水)11時45分
-
世帯年収500万円台の共働き世帯「貯蓄は月5万円。家も賃貸で済ませる予定」「夫婦どちらかが病気になったら不安」
厚生労働省が2019年に公表した平均世帯年収は552万円。世間には、夫婦共働きで年収500万円を目標にする世帯も少なくない。世帯年収400万円台のキャ…
キャリコネニュース 3月8日(月)7時0分
-
世帯年収1000万円の質素な暮らし「服はフリマアプリかGU。頻繁に外食すると家計が圧迫される」
世帯年収1000万円は、共働きで頑張れば手の届きそうな収入ラインのように思える。そのリアルな生活感はどのようなものだろうか。愛知県に住む40代後半の既…
キャリコネニュース 3月3日(水)19時40分
-
「下の子には公立に行ってもらわないとお金が足りない」世帯年収750万円の40代女性の声
一昔前には「男性は仕事で稼ぎ、女性は家庭を守る」という生活スタイルが主流だったが、現代では共働きが増えてきている。そのおかげで収入が増えた世帯も多くあ…
キャリコネニュース 2月26日(金)6時50分
-
「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に「独身で実家が職場に近いなら全然良い」という声も
共働き世帯が増加しており、女性も結婚後は働き続けることが一般的になっている。そのため、男性に経済力だけでなく生活力を求める女性は多い。ガールズちゃんね…
キャリコネニュース 2月24日(水)7時0分
-
世帯年収1000万円超の共働き家庭「国産車4台所有」「夫婦で年収500万円ずつで独身時より余裕」
ダブルインカムで世帯年収1000万円以上。そんなパワーカップルの生活感や金銭感覚が気になる人は多いのではないだろうか。キャリコネニュースには、「夫婦2…
キャリコネニュース 2月16日(火)16時20分
-
「日本はいつから子どもを持つことが贅沢になったのか」と怒る30代男性の声
給与明細の額面に対する手取りの少なさに、驚いた経験を持つ人は多いのではないだろうか。ご存知の通り、日本の所得税は累進課税制度が採用されているために、稼…
キャリコネニュース 1月12日(火)7時0分
-
共働き子育てしやすい街ランキング、コロナ下で地方が健闘
日経DUALと日本経済新聞社は、自治体の子育て支援に関する調査を共同で実施し、共働き子育てしやすい街ランキング2020を発表した。総合1位は「松戸市」…
リセマム 12月21日(月)17時15分
-
世帯年収600~800万円の専業主婦家庭「地方だからギリギリ何とかなってる」「夫が朝から晩まで忙しいため共働きができない」
キャリコネニュース読者からは「世帯年収1100万円でも専業主婦だと余裕はない。贅沢はできない」(東京都/40代男性)といった声がよく寄せられている。こ…
キャリコネニュース 11月29日(日)8時0分
-
「令和時代に専業主婦は甘えですか? 世帯年収1000万円です」アラサー女性の相談に厳しい声が寄せられる
共働き世帯が多数派の現在、「専業主婦になりたい」と口にしただけで、厳しい目を向けられることもあるようです。ガールズちゃんねるに10月上旬、「結婚したら…
キャリコネニュース 10月18日(日)8時0分
-
年収1000万円は嫌味を言われやすい? 「“無償化対象外”と言ったら、いいですねと鼻で笑われた」「共働きでも妬まれる」
「税金がえげつないのに補助金ナシ」等とネット上でよく話題になるが年収1000万円世帯。先日のガールズちゃんねるに、「年収1000万円はなぜ批判されやす…
キャリコネニュース 8月5日(水)7時0分
-
おうち時間に親子でチャレンジ、家族を育むキッチンアクション
ハウス食品グループ本社は2020年8月1日、共働き家族応援プロジェクト「おいしい家族育〜食で育む、家族のハッピースタイル〜」の企画として、「家族を育む…
リセマム 8月4日(火)10時15分
-
共働き妻の4割、夫婦の家事分担に不満 妻の家事の方が手間がかかる傾向
クレハは7月3日、「共働き夫婦の家事シェア事情」に関する調査の結果を発表した。調査は5月16日〜20日に、緊急事態宣言発出後に在宅勤務となった共働きの…
キャリコネニュース 7月7日(火)19時31分
-
まな板&包丁いらずの本格中華! 成城石井のミールキットが超万能で美味しい!
食楽web共働き家庭の増加や家事の時短化により、ミールキット(カット済みの野菜や肉など下ごしらえが済んだ食材と調味料セット)の需要が高まっています。こ…
食楽web 6月15日(月)10時50分
-
【中学受験2021】安浪京子先生に聞く(2)親のタイプ別、子どもに言ってはいけないこと
「共働きで忙しいから塾におまかせして子どもに頑張ってきてもらいたい…」「親としてできるだけのことを全力でしてあげたい…」。中学受験に向けて各家庭で可能…
リセマム 3月31日(火)10時15分
-
共働き家庭の家事分担時間、30代男性の66%が妻より負担少
子育て中の30代の男性会社員の66.0%が、平日の家事分担時間について妻より負担は少ないと回答していることが、アデコが2020年3月16日に発表した調…
リセマム 3月19日(木)10時15分
121~150/192件