授業料に関するニュース
-
東京都市大学、高専からの3年次編入学者の授業料75%減免
東京都市大学は2023年度より、高等専門学校からの3年次編入学者の授業料の75%(最大221万4,000円)を減免する制度を新設する。2023年度編入…
リセマム 7月25日(月)12時45分
-
ボーナス支給なしの悲痛な叫び「年収200万円ダウン。子どもの授業料や定期代が高くて払えるか不安」
画像はイメージ今年もボーナスの季節が到来した。去年よりボーナスがアップしたという人も多いようだが、一方で「0円」だったという声も寄せられている。(文:…
キャリコネニュース 6月15日(水)16時42分
-
【大学受験2023】APU、寮費減免と授業料100%減免奨学金制度
立命館アジア太平洋大学(APU)は、2023年から2026年度に限定した寮費減免制度の新規導入と、2023年度より国内学生を対象とした授業料減免の奨学…
リセマム 5月30日(月)11時45分
-
東京都、私立高校の学費負担軽減を支援…申請は6/17から
東京都は2022年5月25日、私立高等学校等の学費負担を軽減するための支援について発表した。授業料の一部を助成する「私立高等学校等授業料軽減助成金」と…
リセマム 5月26日(木)10時45分
-
テンプル大学ジャパン、米国本校への留学支援する新制度5月始動
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、TUJの学生が米国フィラデルフィアにあるテンプル大学本校にますます留学しやすくなる新制度「FlytoPhi…
リセマム 3月17日(木)9時45分
-
私立学校の初年度納付金…高校平均75万2,696円、文科省
文部科学省は2021年12年24日、2021年度(令和3年度)私立高等学校等初年度授業料等の調査結果について公表した。高等学校(全日制)の初年度生徒等…
リセマム 12月27日(月)14時45分
-
【大学受験】初年度納入金、私大は入学金ダウン・授業料アップの傾向
旺文社は全国の大学を対象に学費を調査。「螢雪時代8月臨時増刊全国大学内容案内号」にて、「2021年度大学学費平均額」を掲載。旺文社教育情報センター「2…
リセマム 9月9日(木)9時45分
-
世帯年収10001200万円、子ども4人家庭「洋服も学用品もおさがりばかり」「公立以外の選択肢は考えられない」
世帯年収10001200万円で子どもが4人いる人は、どのような暮らしぶりなのだろう。高校や大学の授業料無償化の対象から外れ、場合によっては奨学金の貸与…
キャリコネニュース 6月11日(金)6時0分
-
東京都、私立高校の学費負担軽減…2021年度も支援拡充継続
東京都は2021年5月26日、私立高校等の学費負担軽減の取組みについて公表した。授業料負担軽減制度の支援対象拡大や家計急変世帯への支援は、2021年度…
リセマム 5月28日(金)17時15分
-
上智大、英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」高校生募集
上智大学は高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」の2021年度大会の応募受付を開始した。8月25日まで応募を受け付け、1次審査を経て、11月2…
リセマム 4月21日(水)9時45分
-
学費の安さ"国公立並み"、豊田工業大学ってどんな大学? 「ほぼ全員に奨学金」などで注目集まる
愛知県の私立大学、豊田工業大学がネット上で注目を集めている。私大でありながらも、授業料は年額60万円と国公立並み。さらには、希望する学生のほぼ全員に無…
キャリコネニュース 3月24日(水)17時19分
-
専門学校の授業料納付猶予…前期95.4%、後期89.9%
文部科学省は2020年10月20日、「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた専門学校生への支援状況等に関する調査」の結果を公表した。授業料の納付猶予は…
リセマム 10月21日(水)10時45分
-
授業料の納付猶予…前期99.1%、後期97.5%が実施
文部科学省は2020年10月16日、「新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生への支援状況等に関する調査」の結果を公表した。前期授業料の納付猶予は9…
リセマム 10月19日(月)14時45分
-
東京都、私立高校の負担軽減制度…授業料無償化は年収910万円未満に対象拡大
東京都は2020年5月27日、私立高校などの学費負担軽減の取組みについて公表した。2020年度は授業料実質無償化の対象を世帯年収目安約910万円未満に…
リセマム 5月29日(金)14時15分
-
東京都私立学校助成審議会、授業料減免など答申
東京都私立学校助成審議会は2020年5月21日、2020年度私立学校経常費補助金の配分方針について、授業料減免制度(授業料減免補助)と生活指導の充実補…
リセマム 5月22日(金)12時45分
-
早稲田大学総長、学費を減額しない方針と理由を説明
早稲田大学は2020年5月5日、学生と保護者に向け「早稲田大学の学費に関する考え方について」とする田中愛治総長のメッセージをWebサイトに公表した。学…
リセマム 5月11日(月)14時45分
-
STEPが特別措置…4月授業料を最大8割値下げ
神奈川県内に学習塾を展開するSTEPは、2020年4月の授業料を学年により約60%〜80%の値下げの特別措置を実施する。現在オンライン授業に移行し、通…
リセマム 4月17日(金)19時45分
-
東京都、私立高校無償化「年収910万円未満」に拡充
東京都は、私立高校の授業料を実質無償とする私立高等学校等特別奨学金について、2020年度から対象世帯を現行の年収760万円未満から910万円未満に拡充…
リセマム 1月27日(月)13時45分
-
語学力不問、留学ジャーナル「2020年留学奨学生」募集
留学ジャーナルは2020年1月7日、語学力不問、授業料・滞在費・航空運賃全額支給の「2020年留学奨学生」を、高校生・大学生・社会人の各部門にて募集開…
リセマム 1月7日(火)18時15分
-
【高校無償化】国が行う高等学校就学のための支援制度(2020年度版)
2019年度現在、公立高校の授業料は「公立高等学校授業料無償制」によって年収910万円未満の世帯(*)では無償化されており、「高等学校等就学支援金制度…
リセマム 12月19日(木)9時15分
-
東大「高等教育の修学支援新制度」実施後の方針を公表
東京大学は2019年12月9日、「高等教育の修学支援新制度」の実施後における方針を公表。新制度の導入に伴い、授業料減免にあてている財源が影響を受ける可…
リセマム 12月10日(火)15時15分
-
一橋大学、授業料を現行の120%に引上げ…2020年度入学者より
一橋大学は2019年9月11日、世界最高水準の教育研究拠点構築のため授業料を値上げすると発表した。2020年4月以降の学士課程および2021年4月以降…
リセマム 9月12日(木)16時15分
-
私立高校授業料の実質無償化、文科省がリーフレット作成
文部科学省は、2020年4月に改正される「高等学校等就学支援金制度」について新しいリーフレットを作成した。新制度では、年収目安約590万円未満世帯の生…
リセマム 9月2日(月)11時15分
-
千葉大学、授業料10万7,160円値上げ…20年度入学者から
千葉大学は2019年6月7日、2020年4月入学者から授業料を値上げすると発表した。「学部・大学院生の全員留学」などのプラン実現のため、新たな財源の確…
リセマム 6月10日(月)13時45分
-
初戦の苦しい戦いを糧に快勝…影山監督「払った授業料を取り戻そう」
U−20日本代表は、26日に行われたFIFAU−20ワールドカップポーランド2019のグループステージ第2節でメキシコに3−0で快勝。1勝1分となり、…
サッカーキング 5月27日(月)10時53分
-
大学無償化、支援関連法案が衆院通過
低所得者世帯の学生に対し大学の授業料減免や給付型奨学金を拡充する「大学等における修学の支援に関する法律案」が2019年4月11日、衆議院本会議において…
リセマム 4月12日(金)10時45分
-
【中学受験2019】【高校受験2019】大阪私立校の初年度納付金、高槻が授業料増額
大阪私立中学校高等学校連合会は2018年11月28日、平成31年度(2019年度)入試情報として、「新入学生に係わる納付金等」を公開した。府内私立学校…
リセマム 11月30日(金)16時45分
-
【大学受験2019】国士舘大「成績優秀奨学生制度」入学金・授業料など4年間免除
国士舘大学は2018年10月26日、「成績優秀奨学生制度」の案内をWebサイトに掲載した。デリバリー入学試験・C方式入学試験I期での成績上位者50名を…
リセマム 11月12日(月)14時45分
-
藝大が授業料20%引上げ、19年度以降の入学者から
東京藝術大学は2018年10月26日、2019年度以降の学士課程と大学別科入学者、2020年度以降の大学院課程入学者に係る授業料を現行の年額53万5,…
リセマム 10月30日(火)13時45分
-
東工大、授業料10万円値上げ…標準額超す
東京工業大学は2018年9月13日、2019年年度以降の入学者の授業料について、学士課程・大学院課程ともに現行の授業料(年額)53万5,800円を63…
リセマム 9月13日(木)19時45分
61~90/110件